東京の新型コロナ陽性判明者数は、1273人、検査数は昨日付の3日移動平均は9638人だった。入院は3649人、宿泊療養は1591人、自宅療養は9779人、調整中が2820人だとか。7日移動平均の陽性率は10.4%だった。
重症者は233人で10人減っていた。20代は5人で変わらず、30代は12人で一人減少、40代は20人減少で29人、50代は3人減少で98人、60代53人で変わらず、70代は4人減少して33人、80代は3人で変わらず、だった。
発表された死亡者数はやはり増えていて17人。40代3人(うち一人は亡くなってから陽性が判明)、50代は2人、60代は3人、70代は4人、80代は3人、90代は2人だった。8月から9月にかけての死亡者が発表されていたので、重症者だった方の中にも亡くなられた方もいらっしゃるみたいです。
昨日のニュースで気になったのが、サングラスがそのままカメラになるというサングラスが売り出されるというものだった。また犯罪に利用されそうだ。スマホがカメラとみなされれば、スマホを構えている人を注視できるが、サングラスがそのままカメラになるとなると、気づかないうちに撮られている可能性が出てくる。サングラスをかけて、スマホで操作するそうなので、スマホをいじりながら、じっと見られていたら要注意ですね。
スマホにカメラが組み込まれて、すごく便利であるとともに、犯罪も増えていると思う。
科学技術の発展はもろ刃の刃ですね。そこまでしないでも良いのにと思ってしまう。