雨の日光白根山に登る 2014-07-22 | 山歩き 日光白根山(奥白根山)に登った。関東以北では最高峰の山で標高2,578m。標高1,400mの丸沼高原から日光白根山のロープウェイで一気に標高2,000mの山頂駅まで上がり、二荒山神社の鳥居をくぐり、山道に入った。シラビソの林が清々しい。梅雨明け前で、あいにくの雨模様だったけど、雨で色鮮やかなシャクナゲがきれいだった。 3時間足らずで日光白根山の山頂に。スタバのコーヒーをいれて、しばらく憩う。美しい紺色の水を湛えた五色沼が真下に見え、雲間に山並みも少し楽しめた。雨の日光白根山もよかった。 « 個人情報は洩れるものと、腹... | TOP | 『桜吹雪 神のいたずら』をい... »
post a comment goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます