上級韓国語 - ちょんげぐりの世界

韓国語の勉強もそろそろビジネスクラスへ乗り換えましょう。上級韓国語をめざして,古狸案先生の授業は随時更新中です。

上級者のための単語帳 形容詞 가~

2023-09-19 | 感情・心理
2文字のもの 固有語
걸다:肥沃だ,濃い,豪華だ,豪勢だ,口汚い
궂다:天気が悪い,忌まわしい

3文字のもの 固有語
가엾다:可哀想だ
값지다:非常に値打ちがある,高価だ,貴重だ
거세다:激しい,荒い
거칠다:ざわざわしている,粗い,乱暴だ/粗雑だ,荒れている
걸맞다:似合う,釣り合う,ふさわしい,相応だ
고되다:耐えがたい,つらい,きつい
고르다:均等だ,平等だ,均一だ〔르〕
구리다:くさい
굳세다:丈夫だ
굼뜨다:のろい

4文字のもの 固有語
가냘프다:か細い,か弱い,弱弱しい
가당찮다:とんでもない〈可當-〉
가소롭다:ちゃんちゃらおかしい,笑わせる,笑止千万だ*〈可笑-〉
가차없다:容赦ない〈假借-〉
가파르다:険しい〔르〕
감미롭다:とろけるように甘い,甘美だ〈甘美-〉
경이롭다:驚異だ,おどろきだ〈驚異-〉
고달프다:非常に疲れてだるい
공교롭다:思いがけなく,偶然に,あいにく〈工巧-〉《공교롭게(도)の形で》
구슬프다:悲しい,物悲しい,物寂しい
권태롭다:飽き飽きしている,つまらない,けだるい〈倦怠-〉
귀신같다:さながら神業だ,絶妙だ,鬼才だ
기똥차다:すごい,ものすごい
까다롭다:気むずかしい,やっかいだ
껄끄럽다:ぎくしゃくする,気まずい,ざらざらする,ちくちくする
꼴사납다:みっともない
끝내주다:最高だ,最高の気分にさせてくれる

5文字以上のもの 固有語
가느다랗다:か細い
게걸스럽다:貪欲である,がつがつしている
거추장스럽다:やっかいだ,面倒だ,手に余る,煩わしい

3文字の하다形容詞 *は漢字語
과하다*:過度だ,度を越している〈過-〉
궁하다*:貧しい,足りなくて困っている〈窮-〉

4文字の하다形容詞 *は漢字語
가련하다*:可哀想だ,可憐だ〈可憐-〉
가뿐하다:(手ごろで)非常に軽い,(心,動きが)軽く快い
가혹하다*:苛酷だ〈苛酷-〉
각박하다*:薄情だ,せちがらい,けちくさい〈刻薄-〉
각별하다*:格別だ〈格別-〉
간고하다:貧しく苦労が多い〈艱苦-〉
간곡하다*:丁重だ,切実だ〈懇曲-〉
간사하다*:ずる賢い〈奸詐-〉
감감하다:まったくわからない,まったく知らない
갑갑하다:息苦しい,息がつまりそうだ,窮屈だ,狭苦しい,うんざりする
강인하다*:強靭だ〈強靭-〉
개운하다:さっぱりしている,すっきりしている
갸륵하다:(行動が)立派だ,けなげだ
갸름하다:やや長めだ,心持ち細長い
거나하다:ほろ酔い機嫌だ

거룩하다:神聖で偉大だ,高潔だ

거만하다*:傲慢だ,高慢だ〈傲慢-〉

거북하다:きまり悪い
거창하다:*雄大だ,:物凄く大きい,巨大だ〈巨創-〉
고단하다:疲れてだるい
고상하다*:高尚だ,上品だ,気高い〈高尚-〉
고약하다:不快だ,(性格,行動などが)悪い,気難しい
고요하다:静かだ,穩やかだ
공손하다*:丁寧だ,丁重だ〈恭遜-〉
과감하다*:思い切りがよく勇敢だ,果敢だ〈果敢-〉
괘씸하다:不届きだ
괴상하다*:奇怪だ,怪しい,奇妙だ〈怪常-〉
괴팍하다*:気難しい,偏屈だ〈乖愎-〉
굉장하다*:すばらしい,(もの)すごい〈宏壯-〉
교만하다*:おごりたかぶる〈驕慢-〉
교묘하다*:巧妙だ,巧みだ〈巧妙-〉
교활하다*:ずる賢い〈狡猾-〉
구구하다*:まちまちだ,つまらない,くどくどした〈區區-〉
구차하다*:非常に貧しい,つまらない〈苟且-〉
굳건하다:(人,意志,組織などが)堅固である,しっかりしている
굵직하다:太めだ,粒が大きめだ
궁색하다*:非常に貧しい,貧窮だ,苦しい〈窮塞-〉
궁핍하다*:窮乏している,不足している〈窮乏-〉
그윽하다:奥深く静かだ,(香りなどが)ほのかだ,奥ゆかしい
극심하다*:激甚だ,激しい〈極甚-·劇甚-〉
극진하다*:とても真心がこもっている,非常に手厚い〈極盡〉
근검하다*:勤倹だ〈勤儉-〉
근엄하다*:謹厳だ〈謹嚴-〉
글썽하다:涙ぐんでいる
급급하다*:非常に急だ,慌ただしい,せっかちだ〈急急-〉
급박하다*:急迫している,差し迫っている〈急迫-〉
기특하다*:感心だ,けなげだ,偉い *子供を褒めるときに〈奇特-〉
긴요하다*:緊要だ,急を要する,大切だ〈緊要-〉
길쭉하다:(幅のあるものなどが)やや細長い
깊숙하다:奥深い,奥まっている
까칠하다:かさかさしている,つやがない,とげとげしい,尖っている
깍듯하다:極めて礼儀正しい,丁重だ
꼼꼼하다:細かい,几帳面だ
꼿꼿하다:真っ直ぐだ,剛直だ
꿋꿋하다:意志が強い,屈しない,ひるまない
끈끈하다:べたべたする,どろどろする,じとじとする,ねばねばしている
끔찍하다:悲惨だ,むごたらしい
깐깐하다:粘り気が強い,気難しくねちねちしている,しつこい
깜깜하다:真っ暗だ,ある分野に全くうとい
깜찍하다:小さく可愛い,ませている,ちゃっかりしている
껄껄하다 :(性格が)荒っぽい,ざらざらしている,がさがさしている

5文字の하다形容詞 *は漢字語
고지식하다:生真面目だ,くそまじめだ
공공연하다*:公然だ,おおっぴらだ〈公公然-〉
그럴싸하다:もっともらしい
기우뚱하다:やや斜めに傾いている
까마득하다:はるかに遠い
꺼림칙하다:気が進まない,何となく,忌まわしい,嫌な感じがする

6文字の하다形容詞 *は漢字語
구불구불하다:くねくねと曲がっている
꾸깃꾸깃하다:しわくちゃだ,くしゃくしゃだ
끈적끈적하다:ねばねばしている,べとべとしている
가물가물하다:ぼんやりとしている,あやふやだ,かすかだ
고리타분하다:陳腐だ,古臭い,陰気臭い
고만고만하다:まあまあというところだ 
고분고분하다:従順だ,素直だ,人の言いなりになる
고불고불하다:くねくねしている
구질구질하다:乱雑で不潔だ,(天気が)ぐずついている,じめじめしている
근질근질하다:むずむずする,うずうずする
그만그만하다:似たり寄ったりだ,まあまあだ
까칠까칠하다:かさかさしている,ざらざらしている.
꺼칠꺼칠하다:ざらざらしている
꼬불꼬불하다:くねくね曲がっている


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キシリトール

2023-09-14 | 感情・心理
日本の虫歯予防デー(치아의 날)は6月4日ですね。よく小学校のときにポスターを書かされました。では韓国の虫歯予防デーはいつだか知っていますか。6月9日です。どうしてでしょう。

子どもは満6歳になると最初の永久歯である구치〈臼齒〉が生えてくることから,6歳の6と구치の9で6月9日と決めたのだそうです。この「六歳臼歯」と呼ばれるのは第一大臼歯のことです。韓国語では어금니と言ったほうが,通りがいいでしょう。この歯はもちろん永久歯ですからこの先80年以上この人をささえていく大切な歯なのです。

韓国の有名な歯みがきの商品名に2080(이공팔공)というのがありますが,これは20個の歯を80歳まで持たせるという意味だそうです。
 語呂合わせと言えば韓国の歯医者さんに電話番号には×××局の2875番が多いのですが,これは2875を이빨치료にかけたものです。ただし이빨というのは俗語ですのでふだんの大人の会話では이,または치아〈齒牙〉というのがいいでしょう。

韓国人は歯並び(치열)がいいですが,きれいな歯並びのことは예쁘고 가지런한 치열といいます。가지런하다というのは「高さや先が整然と揃っていること」をいいます。そして「歯が丈夫だ」は이가 튼튼하다です。

昔,歯磨き(치약)のコマーシャルに“사과를 베어 물 때 잇몸에서 피가 나지 않습니까?”というキャッチフレーズがありましたね。歯茎は잇몸といいます。歯を磨くこと,つまり「歯磨き」は基本単語ですからご存じですね。양치질〈養齒-〉といいます。

さて,このほかに知っておくべき単語には「スケリング」があります。스케일링〈scaling〉というのは,機械を使って口の中の汚れ,つまり歯垢(プラーク)を落とすことです。치석 제거〈齒石除去〉ともいっています。

ところで今話題のキシリトールは韓国語で何というか知ってますか。英語のスペルはxylitolと書いて,「ザイリトール」です。本来の医学用語では크시리톨ですが,韓国でも大手のガムメーカーが자일리톨という商品名に使い始めてから자일리톨というようになってしまいました。辞書には元来の形の크시리톨が載っています。

と言うわけで,きょうの漢字は「歯」です。이 치といいます。

【歯】
歯科医                 치과 의사〈齒科醫師〉
歯科衛生士             치과 위생사〈齒科衛生士〉,치위생사(齒衛生士)
歯科技工士             치과 기공사〈齒科技工士〉
歯垢                   치구〈齒垢〉
歯石                   치석〈齒石〉
*~を取る:치석을 제거하다
歯間ブラシ             치간 칫솔〈齒間-〉
歯みがき               치약〈齒藥〉
歯周病                 치주병〈齒周病〉
歯槽膿漏               치조 농루〈齒槽膿漏〉
*歯槽骨が溶けて歯茎から膿が出てくる状態で「歯周病」の末期症状。
歯茎                   잇몸
*歯茎がただれる:잇몸이 헐다
歯並び                 치열〈齒列〉
*歯並びを矯正する:치아를 교정하다
電動歯ブラシ           전동 칫솔〈電動-〉
歯型を取る             틀니의 틀을 짜다

大臼歯                 뒤어금니, 대구치〈大臼齒〉
小臼歯                 앞어금니, 소구치〈小臼齒〉
永久歯                 간니, 영구치〈永久齒〉
犬歯                   송곳니, 견치〈犬齒〉
*糸切り歯ともいう
乳歯                   젖니, 유치〈乳齒〉
上の歯                 윗니
下の歯                 아랫니
前歯                   앞니, 문치〈門齒〉
奥歯                   어금니
親知らず               사랑니, 지치〈智齒〉
八重歯                 덧니
出っ歯                 뻐드렁니
入れ歯                 틀니[-리] ,의치〈義齒〉
*~を入れる:틀니를 해 넣다/~をはめる:틀니를 끼우다/~をはずす:틀니를 빼다
虫歯                               충치〈蟲齒〉
*齲歯(우치)ともいう
金歯                   금니〈金-〉
*金をかぶせる:금관을 씌우다〈金冠-〉

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレードアップ動詞【SUPERIOR 82】固有語 2文字のもの

2023-08-29 | 感情・心理
갈다①:숫돌에 낫을 ~
갈다②:논을 ~
갉다:다람쥐가 밤을 ~ 
개다①:이불을 ~ 
개다②:점토를 ~  
걷다①:소매를 ~
걷다②:구름이 ~ 
걷다③:빨래를 ~
곯다:사과가 ~
괴다①:눈물이 ~
괴다②:턱을 ~
길다:머리가 ~
깁다:바지 타진 곳을 ~
꼬다:새끼를 ~
꾀다①:거짓말로 ~
꾀다②:파리가 ~
눋다:밥이 ~
달다:찌개가 ~
데다:불에 ~
듣다:이 약은 기침에 ~
땋다:머리를 ~
떨다:옷의 먼지를 ~
뜨다①:뜸을 ~ 
뜨다②:메주가 ~
뜨다③:본을 ~
뜨다④:사발로 물을 ~
뜨다⑤:속마음을 ~
뜨다⑥:장갑을 ~
말다:국수를 ~ 
매다:김을 ~ 
받다:화장이 잘 ~
밭다:국이 ~
벋다①:덩굴이 위로 ~
벋다②:소파 위에 다리를 ~
벌다:사이가 ~
빚다:물의를 ~
빻다:가루를 ~
뿜다:담배 연기를 ~
삐다:발목이 ~
설다:잠이 ~
세다:머리가 ~
솎다:푸성귀를 ~
쉬다①:목이 ~
쉬다②:음식이 ~
슬다:곰팡이가 ~
쏠다:쥐가 찬장을 ~
씌다:귀신에 ~ 
얽다:새끼줄로 ~
에다:추위가 살을~
열다:귤이 ~
옮다:감기가 ~
울다:장판이 ~
이다①:기와를 ~
이다②:머리에 짐을 ~
일다①:싸움이 ~
일다②:쌀을 ~
잣다:실을 ~
잦다:가뭄에 연못 물이 ~
재다①:일류 대학에 다닌다고 ~
재다②:탄약을 ~
절다:다리를 ~
절다:배추가 ~
졸다:불을 안 꺼서 국이 ~
짓다①:농사를 ~
짓다②:밥을 ~
짓다③:약을 ~
짓다④:이름을 ~
짓다⑤:죄를 ~
찍다:간장을 ~
채다:돌부리에 ~
채다:여자에게 ~
치다①:쓰레기를 ~
치다②:국에 간장을 ~
치다③:돼지를 ~
타다①:거문고를 ~
타다②:솜을 ~
트다:동이 ~ 
패다:보리가 ~
헐다:집을 ~
훑다:샅샅이 ~
흩다:아이가 장난감을 ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレードアップ動詞  韓国語単語上級編 

2023-08-28 | 感情・心理
この内容は,自分が勉強した中でおかしいと思ったものである。出版社,著者とは関係が無い。

●0072 발악하다(025ページ) 발악하다 悪態をつく

발악하다は,韓韓辞典では“온갖 짓을 다 하며 마구 악을 쓰다.”とある。
“악을 쓰다.”を調べてみると“있는 힘을 다해 큰 소리를 지르며 기를 쓰다.”と書いてある。「わめきたてる」に近い。今度は例文を調べてみる。

・흉악범은 묶인 채 발악하듯 외쳤다.
・어린아이는 주사를 맞지 않으려고 온몸으로 발악했지만 어쩔 수 없었다.
・모가지가 꺾인 닭은 마지막까지 필사적으로 발악하듯 푸덕이고 있었다.

