「Kazu.log」

浄水通りの「Restaurant Kazu」は
2024年7月に唐津市菜畑で移転オープンいたしました。

Kazuの「フレンチおせち」ご予約受付開始いたします!

2017年10月05日 23時55分43秒 | お知らせ

 毎年ご用意させていただいております、Kazuの「フレンチおせち」

ご予約受付、開始いたしました!

皆様が「美味しい幸せ」で新しい年を迎えられますよう、

シェフが心を込めて、ひとつひとつ丁寧にお作りする「フレンチおせち」

今年も、限定30台、

ご用意させていただきます!

どうぞ、よろしくお願いいたします!

(画像は以前のもの)

 

★「フレンチおせち」 17cm×17cm 3段  

 価格 ¥32400税込

 

料理 約18品+ ブルーチーズのキッシュ(12cmm)+自家製パン

(数に限りがありますので、お早めのご予約をおすすめいたします)

 

お引渡し 12月31日 午前10時~午後1:00

 

限定 30台!

 

御連絡 お待ちしております!

どうぞよろしくお願いいたします!


「福岡食材でおもてなし!・秋」

2017年10月03日 07時51分26秒 | 入荷食材

そしてつい先日は、またまた東京の有名シェフ、

日本料理の「賛否両論」の笠原将弘料理長、

中華料理の麻布長江 香福筵の田村亮介料理長が料理王国さんの取材で福岡にいらっしゃってて

その帰りにご来店いただきました。

福岡の美味しい農産物、海産物、貴重な食材を豊富に使用した料理の数々。

そしてその生産者さんに、取材でお伺いされた直後のお料理だったので、

その生産者さんの思いも伝わる、シェフ篠原の熱い熱い料理でした!

福岡は本当に美味しい食材がたくさんあります。

そして、その一番の強みは、その生産者さんが手の届く範囲にあるということ、

生産者さんの顔が見えるということ、

なので、うちのシェフは、すぐにその現場に出向き、その生産者さんの思いを聞き、

何度も何度もお話しし、長いお付き合いをさせていただいてます。

だからこそ、その食材そのものの美味しさを伝えなければいけない!という使命にかられ、

今のシェフの料理が完成しているように思います。

シェフの熱い思いがこもったお料理で、笠原シェフも田村シェフも喜んでいただいて

あっという間の時間が過ぎました。

生産者の方々、この美味しい食材を調達してきてくださった皆様に心より感謝!です。

「料理王国」の方々には、去年の今頃、ちょうどスプートニクの高橋シェフとのコラボイベントや対談などで

掲載していただき、心よりお礼を申し上げます!

 

そして更なる「ご縁に感謝」です。

ありがとうございました!

 

普段からも福岡食材を豊富に使用していますので、

ぜひ多くの方に、「福岡ガストロノミー」を楽しんでいただきたいです♡


「福岡食材でおもてなし!」

2017年10月03日 07時05分48秒 | 入荷食材

 先々月の話になりますが、東京の有名シェフ 皆良田光輝シェフにご来店いただきました!

銀座のフレンチレストラン「KAIRADA」のオーナーシェフ!

http://kairada.wpblog.jp/

皆良田シェフはなんと福岡出身なんです。

8月の夏休みで帰省された際に、お食事に来ていただきました!

皆良田シェフはあの有楽町「アピシウス」でスーシェフを長年務められていた凄腕シェフ!

そんなシェフが食べに来てくださるなんて、本当に緊張しました!

福岡食材、九州食材を豊富にしようした当店のフレンチで、心を込めておもてなし♥

とっても緊張しましたが、気さくなお方でいろいろお話させていただきました!

「ご縁」に感謝です!


「A Table!」コラボイベント 即満席となりました!

2017年10月02日 20時01分51秒 | コース

おかげさまで、10月27日の浜野シェフとのコラボイベント、

「À table!

Cuisine  à la maison

Kazu & Masa」

ブログ公開後、わずか1日で即 満席となりました!

もう、びっくりです!

恐るべし浜野シェフの人気!!

我らの師匠 坂井ムッシュの「味は人なり」

の言葉がすぐに頭に浮かびました。

浜野シェフのお料理、人となり、料理に対する姿勢を本当に尊敬しています。

浜野シェフは現在 41歳、当店のシェフ篠原は46歳。

5歳も年下ながら、浜野シェフへの感謝の気持ち、尊敬している理由。

その当時、若き日の 修業時代のお話も

ぜひこのイベントの時は、聞いてくださいね。

当店での開催のため、定員が少なくてすみません!

お問合せいただいた皆様 ありがとうございます!

当日の様子は、このブログにてお知らせしますね。