東海大会にむけての調整が続いてます。
とくに帯上の生徒達の技術レベル自体は、それなりに高い位置にあると思いますので、あとは精神的部分のコントロールの仕方なのだと思います。
では、その部分はどうしたら良いのか?ということになりますが、それは普段の稽古への取り組み方もありますし、稽古量だって関係してくる。
そして指導者や保護者の皆様の『かけ声』にも、子供達は大きく反応してくるでしょう。
その他にも色々と手法はあると思いますが、意識的なものを向上させ、精神的部分のコントロールをウマくさせて行くのも、やはり何事もそうですが、普段からの積み重ねが大切。
そのような意味でも、技術的な部分だけで無く、精神的な部分を含め、稽古してきたことが試合に出やすいのも、また自然なのかなと感じます。
(^-^)
【今日の一枚】
★写真は‥トモヤ。
【教室長の一言】
☆『中学生・茶帯のシュンヤやダイの組手、組技が、まだ経験の浅い大人や高校生達に通用している。【あの子達、強いですね‥】と、何人かに言ってもらってニンマリの私。彼らのモチベーションは上がってます!』 (^-^)