シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

またもやドジる!

2019年09月05日 | 日記
珍しく黄揚羽蝶が舞っていた。
 H代表の作品
岡山県美術展(県展)が昨日から始まった。
Oさんと日程調整して10時半に、天神山文化プラザに行く。まず書道から拝見した。
審査員の先生方の作品をじっくり学び、入賞者の作品を見て回った。流石に素晴らしい作品もあり感心した。
次に、入選者の作品だ。仲間の作品を見つけては、じっくり鑑賞し写真に収めた。だが、あるはずのわが作品が見当たらない!
見落としたかと何度も見て回った。そんなはずはない、入選の名簿に掲載されていた!Oさんが、本当に入選してたの?なんて言う始末!
諦めかけて、ふと気づいた。私の展示は、Ⅱ期ー9月11日~15日だったのだ!なんと大ドジ!情けないことこの上ない!
Oさんのまた来ればいいがと慰めやら皮肉やら分からない言葉で会場を後にして、日本画会場に行った。
委嘱のNさんの作品は、とても深~い味わいの絵で感心した。お弟子さんの作人が入賞されていてこれもすぐ作品が分かり、流石指導の賜だと思った。

もやもや気分で昼食に。
前、K女史に連れて行ってもらった、蕎麦屋「壺中」へ行った。自然のお花に迎えられて蕎麦定食を注文する。
今日から、長野の新そば粉によるお蕎麦とのこと。香りがとてもよく美味しいですよとの店主の言葉だ。ホントに、香りがして喉越しは格別だ!
そば通でないので、言われるままにそう思ったのだ。でもこだわりの定食、美味しかった。もやもやは吹っ飛んでいた。