じぇ!じぇ!じぇ!が今年の流行語大賞にノミネートされそうな勢いのNHKの連どら「あまちゃん」の中で、小泉今日子がアイドル志望時代の曲「潮騒のメモリー」を歌っていました。
かずさんにとっての7月1日は、誕生日などとは趣が違うものの特別なメモリーの日になっています。
というのは、社会で働き出すと、入社日から始まって、同じ建物で仕事が変ったり住むところが変る転勤の辞令を貰ったりの人事異動が付きものですが、その殆どが7月1日付けであったのです。
指折り数えると、退職の時をのぞいて、仕事内容が変わる、いわゆる異動発令は29回も受けましたが、7月1日付けが23回、4月1日が3回、8月1日が2回、9月1日付けが1回でした。
このため、毎年7月1日が近づくと、お尻がむずむず(^.^)、今年は動かないとなると何となく居心地の悪いような気分になったもので、いまだにこの日が近づくと落ち着きません。
そういうと、駅や空港での転勤の見送り風景は見かけなくなりましたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/cb7bc3c6d707716ea347a56f2d8371ae.png)
・・・・・・・・
7日は、たなばた、織姫星のベガと彦星のアルタイルとは実際には16光年も離れていて年に一度の密着デートというわけにはいかないようで、昔の人はロマンチックに、たらいに水を張って二つの星を映し、水をかき混ぜて、二つの光を一つにしてあげたと、どなたかのブログに書いておられました。
現代の遠距離カップルは、メールやline、skypeなどで気軽に話せても、やはりface to faceは大切でしょうね(^_-)-☆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e4/c5139792dc1ff4c98e903aabbcefd74f.png)
・・・・・・・・・・・
3月決算の会社では、経営陣が変わったりされて、第一四半期の経営成績の発表ももうすぐ、アベノミクスの好影響で明るいニュースが続けばいいのですが・・・。
かずさんにとっての7月1日は、誕生日などとは趣が違うものの特別なメモリーの日になっています。
というのは、社会で働き出すと、入社日から始まって、同じ建物で仕事が変ったり住むところが変る転勤の辞令を貰ったりの人事異動が付きものですが、その殆どが7月1日付けであったのです。
指折り数えると、退職の時をのぞいて、仕事内容が変わる、いわゆる異動発令は29回も受けましたが、7月1日付けが23回、4月1日が3回、8月1日が2回、9月1日付けが1回でした。
このため、毎年7月1日が近づくと、お尻がむずむず(^.^)、今年は動かないとなると何となく居心地の悪いような気分になったもので、いまだにこの日が近づくと落ち着きません。
そういうと、駅や空港での転勤の見送り風景は見かけなくなりましたね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e7/cb7bc3c6d707716ea347a56f2d8371ae.png)
・・・・・・・・
7日は、たなばた、織姫星のベガと彦星のアルタイルとは実際には16光年も離れていて年に一度の密着デートというわけにはいかないようで、昔の人はロマンチックに、たらいに水を張って二つの星を映し、水をかき混ぜて、二つの光を一つにしてあげたと、どなたかのブログに書いておられました。
現代の遠距離カップルは、メールやline、skypeなどで気軽に話せても、やはりface to faceは大切でしょうね(^_-)-☆。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e4/c5139792dc1ff4c98e903aabbcefd74f.png)
・・・・・・・・・・・
3月決算の会社では、経営陣が変わったりされて、第一四半期の経営成績の発表ももうすぐ、アベノミクスの好影響で明るいニュースが続けばいいのですが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます