![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/37/3333364241d78a643cda4085e01ac315.jpg)
息子の工房でスイカをご馳走になった。こだまスイカひとりじめという品種らしい。初めて食べた品種だけど、こぶりながらすごく甘かった。皮が薄いので皮スレスレまで残さず食べれる完食の満足感があった。それにしてもひとりじめとは、ネーミングがしゃれている。こだまを逆手にとって技あり一本だ。
今、多くの食材が輸入されているけど、国産食材は安心感が違う。それに美味しい。果物もしかりだ。
スーパーにいくとすっかり輸入品に占拠されてしまっている。とにかく安ければいいという風潮の世の中はどうなんだろう。安全で安心して食べれる国産食材はお金の価値でははかれない。それが国の文化ではないのだろうか。国産品をたくさん食べて、日本国民がもっともっと元気にならなくてはいけない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます