新 風のふくままに 

写真付きで日記や趣味を書く。プロフィールを変えました。

東京の新型コロナ陽性判明者数2021.9.27.

2021-09-27 | 社会

今日の東京の新型コロナ陽性判明者数は154人で昨日付の3日移動平均の検査数は5481件(24日9940件、25日4844件、26日1659件)だった。7日移動平均の陽性率は、4.0%とのこと。

入院は1378人、宿泊療養は506人、自宅療養は1810人、調整中は426人だった。国の基準による、ステージ3を上回るのは、療養者数/10万人で30人以下だとステージ3になるが、まだ33.4人とのこと。

しかし、国は全部の地域の緊急事態宣言も蔓延防止特別措置も解除する予定と発表された。東京都は独自に飲食店の時短営業は続けるみたいだったが。

重症者は125人(4人減少)、10歳未満1人、20代5人、30代4人(2人減少)、40代14人(2人増加)、50代54人(1人減少)、60代32人、70代11人(2人減少)、80代4人(1人減少)だった。

亡くなられたと発表されたのは、11人で、40代1人、60代3人(うち1人は判明の翌日に亡くなられていた)、70代3人、80代1人、90代3人で、亡くなられた日は8月から9月の方々だった。

まだ土日が入っていたので、明日以降の数字の方が気になりますね。

大規模接種センターの枠が大幅に余っているそうだ。20代30代40代あたりはまだ第一回接種済みの方も50%前後のようだった。

この間のニュースでは、職域接種で第一回をすませたが、2回目を体調とか仕事などで接種しそびれた人たちが、2回目接種を断られてしまって(職域接種が終了し、またほかの会場は、2回接種する人が対象とかで)、2回目の接種ができないでいる人たちがいるということだった。

この大規模接種会場では、そういう人たちも受け入れてくれるのかしらね?

私の周りの40代でまだ接種申し込んでいないのは、一人だけになったみたい。ちょっと心配ですが、ほとんど出かけないから、周囲がウィルスさえ持ち込まなければ安全なはずですが。。。

緊急事態宣言解除になったら、在宅ワークはどうなるのかしらね。通勤し始めると電車もこれまで以上に混むだろうし、やはりワクチンは接種しておいた方が良いと思うのですが。

今日は軽症中等症向けの新しい薬が承認されたというニュースもあった。重症化を防ぐ薬が全国に早く行き渡ると良いですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の新型コロナ陽性判明者数2021.9.26

2021-09-26 | 社会

今日(日曜日)の東京の新型コロナ陽性判明者数は、299人で検査数は24日付の3日移動平均で5863件だった。入院は1553人、宿泊療養は538人、自宅療養は1908人、調整中は658人だった。

重症者は129人で昨日よりも2人減っていた。30代が1人減って6人、50代も1人減って55人、そのほかの年代は昨日と同じだった。

亡くなられたと発表されたのは11人だった。40代1人、50代3人、70代3人、80代1人、90代3人だった。亡くなられた日は8月から9月の方々だ。

9月25日付の国の基準から見て、重症病床の利用率もステージ4から3になったそうだ。pCR検査の陽性率も4.7%でこちらはステージ2になったらしい。療養者数(自宅療養なども含む)がまだステージ4から脱却できていないが、もう少し減ればステージ3になりそうだった。

病床を増やしたのは、入院者を増やすためではなく、国の基準をクリアするためだったのね!と、思ってしまいますね。いつまでたっても自宅療養の人の率が減らないので。残念なことです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

油壷マリンパーク閉園前の訪問2021.9.26.

2021-09-26 | 公園・庭園

今日は、孫たちと閉園間近な油壷マリンパークに行ってきた。今日が閉園日と聞いていたが、30日が閉園日にだったらしい。混むのではないかと心配したが、人数制限していて、コンビニとかでチケット購入してきてくださいと書かれていたので、コンビニで苦労して購入したのだったが、行ってみたらチケット売り場で買えたみたいだった。ちょっと並んでいたが。アシカショーとかイルカショーのチケットは買えなかった。窓口で売っていたかどうかは分からないが、そのために並ぶのもね。。。

登戸で待ち合わせて、武蔵小杉で湘南新宿ラインに乗り換えて横浜へ。武蔵小杉では少し連絡通路が長かったが、初めてのコースだった。横浜で京浜急行に乗り換えたが、電車は立派な座席で快適だった。座れないかと思っていたが、それほどは混んでいなくて、何とか座れた。うっかりママとしゃべったら、コロナなんだから、電車の中でおしゃべりを慎むように孫に注意されてしまった。

三崎口についてバスに乗り込む。しかしコロナ禍を心配することもなく、立ち席でほぼ満員まで乗せたのでびっくり。ソーシャルディスタンスも何もなかった。コロナだから次のバスに乗ります、と言えばよかったと後で反省。バスの中でずーっと話をしているカップルも居たし、ちょっと心配。私たちはバスの乗車口のところに乗ってくださいと言われて無理やり乗り込んで、発車したらステップのところに降りても良いと誘導の人に言われて、ステップのところに立っていたのだが、途中のバス停で、注意もなしに突然ドアが開いてびっくり。ケガとかはなかったけれどね。バス停に人が腰かけていたから開けたらしい。それで、運転手の人が、ステップに立たないように注意した次第。でも誘導の係りとの連携が悪いですね。

狭い道路も渋滞していて、15分とあった時間が30分かかってしまった。終点のバス停からも少し歩かないと入園できなかったので、10時ごろに入園した。検温と消毒はして入場したが、コンパクトなつくりの水族館は、親子連れを中心に相当混みあっていて、無症状の感染者もいるのではないかと心配になった。

ここはワンちゃん連れでも利用できるというので、孫たちは数回来ていたそうだ。

イソギンチャクとクマノミ

それで相模湾中心に生息しているお魚たちを見て、大きなお魚(サメだったかな?)の標本を見たりしてから、外に出てペンギンショーを途中から見た。小型のペンギンだったが、可愛かった。

そのあとカワウソの水槽と小屋がつながった展示があって、寝ているカワウソとか、水中泳ぎ回っているカワウソが通路を伝わって、小屋の方に移動して寝たりするのを見たりした。

庭の通路はカワウソが生息している場所に似せて小川がしつらえてあり、そこを散歩して、カメなどを見てから、お土産屋さんコーナーに入った。

土産物もレジが並んでいたので、私は一つ手にもって並んで場所取り。なかなか決まらなかったが、レジ近くに進んだら選んだものを持ってきたので清算していただいた。エイのぬいぐるみ?(座布団かと思った)は孫が思った値段の2倍もしていて、孫が用意してきたお金ぎりぎり。他の物を合わせると超えてしまったし、自分で払いたがったが、面倒なので後で清算するということでクレカで購入した。

それからバス停に向けて歩き出したが、雨がぽつぽつしてきたし、孫たちは食事してこなかったというので、マグロ丼ありますよ、というすぐ近くのホテルのレストランで、食事することにした。最初は三崎港あたりに出て食べようかと話していたのだけれどね。

まだ11時少し過ぎなので、すぐに席に案内された。海が見渡せる席は2人用で全部埋まっていた。でも離れていても海は見渡せたから良かった。

マグロ丼はすぐに届いて、おなかをすかせていた孫たちも私も、もりもり頂いた。なかなか美味しかった。タカアシガニのフライというのがあって、昔からタカアシガニにあこがれていた私は、懐具合も考えずについ、一皿頼んで皆と分けたのだが、あまり蟹の味がしなくて、ちょっと残念だった。フライでない方が味が分かったのかな?あまり濃い味ではないのかもしれない。

帰る時になったら、名簿に記入して待っている方々もいらしたようだ。

少し小雨が降りだしていたが、私たちはバス停から城ケ崎の方に向かった。磯遊びを少しできるかなと思って。

それで城ケ崎海岸にでて、小雨の中、20分位だったか、磯遊びをした。

トンビがピーヒョロと鳴く中で、貝とかヤドカリとか、小さな蟹とか(すばしこくて、すぐに岩の穴に入ってしまって、つかめなかったが)、水中のハゼなどを見て楽しんだ。中年の方が餌を付けた糸を垂らしで、魚が寄ってくるのを見せて下さった。ありがとうございました。海岸の丘にはカンゾウの仲間が咲いていた。写真はボケボケですが。

雨が少し強くなったので、バス停に戻って、ちょうど来合わせたバスに乗り込んで帰宅した。城ケ崎大橋も初めて通ったが見晴らしも良く(晴れればもっと良かったのですが)、涼しくて、楽しい一日になりました。

誰も新型コロナ感染しないことを祈ります。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京の新型コロナ陽性判明者数2021.9.25

2021-09-25 | 社会

今日の東京の新型コロナ陽性判明者数は382人だが、検査数も少ない。24日付の3日移動平均は5863件(22日8732,23日2408件、24日6451件) 陽性率は4.7%とのこと(ステージ3になったらしい)、入院は1632人、宿泊療養は601人、自宅療養は2344人、調整中は721人だった。入院の病床使用率はステージ3になったらしい。重症者数は国の基準では多分まだステージ4だろう。まだ人口10万人あたりの療養者数(入院から自宅療養などまで)がクリアされていないらしい。また接触歴が不明な人の率もまだ高いようだ。

重症者数は131人で8人減っていた。10歳未満1人変わらず、20代5人変わらず、30代7人、40代12人も変わらず、50代は6人減少して56人、60代32人で2人減少、70代13人で1人減少、80代は5人で1人増加していた。

亡くなられたと発表された方は、8人だった。亡くなられた日は8月から9月だった。50代3人(うち1人は亡くなった人感染判明の日が同日だった)、60代、70代、80代はそれぞれ1人だった。90代2人だった。

家庭内感染が多いと言われるが、その家庭にまずウィルスを持ってきたのは誰なのでしょうね?そこがはっきりわからないと、対策が難しいですね。会社での感染か?子供の学校や保育園などでの感染か?職場と施設内が次いで、会食は意外に少ないようだけれど。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山と自然ネットワークコンパスの登山届と下山通知

2021-09-25 | ハイキング・登山

この間の会津駒ケ岳の時に、いつも通り、毎回提出している登山届、コンパスに提出して出かけた。計画とほぼ変わらずに(足は痛くて大変でしたが、何とか)下山して、下山通知を出さないと、と思ったのだが、どういうわけかヤフーメールの具合が悪くなってしまって、コンパスからのメールも開けられなくなってしまった。そのメールに下山通知のボタンがあって、そこをクリックすると下山したことがコンパス側に伝わり、また緊急連絡先に自動的に下山したことが伝わる形なのだ。そして自分で設定した予定時間より何時間たっても下山通知が届かないと、捜索が始まってしまうのだ。

あら大変、早く連絡しないと捜索されてしまうわ。電話で連絡入れる方法はないかしら?と、ホームページを開けても連絡先が見当たらない。

ホームページからも下山通知は出せるのだが、そのマイページに入るためのパスワードが、スマホの小さい画面では何か打ち間違いしてしまうのか、パスワードが違うと出てしまう。2度ともそうなって、こりゃだめだわ。

仕方ないので、自宅にいる家族に電話して、私のパソコンを開けてもらい、メールを探してもらって、下山通知を押してもらって、やっと事なきを得た。家にいてくれて助かりました。家族は下山の連絡が予定時間過ぎても、こないので、少し心配していたらしい。

よく考えたら、不具合のメールをアンインストールして、もう一度入れ直せばすぐに復旧できたのだが、その時は思いつかなかった。

下山後2時間くらい経って(捜索開始の2時間前くらいには)下山通知が提出できたわけだけれど。。。

最近の遭難事故では、圧倒的に登山届が出ていないそうだ。

やっぱり紙ベースでも良いので、登山届は出さないとね。大まかなコースと下山予定時間、緊急連絡先くらいは書いた4メモでも良いと思う。

私の場合はココヘリと連動しているので、私が持っているココヘリの端末からの電波をキャッチして、私がいる場所が分かるようにしてあるのだ。森の中ではなかなかいる場所が特定されにくいというので。最初の年は無料だったけれど、今年は有償で、ちょっと痛いけれど、安全には変えられませんね。

今のところ、大きな道迷い(道なき道に入り込んでしまったり)はないので、利用することもなかったけれど。真っ白なガスガスの状態だったら、どうなるか分かりません。準備は万端にですね。

山で行方不明になるほど、残された家族にとって悲惨なことはないとも聞いた。6か月間は宙ぶらりんのままになるのだから。生命保険などもその間は受け取れないのだそうだ。山に行く人はメモでも良いので簡単な行程表を家族に残しておくとか、登山届のポストに投函するとかしましょう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする