![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b7/f0706752792902c77fe556d3bf3b1cf6.jpg)
今日も呆れるほどたくさん歩いた。地下鉄で14Stまで行き、Chelsea MarketのSarabeth's Bakery でまずは朝の腹ごしらえ。フルーツタルトの味は上品で美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6d/0bba53f507fd78a742ce3025d97e724e.jpg)
一息ついた後、階段を上って、High Lineに出る。早速、歩き始めた。すでにたくさんの人がHigh Lineを歩いていた。この歩道の公園はManhattanのLower West Sideで運行されていた2.3 kmほどの高架貨物線跡を、空中緑道として活用した公園で、人気のスポットになっているようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4e/dd7347bda07e88126bf47ac761c1e124.jpg)
日本で言うところの産業遺産の高架貨物線跡の活用に過ぎないけど、線路跡に草木の植栽もあって、おしゃれな公園に仕上がっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/9c/c14405c88d009bade962ede75c7f35bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/69/6be18506aaec93a3849f9357aa772224.jpg)
Penn Station の操車場でHigh Lineを下りて、6番街からBroadwayを北上した。次第にエンパイアステートビルディングも大きく迫ってくる。古くても美しいビルの存在感はいささかも色褪せていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5a/58163c9940ae837c15cb83c82af4171d.jpg)
Times Squareはものすごい数の人で混雑していた。2日後のカウントダウンのステージもすでに準備が整っていた。
Times Squareは言語も顔つきも髪や眼の色も違う人々で埋め尽くされ、人種のるつぼそのものの様相だ。たまに日本人とすれ違うこともあるけど、絶対数が少ないし、シャイな日本人はここではまるで目立たない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/9e0b3399237a2bebadd6b5f28f8c8081.jpg)
そのままBroadwayを歩き続け、Central Park Southから地下鉄に乗りホテルに戻った。
さすがに連日長距離を歩いたので、ややふくらはぎに疲労を感じるけど、長く歩いたお陰で、かなりニューヨークの空気や熱気を肌で感じることができた。東京銀座とはまた違った空気感やエネルギーの躍動感だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7c/dba6497a3a20bb1e327508c98c123963.jpg)