Macを買った。Macはこれで4台目になる。
MacBook Pro 15インチモデルにしたけど、Retina
Display 2880×1800ピクセル解像度は最高に美しい。
パソコンに触れる楽しみが増えた感じがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/e9ea52a67d0af5fdce12c7b499bc134b.jpg)
今回、初めて英字キーボード(US)にしてみた。
それというのも渋谷のアップルストアでMacBook Pro
を買うとき、外国人女性スタッフにキーボードは
どちらにしますか?って尋ねられたから。
英字キーボードのほうが表示がシンプルで気に
入ったので初めて選んでみた。日本語キーボード
(JIS)と比べると、すっきりとしていてデザイン
的に僕好み。
でも最初、微妙に配列に違いがあって、押したい
記号があるべきところになくて焦った。たとえば@
や*や~など。あとは配列に対する馴れだろう。
どちらも一長一短ある。どちらが使いやすくていい
かの判断はまだつかないけど、英字キーボードのほ
うが、Simple is bestを信条とする僕には向いてい
るかもしれない。
現役Mac4台のうち、これからは日本語キーボード
のMac Proと今回買った英字キーボードMacBook Pro
の2台を中心に使うことになりそうだけど、どちら
のキーボードがいいかの結論はまだ当分先になりそ
うだ。
MacBook Pro 15インチモデルにしたけど、Retina
Display 2880×1800ピクセル解像度は最高に美しい。
パソコンに触れる楽しみが増えた感じがする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/67/e9ea52a67d0af5fdce12c7b499bc134b.jpg)
今回、初めて英字キーボード(US)にしてみた。
それというのも渋谷のアップルストアでMacBook Pro
を買うとき、外国人女性スタッフにキーボードは
どちらにしますか?って尋ねられたから。
英字キーボードのほうが表示がシンプルで気に
入ったので初めて選んでみた。日本語キーボード
(JIS)と比べると、すっきりとしていてデザイン
的に僕好み。
でも最初、微妙に配列に違いがあって、押したい
記号があるべきところになくて焦った。たとえば@
や*や~など。あとは配列に対する馴れだろう。
どちらも一長一短ある。どちらが使いやすくていい
かの判断はまだつかないけど、英字キーボードのほ
うが、Simple is bestを信条とする僕には向いてい
るかもしれない。
現役Mac4台のうち、これからは日本語キーボード
のMac Proと今回買った英字キーボードMacBook Pro
の2台を中心に使うことになりそうだけど、どちら
のキーボードがいいかの結論はまだ当分先になりそ
うだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1e/88438eff9b79b8daaea77859806cda46.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます