「Kazu.log」

浄水通りの「Restaurant Kazu」は
2024年7月に唐津市菜畑で移転オープンいたしました。

「Pain Stock & Kazu」秋のコラボディナー

2015年10月19日 14時51分15秒 | お知らせ

「Pain Stock & Kazu」秋のコラボディナー

昨日は東区の人気のパン屋さん「Pain Stocok」さんとの

念願のコラボディナー!

Pain Stockの平山シェフとは、もう10年来の付き合いになります。

と言いますのも、今や行列行列の大人気店になられた平山シェフですが、

約10年前、警固でKazu Kitchenをやってた初期の頃に

ランチに一人で平山シェフが来られ、

「すみません、自分のパンと合うか、一緒に食べてみてもいいですか?」と

パンを持ってこられていて、

シェフも第一印象的には

「ワインの持ち込みは聞いたことあるけど、パンの持ち込みは変わってる人だなぁ」

なんて(笑)

でも、それから何度も来ていただいて、「料理に合うパンとは」

ということで、よくうちのシェフと語り合っておりました!

そんなこんなの長年のいきさつがありまして、

なんと今回、コース仕立てでコラボすることになりました!

パンも料理もどちらも不可欠な関係でのコラボ!

こんなイベント きっと初めてでしょうね。

ちょっとマニアックな感じもしますが、平山シェフの話も

うちのシェフの話も色々と聞ける、内容の濃いイベントとなりました!

お客様からも

「ただ単に、パン屋さんとフレンチのコラボ」というだけでない、それを超える何かを感じた、刺激的なイベントでした」

という感想もいただきました。

それでは、メニューをご説明いたします。

まずは

・バターナッツのエスプーマとブリオッシュ

  バターナッツとうひょうたんの形をしたバターのようなコクのあるかぼちゃのエスプーマ。かぼちゃのふわふわとした食感と、バターの香り豊かなブリオッシュ

ベストマッチな組み合わせ!

・フランス産ジロール茸と熊本産渋皮煮の栗のカルタファタ包み

  &オニオンパン

・ブイヤベースとオマール海老&バケット キタノカオリ

 シェフ篠原特製のブイヤベースと、本当に美味しい平山シェフ自信作のバケット

 シンプルな組み合わせですが、こんな贅沢な組み合わせはない!というほど!

 それにワインがあれば、これだけで、私なら2時間は過ごせそうな、

「シンプル・イズ・ベスト」の究極!

・グリーンカレー&全粒粉のチャバタ

 出ました!シェフのグリーンカレー!

 私の秘密のエピソードもある、この「グリーンカレー」

 お客様にお出しする機会があって、私も本当に嬉しい!!

 皆さんから、たくさんの「美味しい!」いただきました!

そこに全粒粉の香りが心地よいチャバタ。これも最高の組み合わせです!

・フォワグラのポワレ&デザミ

フォワグラのポワレに、ザワークラウト、そして酸味のきいたデザミのパン。

究極のオープンサンド!

・スパイスオレンジのサバラン&ローズマリーのアイス

 私 パティシエとして一番大好きなお菓子はなんと「サバラン」なのです!

「サバラン」はお酒たっぷりのケーキで有名です。

今回はオレンジにシナモンやスターアニス、バニラを香りづけし、グランマニエがたっぷり入ったシロップをしみこませました!

このオレンジのソースのやり方は、ロシェル時代、なんとなんと

坂井ムッシュから直々に教わった、洋梨をロティするときのキュイッソンン。

細い眼を見開いて、食いついて、教わったやり方です。

横に洋梨も添えました。

平山シェフのブリオッシュでそれを完成させることができるなんて、幸せです!

かなり多めに作ったのに、終わった時には、なんとスタッフが全部食べてた!(笑)コラッ

そんなこんなで、コラボイベント終了!

季節をまた変えてやりたいな、という感想にて終わりましたので、

また次の季節で、コラボディナー第2弾ができることをお楽しみに!

 


最新の画像もっと見る