これらの例文からは「悪態をつく」というよりは「わめく」「もがく」「しだばたする」のほうがいい。

小学館の韓日辞典をもう一度見てみると「悪態をついたりわめき散らすこと,暴れ回ること,あがき,もがき」と書いてある。よって,この提出の順番はよくない。발악하다には「悪」の字が入っているせいで,ついそちらの方向にいってしまうのだろう。

●1428番(258ページ)떨다
「軽率に振る舞う」の訳が付いているが,떨다単独ではそのような意味はなく,방정(을) 떨다 という熟語になってはじめてそのような意味を持つので,誤解を与える表現である。

방정を名詞として項目に立てて「軽はずみな言動」「軽はずみな人」という意味を付けて,例文の中で방정(을) 떨다を提示した方がいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固有語動詞 2文字のもの 【BASIC】

2023-08-24 | 感情・心理
〔ㄱ〕
가다       산에 ~                  行く
갖다       재산을 ~                持つ
걷다       길을 ~                  歩く
걸다       옷을 ~                  かける
걸다       전화를 ~                かける
겪다       고통을 ~                経験する,味わう
끌다       눈길을 ~                引く,引きずる

〔ㄴ〕
나다       열이 ~                  出る
남다       밥이 ~                  残る
낳다       아이를 ~                生む,産む
내다       성명을 ~                出す
넘다       산을 ~                  越える,超える
넣다       가방에 ~                入れる
놀다       친구들이랑 ~            遊ぶ
놓다       짐을 ~                  置く
눕다       잠자리에 ~             横たわる,寝そべる
늘다       체중이 ~                増える

〔ㄷ〕
닦다       눈물을 ~                拭く,ぬぐう
담다       밥을 ~                  入れる,盛る,よそう
닿다       목적지에 ~              触れる,着く
대다       손을 ~                  触れる,手を出す
대다       버스 시간에 ~           (時間に)間に合う
돌다       빙글빙글 ~              回る
돌다       왼쪽으로 ~              曲がる
돕다       집안일을 ~              助ける, 手伝う
되다       어른이 ~                なる
두다       짐을 ~                  置く
듣다       소리를 ~                聞く
들다       여관에 ~                入る
들다       짐을 ~                  持つ
떨다       불안에 ~                震える,おびえる
떼다       손을 ~                  手を引く,やめる,絶つ
뜨다       달이 ~                  (太陽・月などが)昇る
뜨다       물에 ~                  浮く,浮かぶ
띠다       사명을 ~                帯びる,呈する

〔ㅁ〕
막다       귀를 ~                  塞ぐ,防ぐ
말다       말을 하다 ~             やめる,中止する
맞다       답이 ~                  合う
맞다       손님을 ~                迎える
맡다       담임을 ~                引き受ける
먹다       밥을 ~                  食べる
묻다       길을 ~                  聞く,尋ねる
믿다       신을 ~                  信じる
밀다       휠체어를 ~              押す

〔ㅂ〕
받다       선물을 ~                もらう
벌다       돈을 ~                  儲ける,稼ぐ
벗다       옷을 ~                  脱ぐ
보다       영화를 ~                見る
불다       바람이 ~                吹く
붙다       불이 ~                  付く,くっつく
비다       집이 ~                  空く
빼다       목욕탕 물을 ~           抜く
뽑다       대표를 ~                選び出す,抜き出す

〔ㅅ〕
사다       책을 ~                  買う
살다       서울에 ~                住む,生きる
삼다       친구로 ~                (人をある関係者として)迎える,~と見なす
서다       위에 ~                  立つ,建つ
쉬다       편안히 ~                休む
심다       나무를 ~                植える
썰다       무를 ~                  切る,刻む
쓰다       글씨를 ~                書く
쓰다       머리를 ~                使う
씻다       손을 ~                  洗う

〔ㅇ〕
안다       희망을 ~                いだく,抱く
앉다       의자에 ~                座る
알다       뜻을 ~                  わかる,知る
얻다       동의를 ~                得る
열다       문을 ~                  開ける
오다       부산으로 ~              来る
울다       큰소리로 ~              泣く
웃다       생글생글 ~              笑う
읽다       책을 ~                  読む
잃다       돈을 ~                  なくす,失う
입다       옷을 ~                  着る,はく
잇다       줄을 ~                  つなぐ,つなげる,結ぶ
잊다       숙제를 ~                忘れる
           
〔ㅈ〕
자다       잠을 ~                  寝る
잡다       토끼를 ~                つかまえる
적다       답을 ~                  書く
젖다       비에 ~                  濡れる
주다       용돈을 ~                あげる,やる,くれる
죽다       사람이 ~                死ぬ
쥐다       손에 과자를 ~           握る,つかむ
짓다       집을 ~                  建てる
찍다       도장을 ~                (はんこなどを)押す

〔ㅊ〕
차다       가득 ~                  満ちる,みなぎる,いっぱいになる
참다       조금만 더 ~             我慢する
찾다       사람을 ~                探す,捜す
치다       주먹으로 ~              たたく,殴る

〔ㅌ〕
타다       버스를 ~                乗る

〔ㅍ〕
팔다       물건을 ~                売る
펴다       날개를 ~                広げる
풀다       매듭을 ~                ほどく,解く

〔ㅎ〕
하다                               する

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固有語+하다動詞 一覧 【ADVANCED】(中上級)【SUPERIOR】(上級)

2023-08-24 | 感情・心理
【ADVANCED】(中上級)
간하다 
소금으로 ~
味を付ける,塩加減をみる
곱하다
10에 2를 ~
かける
꾀하다
못된 짓을 ~
たくらむ,計画する,図る
같이하다
운명을 ~
共にする
근심하다
미래를 ~
心配する,思い煩う
깜박하다
등불이 ~
ちかちかする
낚시하다
저수지에서 ~
魚釣りする,釣りする
눈짓하다
나가자고 ~
目くばせする
다짐하다
지켜 주기로 ~
念を押す
달리하다
생각을 ~
異にする
마련하다
돈을 ~
準備する,用意する
마주하다
시선을 ~
向き合う,向き合わせる
멀리하다
나쁜 친구를 ~
遠ざける
비롯하다
나를 ~
~をはじめとする *1
뽀뽀하다 
애인에게 ~
チューする
손질하다
손톱을 깨끗하게 ~
手入れする
싸움하다
치고 박고 ~
喧嘩する
어찌하다
어찌하여 ~
どうして *2 
얘기하다
수군수군 ~
話す
자리하다
중심가에 ~
位置する
장만하다 
선물을 ~
準備する,取り揃える
재촉하다
반납을 ~
促す
풀이하다
공식을 ~
解く
되풀이하다
말을 ~
繰り返す
두려워하다
실패를 ~
恐れる,怖がる
마무리하다
공사를 ~
仕上げる,締めくくる
지겨워하다
가난을 ~
うんざりする
부끄러워하다
공부 안했음을 ~
恥ずかしがる,恥じる
안타까워하다 
이별을 ~
残念に思う,気の毒がる

*1 おもに을/를 비롯한,비롯하여,비롯해서の形で使われる。
*2 어찌하여の形でのみ使われる。

【SUPERIOR】(上級)
가늠하다
물때를 ~
見計らう
간직하다
사진을 ~
大切にしまっておく
기침하다
콜록콜록 ~
咳をする
깜빡하다
생일을 ~
うっかり忘れる,ど忘れする
꺼려하다
기부금 내기를 ~
嫌がる,渋る *1 
꼼짝하다

ちょっと動く
꾸중하다
잘못을 ~
叱る
끄덕하다
고개를 ~
こくりとする,うなずく
대꾸하다
질문에 ~
口答えする,言い返す
딴짓하다

わき見する,目的と違うことをやる
두말하다
불만에 대해 ~
言い返す,もう一言言う
반죽하다
감자 가루를 ~
こねる
부축하다
아픈 사람을 ~
脇を抱えて歩くのを助ける
삐끗하다
허리가 ~
(腰が)ぎくっとする,ぎくっとなる
살림하다
알뜰하게 ~
家事をする,生活する
손짓하다 
이쪽에 오라고 ~
手招きする
씨름하다
문제와~
相撲をとる,真剣に取り組む
안달하다 
합격 발표를 ~
やきもきする
이룩하다
승리를 ~
成し遂げる,達成する
우쭐하다
성공에 ~
うぬぼれる
게을리하다
연습을 ~
怠ける,怠る
꽃꽂이하다
바구니에 ~
生け花をする
꾸지람하다
부모가 ~
しかる,叱責する
뒷받침하다
경제적으로 ~
後押しする
말대꾸하다
선생님에게 ~
口答えする,言い返す
바느질하다
옷을 한 땀 한 땀 ~
針仕事をする
부채질하다
불안감을~
扇動する,あおる,あおりたてる
심부름하다
음식을 ~
お使いする
아랑곳하다
남의 일에 ~하지 않다
関心がない,気にしない *2
이바지하다
학계에 ~
貢献する,寄与する
잔소리하다
만화를 그만 보라고 ~
小言をいう
재채기하다
감기에 걸려서~
くしゃみをする
저울질하다
귀금속을 ~
重さを量る
하소연하다
심정을 ~
泣きつく,不平を訴える
소매치기하다
가방을 ~
スリをする,する
손가락질하다
잘못한 사람을 ~
指差す,後ろ指をさす

*1 国立国語院の標準国語大事典では꺼려∨하다と,分かち書きをする。
*2 아랑곳하지 않다のように否定の形で使われる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固有語+하다動詞 一覧 【EXCELLENT】(超上級)

2023-08-24 | 感情・心理
【EXCELLENT】(超上級)
간수하다
서류를 금고에 ~
保管する,きちんとしまう
겨냥하다
목표물을 ~
狙う,狙いを定める
구완하다
환자를 ~
看病する,介護する *1
군말하다
쓸데없이 ~
無駄口をたたく
김장하다
겨우내 먹을 김치를 ~
冬用のキムチを漬ける
꼴값하다 

似合わないことをする
꿈쩍하다

ぴくっと動く
닦달하다
꾸물거리는 남편을 ~
急き立てる,駆り立てる
동냥하다
거지가 ~
物乞いする
마다하다
권유를 ~
嫌がる,拒む
멀미하다
자동차만 타면 ~
乗り物酔いする
발끈하다 
금방 ~
かっとなる,激怒する,憤慨する
발뺌하다
뻔뻔하게 ~
言い抜ける,言い逃れる
삽질하다
땅을 ~
シャベルを使って土砂などをすくう
쉬쉬하다
별것도 아닌데 ~
隠す,内緒にする
시늉하다
악기 연주를 ~ 
ふりをする,まねをする
시샘하다
친구의 성공을 ~
ねたむ,嫉妬する
오싹하다
등골이 ~
ひやりとする,ぞくっとする
울컥하다 
구역질로 ~
むかっとする
움찔하다
충격에 ~
ぎくっとする
입질하다
물고기가 ~
食い付く,(釣りで)あたりがある
주춤하다
움직임이 ~
ためらってもじもじする
즈음하다
기념일을 ~
~に臨んで,~に当たって *2 
짬뽕하다
소주와 맥주를 ~
ちゃんぽんする,2種類以上を混ぜ合わせる
한몫하다 
작전에 ~
役割を十分に果たす
호강하다
덕분에 ~
不自由なく贅沢な暮らしをする
휘청하다
술에 취해 다리가 ~
ふらっとする,ひょろりとする
흥정하다
싼 가격으로 ~
交渉する
곁눈질하다
힐끗힐끗 ~
横目で見る,よそ見する,わき見する
군것질하다
길거리에서 ~ 
買い食いする
군소리하다
이러쿵저러쿵~
無駄口をたたく,ぶつぶついう
뜀박질하다
운동장에서 ~
かけっこをする
에누리하다 
액수의 반을 ~
値切る
참다못하다

我慢できない *3 
채찍질하다
병든 몸에 ~
鞭打つ,激励・鞭撻する
가물가물하다
의식이 ~
もうろうとする,ぼんやりする
가슴앓이하다
혼자 ~
胸を痛める
간질간질하다
벌레 물린 데가 ~ 
むずむずする,うずうずする
갈팡질팡하다
길을 몰라 ~
まごつく,うろたえる
근질근질하다
머리가 ~
むずむずする
들락날락하다
화장실을 ~
出たり入ったりする
머뭇머뭇하다 
질문에 ~
もじもじする
방글방글하다
아기가 ~
にこにこする
비실비실하다
취해서 ~
よろよろする,ふらつく
싱글벙글하다 
기쁜 표정으로 ~ 
にこにこする
안달복달하다
애가 타서 ~
ひどく気をもむ,やきもきする
어영부영하다 
평생을 ~
適当にやり過す,のらりくらりと過ごす
오냐오냐하다 
아버지가 자식에게 ~
甘やかして育てる,よしよしと言って育てる
오락가락하다
소나기가 ~
行ったり来たりする,降ったりやんだりする
오싹오싹하다
온몸이 ~
(恐怖や寒さで)ぞくぞくする
옥신각신하다
성격 차이로 ~
言い争う
왁자지껄하다
신이 나서 ~
大勢でわあわあ騒ぐ
왔다갔다하다
일본과 한국을 ~
行ったり来たりする
우물쭈물하다 
선생님의 질문에 ~
ぐずぐずする,もたもたする
지끈지끈하다 
관자놀이가 ~
ズキズキする
쭈뼛쭈뼛하다
머리털이 ~
髪の毛が逆立つ,身の毛がよだつ
하늘하늘하다
옷자락이 ~
ゆらゆらする
허둥지둥하다
마음이 급해서 ~
慌てふためく
후들후들하다
다리가 ~
ぶるぶる震える
흔들흔들하다
마음이 ~
ゆらゆらする,ぐらつく
안절부절못하다
불안해서 ~
居ても立ってもいられない
엎치락뒤치락하다
배가 아파서 밤새 ~
寝返りを繰り返す
오르락내리락하다
물가가 ~
上がったり下がったりする

*1  漢〈救援〉から
*2 -에 즈음하여の形で
*3 おもに참다못한,참다못해の形で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漢字で書かれると難しい하다形容詞

2023-08-21 | 感情・心理
●漢字で書かれると難しい하다形容詞
猖披하다,苟且하다,鄙陋하다といわれても…

下に挙げたものは,漢字からは瞬時に意味がつかめないもので,これらの形容詞も相当数ある。これらの形容詞は,ふだんは漢字で表記されていないのでなおさら注意が必要だ。

가공하다〈可恐-〉       〔主に가공할~の形で〕恐るべき,驚くべき
가당찮다〈可當-〉       とんでもない
가련하다〈可憐-〉       可憐だ,かわいそうだ
가상하다〈嘉尙-〉       感心だ(上の人が下の人に対して)
가소롭다〈可笑-〉       ちゃんちゃらおかしい,笑止千万だ
각박하다〈刻薄-〉       薄情だ,せちがらい    
간곡하다〈懇曲-〉       ていねいだ,丁重だ,念入りだ
간사하다〈奸邪-〉       ずる賢い
간절하다〈懇切-〉       切実だ
거창하다〈巨創-〉       ものすごく大きい,とてつもない,大げさだ
건승하다〈健勝-〉       問題なく健康である
건실하다〈健實-〉       しっかりしている      
건장하다〈健壯-〉       元気でたくましい
검소하다〈儉素-〉       質素だ
고루하다〈固陋-〉       かたくなだ,頑固だ
곡진하다〈曲盡-〉       詳細だ
공손하다〈恭遜-〉       恭しい
광활하다〈廣闊-〉       広大だ,広々とした
괴상하다〈怪常-〉       奇怪だ,怪しい,奇妙だ
괴팍하다〈乖愎-〉       偏屈だ
굉장하다〈宏壯-〉       すばらしい,(もの)すごい 
구구하다〈區區-〉       まちまちだ,くだらない
구차하다〈苟且-〉       非常に貧しい,つまらない
궁색하다〈窮塞-〉       貧しい,苦しい
극진하다〈極盡-〉       とても真心がこもっている,非常に手厚い
근사하다〈近似-〉       すばらしい,すてきだ
급급하다〈急急-〉       非常に急だ,せっかちだ
급박하다〈急迫-〉       切迫している,差し迫っている
기구하다〈崎嶇-〉       (運命が)数奇だ
나약하다〈懦弱-/愞弱-〉 気が弱い,意気地なしだ
나태하다〈懶怠-〉       怠慢だ
난감하다〈難堪-〉       困り果てる
난잡하다〈亂雜-〉        みだりだ
난처하다〈難處-〉       困っている,困惑している
남루하다〈襤褸-〉     (衣服などが)ぼろぼろだ
낭자하다〈狼藉-〉       がやがや騒がしい, 取り散らかっている
냉랭하다〈冷冷-〉       とても冷たい
냉엄하다〈冷嚴-〉       冷たくて厳しい
냉정하다〈冷情-〉       冷たい(情がない),薄情だ,冷淡だ
노곤하다〈勞困-〉       けだるい
누추하다〈陋醜-〉       薄汚い,むさ苦しい 
늠름하다〈凜凜-〉       りりしい,たくましい
능란하다〈能爛-〉       熟達している,手慣れている
능숙하다〈能熟-〉       熟練している,上手だ
능통하다〈能通-〉       精通している,詳しい,たんのうだ
다급하다〈多急-〉       火急だ,差し迫っている
다정하다〈多情-〉       情が深い,思いやりがある,優しい,親しい
다행하다〈多幸-〉       運がよい,幸いだ
단란하다〈團欒-〉       仲むつまじい
단호하다〈斷乎-〉       断固としている        
담담하다〈淡淡-〉      澄んでいる,あっさりしている,淡々としている
담대하다〈膽大-〉       豪胆だ
당돌하다〈唐突-〉       大胆だ,生意気だ
대범하다〈大汎-/大泛-〉 度量が大きい,大まかだ,鷹揚(おうよう)だ
돈독하다〈敦篤-〉       (友情・信仰などが)厚い,絆が強い
막강하다〈莫强-〉       屈強だ
막막하다〈漠漠-〉       広々として果てしない
막심하다〈莫甚-〉       この上なくはなはだしい,あまりにもひどい
만무하다〈萬無-〉       あり得ない,そんなはずがない
망측하다〈罔測-〉       みすぼらしい,えげつない,あられもない
맹랑하다〈孟浪-〉       生意気だ 書き替え
명민하다〈明敏-〉       頭がよく理解が早い
명석하다〈明晳-〉       頭脳明晰だ
모호하다〈模糊-〉       曖昧だ
묘연하다〈杳然-〉       はっきりしない,うっすらとしている,遥かに遠い
무고하다〈無故-〉       縁がない,平穏無事だ
무관하다〈無關-〉       関係がない,無関係だ
무료하다〈無聊-〉    退屈だ
무모하다〈無謀-〉       無茶だ,無謀だ
무방하다〈無妨-〉       構わない
무상하다〈無常-〉       はかない
무성하다〈茂盛-〉       生い茂っている,(うわさなどが)広がっている
무식하다〈無識-〉       無学だ,無知だ,学がない,
무심하다〈無心-〉       何気ない,無邪気だ,無頓着だ
무안하다〈無顔-〉       恥ずかしい,合わす顔がない,きまりが悪い
무탈하다〈無頉-〉       つつがない
문란하다〈紊亂-〉       (風紀が)乱れている
미미하다〈微微-〉       取るに足らない
미안하다〈未安-〉       申し訳ない
미천하다〈微賤-〉       卑しい,微賤だ,卑賤だ,身分が低い 
미흡하다〈未洽-〉       まだ十分でない,及ばない,至らない
민망하다〈憫惘-〉       きまり悪い,ばつが悪い,かわいそうだ,気の毒だ
방자하다〈放恣-〉       横柄だ,勝手気ままだ
번화하다〈繁華-〉       繁盛している,にぎやかだ
부단하다〈不斷-〉       絶え間ない 
부실하다〈不實-〉       不十分だ, 手抜きだ
분명하다〈分明-〉       明らかだ,はっきりしている
비루하다〈鄙陋-〉       卑しい,汚い
삼엄하다〈森嚴-〉       物々しい              
생생하다〈生生-〉       生き生きしている,生々しい
생소하다〈生疏-〉       見慣れない,不慣れだ,疎い,不案内だ
세세하다〈細細-〉       非常に詳しい
세심하다〈細心-〉       細かな心遣いをする,細心だ 
소박하다〈素朴-〉       素朴だ
소중하다〈所重-〉       大事だ,大切だ
소홀하다〈疏忽-〉       いいかげんだ おろそかだ
속상하다〈-傷-〉        しゃくにさわる,気にさわる
송구하다〈悚懼-〉       恐縮している
수상하다〈殊常-〉       (行動や身なりなどが)怪しい,疑わしい,いぶかしい
수척하다〈瘦瘠-〉       憔悴している,やせ細っている
순탄하다〈順坦-〉       淡々としている 
시급하다〈時急-〉     急だ,急を要する
신기하다〈神奇-〉       不思議だ,珍しい
신통하다〈神通-〉       不思議だ
심오하다〈深奧-〉       奥深い,深遠だ
아담하다〈雅淡-/雅澹-〉 しゃれた,こぎれいだ,こぢんまりして上品だ
악착같다〈齷齪-〉       がめつい,しぶとい      
안녕하다〈安寧-〉       無事だ,元気だ
안일하다〈安逸-〉       安逸だ,気楽に過ごす,いい加減に過ごす 
애석하다〈哀惜-〉       悲しく惜しい,残念だ    
애절하다〈哀切-〉       切ない,とても悲しい
야박하다〈野薄-〉       薄情だ
야비하다〈野卑/野鄙-〉  下品で卑しい,つれない,恨めしい
야속하다〈野俗-〉      薄情だ,つれない,恨めしい
약소하다〈略少-〉       贈り物などが少なく粗末だ
어눌하다〈語訥-〉       ぎごちないしゃべり方だ,訥弁だ
어색하다〈語塞-〉       ぎごちない,不自然だ
억울하다〈抑鬱-〉       無念だ,くやしい
여전하다〈如前-〉       相変わらずだ
역력하다〈歷歷-〉       はっきりしている,ありありと見える 
영리하다〈怜悧/伶俐-〉  賢い,利口だ
영악하다〈獰惡-〉       如才ない,抜け目ない,小ざかしい
온전하다〈穩全-〉       完全だ,申し分ない
온화하다〈穩和-〉      穏やかだ
옹색하다〈壅塞-〉       狭苦しい,困窮している
옹졸하다〈壅拙-〉      融通が利かない,度量が狭い
완연하다〈宛然-〉       はっきりしている,そっくりだ
요긴하다〈要緊-〉       緊要だ,大切だ
요란하다〈搖亂/擾亂-〉  騒がしい,うるさい
울적하다〈鬱寂-〉       うっとうしい,ゆううつだ
원망하다〈怨望-〉       恨めしく思う
원통하다〈寃痛-〉       ひどくくやしい,恨めしい
월등하다〈越等-〉       並外れている
위급하다〈危急-〉      緊急を要する
은근하다〈慇懃-〉       隠密だ,ひそかだ
은은하다〈隱隱-〉       かすかで明らかでない,ほんのりとしている
음산하다〈陰散-〉       天気が薄ら寒い
음침하다〈陰沈-〉       陰気だ,曇りがちで薄暗い
의아하다〈疑訝-〉       いぶかしい,疑わしい
인색하다〈吝嗇-〉       けちだ
자상하다〈仔詳-〉       詳しい
자세하다〈仔細-〉     つまびらかだ,詳しい
자자하다〈藉藉-〉     もっぱらのうわさだ
잔인하다〈殘忍-〉     残忍だ
잠잠하다〈潛潛-〉       静かだ,ひっそりしている
장황하다〈張皇-〉       長たらしい,くどい
쟁쟁하다〈琤琤-〉       音が綺麗に冴えている
저렴하다〈低廉-〉       安い,安価だ,値が安い
적막하다〈寂寞-〉       寂寞たる,静かで寂しい,静寂だ 
적적하다〈寂寂-〉       ひっそりとして寂しい 
정정하다〈亭亭-〉       高く聳え立っている,かくしゃくとしている
조급하다〈躁急-〉       せっかちだ,性急だ 
조속하다〈早速-〉       速やかだ
조신하다〈操身-〉       つつましい 
졸렬하다〈拙劣-〉       つたない,拙劣だ        
죄송하다〈罪悚-〉       恐縮している,申し訳ない
준엄하다〈峻嚴-〉       峻厳だ  
즐비하다〈櫛比-〉       (びっしりと)立ち並んでいる
지극하다〈至極-〉       このうえない,至れり盡せりだ
지당하다〈至當-〉       極めて当然である 
지대하다〈至大-〉       非常に大きい 
지독하다〈至毒-〉       とてもひどい,すごい
진기하다〈珍奇-〉       珍しい
진솔하다〈眞率-〉       正直で真面目だ,正直で飾り気がない 
진실하다〈眞實-〉       真実だ
진정하다〈眞正-〉       まことである,本当だ
착실하다〈着實-〉       まじめだ,堅実だ
착잡하다〈錯雜-〉      複雑だ,混乱している,錯雑している
찬란하다〈燦爛/粲爛-〉  きらめいている,きらびやかだ,輝いている,輝かしい
참담하다〈慘憺-〉       惨澹としている,見るに堪えられない 
참혹하다〈慘酷-〉       残酷だ 
창백하다〈蒼白-〉       蒼白だ,青ざめている
창창하다〈蒼蒼-〉       青々としている,前途蒼々たる,はるかに遠い
창피하다〈猖披-〉       (体面上)恥ずかしい,格好が悪い
처량하다〈凄涼-〉      うら寂しい,哀れでもの悲しい
처참하다〈悽慘-〉       凄惨だ,むごたらしい,見る影もない 
천박하다〈淺薄-〉       下品だ,あさましい 
첨예하다〈尖鋭-〉       鋭い,敏感だ
청정하다〈淸淨-〉       清らかだ 
청청하다〈靑靑-〉    いきいきとして青い,青々としている
초조하다〈焦燥-〉       いらいらしている,あせっている
추잡하다〈醜雜-〉       みだらだ,いやらしい,卑猥(ひわい)だ
출중하다〈出衆-〉       抜群だ,ずばぬけている  
측은하다〈惻隱-〉       哀れだ,痛ましい
치사하다〈恥事-〉       (やり方・話が)汚い,さもしい,せこい,ずるい
친근하다〈親近-〉       親しい,仲がいい 
친숙하다〈親熟-〉       親しく心安い 
침침하다〈沈沈-〉       薄暗い,かすんでいる,はっきり見えない
특이하다〈特異-〉       変わっている
편안하다〈便安-〉       楽だ,気楽だ,安らかだ
편평하다〈扁平-〉       (広く)平である
평안하다〈平安-〉       無事だ  
피곤하다〈疲困-〉       疲れている,くたびれている
한가하다〈閑暇-〉       暇だ,時間がある
한산하다〈閑散-〉       閑散としている
한심하다〈寒心-〉       情けない,嘆かわしい 
한적하다〈閑寂-〉       ひっそりとしている,もの静かだ 
합당하다〈合當-〉       適当だ,的を射ている
향긋하다〈香-〉     かぐわしい
허구하다〈許久-〉    久しい
허다하다〈許多-〉       数多い
허무하다〈虛無-〉       虚しい
혹독하다〈酷毒-〉       とてもひどい,とても厳しい,残酷だ,過酷だ
화목하다〈和睦-〉       仲が睦まじい,なごやかだ
화사하다〈華奢-〉       華やかだ 
화창하다〈和暢-〉       (天気・心が)のどかだである,うららかだ
황당하다〈荒唐-〉       でたらめだ
황송하다〈惶悚-〉       恐れ多い
황홀하다〈恍惚-〉       心を奪われてうっとりする
후덕하다〈厚德-〉       思いやりがある 
훈훈하다〈薰薰-〉      快く暖かである,気持ちよくぽかぽかしている
흡사하다〈恰似-〉       そっくりだ
흡족하다〈洽足-〉       十分だ
희귀하다〈稀貴-〉       珍しく貴重だ
희미하다〈稀微-〉       かすかだ,ほのかだ
희한하다〈稀罕-〉       (非常に)まれだ,(とても)珍しい 

【漢字3 字+하다からなる形容詞】
공공연하다〈公公然-〉   公然だ,おおっぴらだ
등한시하다〈等閑視-〉   おろそかにする
몰상식하다〈沒常識-〉   非常識だ
몰염치하다〈沒廉恥-〉   恥知らずだ
몰인정하다〈沒人情-〉   人情がない
몰지각하다〈沒知覺-〉   分別がない
무감각하다〈無感覺-〉   鈍い,鈍感だ
무도덕하다〈無道德-〉   道徳がない
무도리하다〈無道理-〉   道理にかける
무성의하다〈無誠意-〉   誠意がない
부도덕하다〈不道德-〉   不道徳だ
부득이하다〈不得已-〉   やむをえない,よんどころない
불분명하다〈不分明-〉   不明瞭だ,はっきりしない
불안전하다〈不安全-〉   安全ではない
불충실하다〈不充實-〉   充実していない
어중간하다〈於中間-〉   中途半端だ
유능력하다〈有能力-〉   能力がある
유의미하다〈有意味-〉   意味がある            
중차대하다〈重且大-〉   非常に重大だ
태부족하다〈太不足-〉   非常に足りない

●その他の漢字語形容詞】(하다形容詞ではないもの)
의좋다〈誼-〉        むつまじい,仲がいい
정답다〈情-〉           むつまじい,仲がいい
흥겹다〈興-〉           浮かれる,楽しい
기막히다〈氣-〉         信じられない
겸연쩍다〈慊然-〉       照れくさい,ばつが悪い,きまりが悪い,気まずい
미심쩍다〈未審-〉       怪しい,不審だ
색다르다〈色-〉         異色的だ,一風変わった
심술궂다〈心術-〉       意地悪い
악착같다〈齷齪-〉       がめつい,しぶとい
의심쩍다〈疑心-〉       疑わしい
험상궂다〈險相-〉       いかつい,(顔立ちや目つきが)険しい
활기차다〈活氣-〉       活気に満ちた 
촌스럽다〈村-〉         田舎っぽい,やぼったい
탐스럽다〈貪-〉         心をそそるようだ
가증스럽다〈可憎-〉     憎たらしい,いまいましい
경사스럽다〈慶事-〉     めでたい
고급스럽다〈高級-〉     高そうに見える
고생스럽다〈苦生-〉     苦しい,(生活などが)大変だ
고통스럽다〈苦痛-〉     苦しい,つらい
독살스럽다〈毒煞 -〉     毒々しい
변덕스럽다〈變德-〉     気が変わりやすい,気まぐれだ
사치스럽다〈奢侈-〉     ぜいたくだ
소란스럽다〈騷亂-〉     騒がしい
영광스럽다〈榮光-〉     光栄だ
조심스럽다〈操心-〉     注意深い,用心深い
이롭다〈利-〉           ためになる
해롭다〈害-〉           有害だ,害になる
가소롭다〈可笑-〉       ちゃんちゃらおかしい,笑わせる
공교롭다〈工巧-〉       折あしく,あいにくだ
순조롭다〈順調-〉       順調だ
예사롭다〈例事-〉       ありきたりだ,日常茶飯事だ
위태롭다〈危殆-〉       危うい
자유롭다〈自由-〉       自由だ
풍요롭다〈豊饒-〉       豊かだ,豊饒である
향기롭다〈香氣-〉       かぐわしい,こうばしい
흥미롭다〈興味-〉       おもしろそうだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感情・心理(いろいろな憤慨・憎悪の表現)

2023-08-03 | 感情・心理
頭にくる 
・이번에 들어온 알바는 자주 지각하니까 화가 냐.
〔今度入ったバイトはしょっちゅう遅刻するんで,頭にくるよ〕

憤る
・시민들은 공무원의 불친절한 대응에 분노했다
〔市民たちは役人の不親切な対応に憤った〕

怒る
・선생님은, 학생이 말을 듣지 않아서 진지하게 화를 내셨다.
〔先生は,学生が言うことを聞かないので真剣になって怒った〕

かっとなる
・걔는 그녀가 바람을 폈다는 소식을 듣고 발끈했다.
〔ヤツは彼女が浮気したと聞いてカッとなった〕

嫌いだ
・나는 고등학교 때 물리학을 싫어해서 교과서를 열는 것도 싫었다.
〔ぼくは高校のころ,物理が嫌いで教科書を開くのもいやだった〕

激怒する 
・고객은 점원의 오만한 태도에 분노하여 옆에 있던 물건을 내던졌다.
〔店員の傲慢な態度に客は激怒して,そばにあった物を投げつけた〕

しかる
・아버지는 제가 통금시간을 지키지 않은 것을 지독하게 꾸짖셨다.
〔父は私が門限を守らなかったことをひどくしかった〕

しゃくにさわる 
・지난번의 그 사건을 생각만 해도 짜증이 난다.
〔この間の事件のことは思い出すだけでしゃくにさわる〕

憎い
・유가족들은 제각기 자신들에게 이런 경험을 시킨 범인이 밉다고 말했다.
〔遺族たちは,口々に自分たちをこんな目にあわせた犯人が憎いといった〕

憎らしい
・나를전혀 생각해 주지 않고, 제멋대로 생활을 시작해버린 남편이 밉다.
〔私のことは全く考えずに,気まま勝手な生活を始めてしまった夫が憎らしい〕

憎む
공장장을 죽인 범인은 그의 행동을 미워했던 것 같다.
〔工場長を殺した犯人は,工場長のやることを憎んでいたようだ〕

腹が立つ
과장님의 위에서 내려다 보는 태도에는 정말 화가 났다."
〔課長の上からものを言う態度には,本当に腹が立った〕

腹を立てる
그 손님은 시시한 일로 점원에게 화를 냈다.
〔その客は,つまらないことで店員に腹を立てた〕

はらわたが煮えくり返る
・사장님 아들의 오만한 태도에 속이 부글부글 끓어 올렸다.
〔社長の息子の横暴な振る舞いに,腸が煮えくり返る思いをした〕

むしゃくしゃする
・취직활동이 잘 되지 않아서 짜증이 난다.
〔就活がうまく行かず,むしゃくしゃしている〕

八っ当たりする
・일이 뜻대로 되지 않는다고 해서 화풀이를 해서는 안 된다.
〔思うようにいかないからといって,八っ当たりするもんじゃないよ〕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感情・心理(いろいろな不快の表現)

2023-07-29 | 感情・心理
愛想をつかす
・아무리 주의를 줘도 학생들이 말을 듣지 않아서 정나미가 떨어졌다.
〔いくら注意しても生徒がいうことを聞かないので,愛想をつかした〕

飽きる
・매일 아침부터 저녁까지 패스트푸드만 먹다 보니 질려버렸다.
〔毎日朝から晩までファストフードばかりで飽きてしまった〕

嫌がる
・요즘은 아침 일찍 연습하는 것을 싫어하는 운동부원들이 많아서 곤란한다.
〔最近は早朝練習を嫌がる運動部員が多くて困っている〕

嫌気がさす
・사귀는 동안 그녀의 인간성에 의문을 갖고 싫증이 났다.
〔付き合っているうちに彼女の人間性に疑問を持ち,嫌気がさしてきた〕

うんざりする
・일을 하지 않고 집에서 빈둥거리는 아들에 진절머리가 난다.
〔働かないで,家でごろごろしてばかりいる息子にはいいかげんうんざりしている〕

いらいらする
・평소의 일이지만 출근길에 차가 막히는 것은 짜증이 난다.
〔いつものことだが,通勤時間の車の渋滞には,いらいらする〕

気分が悪い
・열심히 일을 했는데 상사에게 혼나서 기분이 나쁘다.
〔一生懸命に仕事をしたのに,上司に怒られて気分が悪い〕

つまらない
・평판에 끌려서 보러 갔갔는데 그 영화는 나에게는 재미없었다.
〔前評判につられて見に行ったけど,あの映画はぼくにはつまらなかった〕

嘆く
・한번 잘못한 것을 아무리 후회해도 돌이킬 수 없다.
〔やってしまったことをいくら嘆いても覆水盆に返らずだよ〕

情けない
・나이가 들어서인지 한심하게도 아침에 먹은 음식의 내용조차 잊어버린다..
〔年を取ったせいなのか,情けないことに,朝食べた食事の内容まで忘れてしまう〕

不快だ
・익명으로 인터넷에서 함부로 비판당하는 것은 불쾌하다.
〔匿名で,ネットで勝手にあることないこと批判されるのは不快だ〕

不愉快だ
・비행기 안에서 어린 아이가 계속 엉엉 울고 있어서 불쾌했다.
〔飛行機の中で小さな子供がずっとわんわんと泣きっぱなしで不愉快だった〕

ふくれる
・광수는 사소한 일로 금방 뾰로통해진다.
〔クヮンスはちょっとしたことですぐにふくれる〕

不服だ
・절도범은 징역 3년의 판결에 납득이 가지 않았다
〔窃盗犯は懲役3年の判決に不服だった〕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感情・心理(いろいろな快・楽の表現)

2023-07-29 | 感情・心理
居心地がいい
・이 커피숍은 냉방이 잘 되어 있어서 정말 편안하다.
〔この喫茶店は冷房が効いていてとても居心地がいい〕

浮かれる
・회사에서 가장 매출 실적이 좋다고 들떠 있으면 실패할 거야.
〔会社で一番売り上げ成績がいいと浮かれていると失敗するよ〕

うきうきする
・봄이 되면 왜인지 기분이 들떠 있다.
〔春になるとなぜかうきうきする〕

うっとりする
・대형 공연장에서 들은 베토벤의 음악에 매료되고 말았다.
〔大ホールで聴いたベートーベンの音楽にうっとりしてしまった〕

うれしがる
・아버지는 내가 대학에 합격했다는 소식을 듣고 얼마나 기뻐하실까?.
〔大学合格を聞いたら,父はどんなにうれしがることだろうか〕

悦に入る
・할아버지는 3년 동안 정성껏 키운 분재가 훌륭하게 자라자 혼자서 기뻐하고 있다.
〔祖父は三年かけて育てた盆栽が立派に育ったので,一人悦に入っている〕

喜色満面
・신랑 신부는 기쁨으로 가득 찬 얼굴로 결혼식장으로 걸어갔다.
〔新郎新婦は,喜色満面で式場に向かった〕

気が済む
・크게 소리쳤더니 기분이 풀렸다.
〔大声で怒鳴ってやったら気が済んだ〕

気分がいい
・후지산의 정상에서 아래를 내려다보면 기분이 좋다.
〔富士山の頂上から下界を見渡すと気分がいい〕

気持ちがいい
・나는 피곤할 때 마사지를 받으면 기분이 좋다.
〔疲れたときに全身をマッサージしてもらうと気持ちがいい〕

心地よい
이곳은 바닷가라서 창문을 열면 상쾌한 바람이 불어온다.
〔ここは海辺なので,窓を開けると心地よい風が吹いてくる〕

さっぱりする
・하루 종일 더운 곳에서 일하나까 목욕을 해서 개운해졌다.
〔一日中暑い中で仕事したので,お風呂に入ってさっぱりした〕

すかっとする
・9회말에 역전승해서 속이 시원했다.
〔9回の裏に逆転勝ちしてすかっとした〕

すっきりする
・입안이 끈적끈적해서 가글을 했더니 개운해졌다.
〔口の中がネバネバしていたのでうがいをしたらすっきりした〕

爽快だ
・역시 땀을 흘린 후에 마시는 맥주는 상쾌하다
〔やはり汗を流したあとのビールは爽快だ〕

楽しむ
・오랜만에 휴일을 아이들과 같이 즐겼다.
〔久しぶりの休日を子どもと一緒に楽しんだ〕

堪能する
・나는 차이나타운에서 고급스러운 중국 음식을 즐겼다.
〔中華街で豪勢な中国料理を堪能した〕

痛快だ
・액션 영화를 봤는데 주인공의 활약이 그야말로 통쾌했다.
〔アクション映画を見たが,主人公の活躍が,なんとも痛快だった〕

ときめく
・동창회에서 옛날에 좋아했던 사람을 만날 수 있다고 생각하면 가슴이 설렌다.
〔同窓会で昔好きだった人に会えると思うと胸がときめいてくる〕

和む
그 사람이 농담 덕분에 긴장된 분위기가 순식간에 부드러워졌다.
〔彼の冗談で,張り詰めていた雰囲気が一瞬,和んだ〕

にこにこする
・부장님은 무슨 좋은 일이라도 있었던 것 같아서 아침부터 싱글벙글하고 있다.
〔部長は何かいいことがあったとみえて,朝からにこにこしている〕

はしゃぐ
・여동생은 우연히 오랜 친구를 만나서 계속 떠들었다.
〔妹は,偶然に昔の仲間に会ったのではしゃぎっ放しだった〕

ほくほく顔だ
・보너스가 올라서 직원들은 모두 밝은 표정이다.
〔ボーナスが上がって社員は皆,ほくほく顔だ〕

満喫する
・오랜만에 찾아온 하와이에서 가족과 함께 휴가를 만끽했다.
〔久しぶりに訪れたハワイで家族水入らずで休暇を満喫した〕

満足する
・한국에서 정통 한국식 바베큐를 먹을 수 있어서 만족했다.
〔韓国で本場の焼き肉を食べることができて満足した〕

胸がすく
・O 선수의 한 방은 바로, 가슴이 벅차오르는 역전 홈런이었다.
〔O選手の一打はまさに、胸がすく逆転ホームランだった〕

喜ぶ
・국가고시에 합격했다는 소식을 가족 모두가 기뻐해 주었다.
〔国家試験の合格を家族みんなが喜んでくれた〕

わくわくする
・처음으로 가부키를 보러 가니까 지금부터 가슴이 울렁울렁 하고 있다.
〔歌舞伎を初めて見に行くので,いまからわくわくしている〕
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュース翻訳 梅毒患者最多の前年上回るペース 

2023-07-28 | 感情・心理

梅毒患者の増加を受け東京都は検査態勢を拡充させる。
매독 환자의 증가에 따라 도쿄는 검사 체계를 확충한다. 

新たに女性対象の検査日を設けるほか日曜日の検査を始める。
새로운 여성 대상 검사일과 일요일 검사를 시작하는 등 검사 체계를 확장한다

都内の梅毒患者の報告数は2年連続で過去最多を更新しており早期発見で感染拡大を食い止めたい考えだ。
도쿄의 매독 환자 보고 수는 2년 연속 사상 최다를 경신하고 있으며, 조기 발견으로 감염 확산을 막고자 한다.

都保健医療局によると202122年の梅毒患者の報告数は1999年の調査開始以降2年連続で過去最多だった。
도쿄도 보건 의료국에 의하면 2021년, 2022년의 매독 환자 보고 수는 1999년에 조사 시작 이후,  2년 연속으로 사상 최다였다.

今年も7月23日時点で2087件の患者報告があり昨年同時期の約1・1倍。
2023년 7월 23일 현재 2087건의 성병 환자가 보고되었으며, 이는 작년 같은 기간의 약 1.1배이다. 

男性は20~50代女性は20代が多い。
남성은 20~50대, 여성은 20대가 많다.

新宿の相談室は,祝日以外は毎日検査を受け付けているが,9月以降は月1回祝日に女性向けの検査日を設ける。
신주쿠의 상담실은 공휴일 이외의 매일 검사를 받고 있지만, 9월 이후에는 매월 한 번 공휴일에 여성을 위한 검사일을 설정한다.

いずれも匿名・無料での受検ができ,HIV検査とセットで受けてもらう。
이 검사는 모두 익명, 무료로 받을 수 있으며, HIV 검사와 세트로 받게 된다.

語彙
梅毒患者:매독 환자
過去最多:사상 최다
早期発見:조기 발견
感染拡大:감염 확산
食い止める:막다
保健医療局:보건 의료국
匿名:익명

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感情・心理(いろいろな驚きの表現)

2023-07-27 | 感情・心理
驚く
・유명한 정산과 선생님이 범인이라니 놀랐습니다.
〔有名な精神科の先生が犯人とは驚きました〕

びっくりする
・예상치 못한 곳에서 아버지를 만나서 놀랐다.
〔思わぬところで父親に会ってびっくりした〕

あきれる
・그의 엉뚱한 행동에는 놀람을 앞질러서 질려버렸다.
〔彼の突飛な行動には,驚きを通り越してあきれてしまった〕

あっけにとられる
・마술사의 놀라운 공연에 관객들은 넋을 잃고 바라보았다.
〔マジシャンの驚異的なパフォーマンスに、観客はあっけにとられて見入った〕

息を呑む
・그 참사의 참혹함에 사람들은 넋을 잃었다
〔その惨事のむごたらしさに人々は息を呑んだ〕

肝を冷やす
・운전 중 갑자기 아이가 뛰어나와서 가슴이 철렁했다.
〔運転中に急に子どもが飛び出してきて,肝を冷やした〕

仰天する
・그 여배우가 바람으로 이혼했다는 소식을 듣고 충격을 받았다
〔あの女優が,浮気が原因で離婚したというニュースを聞いて仰天した〕

ぎょっとする
・어둠 속에서 범인이 갑자기 나타나 흠칫했다.
〔暗闇から犯人がぬっと現れたのでぎょっとした〕

腰を抜かす
・이번 여름에 새로 생긴 공포 체험관은 너무 무서워서 덜덜 떨었다.
〔この夏,新しくできたお化け屋敷は,怖くて腰を抜かすほどだった〕

舌を巻く
・중학생이 썼다고는 믿기지 않는 논문의 완성도에 놀라움을 금치 못했다.
〔中学生が書いたとは思えない論文の出来ばえに舌を巻いた〕

ぞっとする
・여기서 2년 전에 살인 사건이 일어났다는 소식을 듣고 소름이 끼쳤다.
〔ここで2年前に殺人事件が起こったと聞いてぞっとした〕

はっとする
・졸아서 침대에서 떨어질 뻔하다가 깜짝 놀랐다.
〔寝ぼけていてベッドから落ちそうになってはっとした〕

ひやっとする
・정신없이 준비하다가 수험표를 잊어버렸을까 봐 걱정됐다
〔あわてていて受験票を忘れたのではないかと思ってひやっとした〕

目を疑う
・2년만에 본 평양의 변모에 눈을 의심했다.
〔2年ぶりに見たピョンヤンの変貌ぶりに目を疑った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする