シルバー日記

80婆の日々の記録と写真

還付どころか、なぜ追加の納税になる?

2024年03月11日 | 日記

 ピンクのユキヤナギが咲き始めた

寝ぼすけの私が、元気を出して早起きして、確定申告会場ママカリホールに8時半前に行く。行って驚いた!

もう会場は長蛇の列になっている。100人近い人の行列だ。

9時前になって、係員の説明と9時~9時30分までの対象者に用紙を配布してくれた。私もやっとその中にはいれた。

それでも、順番が来たのは、9時半近くなってだ。

入ってビックリ、どの机にもパソコンがない。若い担当者が、この会場は、皆スマホでお願いしてます。スマホはお持ちでしょうねと。

恐る恐るスマホを出した。はいここを写して!と言われても、したことがないのだからまごつくばかり。

悪戦苦闘してやっと出来上がったのは、もう11時前に。1時間半以上かかったことになる。

ほっとしたのもつかの間、担当者が、環付されるのではなくて、逆に500円納付して頂くことに!と。

えっ!!と驚く私に、結果がそうなってますと宣う。昨年とほぼ同じ状態で、年金収入だけだし、寄付金も10万円は超えているし、

寡婦控除、障害者控除も同じで、昨年は2万円余の還付があったと言ったが、受け付けては貰えなかった。

おまけに、医療費控除は10万円に僅かにたらなくて対象外に。踏んだり蹴ったりだ。

草臥れ果てて、帰宅。どこかもの申すことが出来るのだろうかと悔しいが、諦めよう。

 

きょうは、3.11 東日本大震災の日、あれから13年。特に福島原発事故の問題は殆ど解決されてない状態だ。

この現実を、国はもう忘れてしまっているのだろうか?原発再稼働が大手を振っている。

もう一つ、今日は、全国一斉のフラワーデモの日だ。駅地下に集まってスタンディングデモをした。継続は力だと言い聞かせながら・・・

 


確定申告で部屋中おお探しとは

2024年03月10日 | 日記

確定申告の下準備が出来たので、e-Taxでとパソコンに向かった。ところがである、パスワードが分からないのだ。

そうだ、昨年の申告用紙を見れば分かると(記録していたから)所定の場所を見た。無い!過去の記録は全部揃っているのに、

2022年分のまとめがないのだ。慌てて部屋中を,ここか?とばかりに探し回ったが、結局分からず。

ただ、還付金振込通知書が見つかったのみ。トホホホーだ。

明日会場に行くしかない。最後の方だから、混むことだろう、1日仕事になりそうだ。

 

夕方、着物教室の先生から、手作りのお野菜が沢山届けられた。水菜・チンゲン菜・小松菜・チシャなど。

夕食に、チシャを一株パリパリと頂いた。とても新鮮で美味しかった。

カイが、随分かいでいた。匂いが良かったのだろう!

 


なさけない

2024年03月09日 | 日記

  友の家の玄関と花

今日は、義兄の49日の法要と納骨の日、華光寺にて行われる。

このお寺、未だ訪れたことがなく、大分山のなかとか。お墓も離れているとのことから、退院してから4日しか経ってない私には、無理か?

申し訳ないが欠席とさせていただき、娘に参加して貰った。私は自宅で拝ませて貰った。

姉の49日の法要は4月に同じお寺でするとのことで、その時は行けると思う。

 

昨夜は、歯茎が痛くて夜中何度も目が覚めた。朝一番に歯科クリニックに電話、何とかやり繰りして貰い10時半に受診。

義歯が会わなくなり歯茎に食い込んでいる。院長のこれは痛かったでしょうの一言に、救われて、調整して貰った後の快適なこと。

入院で、体重のコントロールをしたためか、歯茎が痩せて合わなくなったらしい。人間の体はとても微妙に出来ているのだと改めて納得!

その後、今度は眼科受診だ。目薬が切れたのだ。85歳の情けない話だ!!

 


保険会社に連絡 入院の還付手続きだ

2024年03月08日 | 日記

 ボケの花は矢っ張りぼけた!

奇しくも、緊急入院した朝のこと、未だ入院なんてつゆほども思っていないとき、生命保険会社のパンフを持って寄ってくれ、

「お元気でね」と別れた後、近くの掛り付け医に薬を取りに行って,ドクターからすぐ榊原病院に行くよう指示され、そのまま入院となった。

退院したとき、玄関に保険会社のパンフがそのままあり、忘れずに連絡が出来てラッキーだった。とても優しい担当の方で、嬉しかった。

手続きも直ぐ済み、来週には通帳に入るとか。

 

今日は、国際女性デーの日だ。各地で、女性差別撤廃などの行動が取り組まれている。

若い頃は、それらの行動に何時も参加していたものだが、今では、新聞記事を見ながら応援するのみか。

今月11日の、フラワーデモでは、声を上げることになるかな?


確定申告が未だ出来て無い~

2024年03月07日 | 日記

 乙女椿  ヤブツバキ 春近しだ

確定申告、これまでは、2月中に済ませていたのに、今年は未だ手も付けていない。

平成5年は医療費が10万を超える予定なので、そのためにも早く申告したいと思っているが、書類の整理が出来ないのだ。

やっと医療機関別、薬局別に仕分けが出来ただけ。これから頑張るしかない。

友人は、年金しかないし、他の収入もないからする必要ないと宣われるが、私はそうは行かない。

少ない年金から、所得税を支払っているのだ。医療費、寄付金もかなりしていることから、少なくとも1万円前後も還付はあると思う。

みみっちい話だというかもしれないが、年金生活者のささやかな取り組み、笑うことなかれだ!