ピンクのユキヤナギが咲き始めた
寝ぼすけの私が、元気を出して早起きして、確定申告会場ママカリホールに8時半前に行く。行って驚いた!
もう会場は長蛇の列になっている。100人近い人の行列だ。
9時前になって、係員の説明と9時~9時30分までの対象者に用紙を配布してくれた。私もやっとその中にはいれた。
それでも、順番が来たのは、9時半近くなってだ。
入ってビックリ、どの机にもパソコンがない。若い担当者が、この会場は、皆スマホでお願いしてます。スマホはお持ちでしょうねと。
恐る恐るスマホを出した。はいここを写して!と言われても、したことがないのだからまごつくばかり。
悪戦苦闘してやっと出来上がったのは、もう11時前に。1時間半以上かかったことになる。
ほっとしたのもつかの間、担当者が、環付されるのではなくて、逆に500円納付して頂くことに!と。
えっ!!と驚く私に、結果がそうなってますと宣う。昨年とほぼ同じ状態で、年金収入だけだし、寄付金も10万円は超えているし、
寡婦控除、障害者控除も同じで、昨年は2万円余の還付があったと言ったが、受け付けては貰えなかった。
おまけに、医療費控除は10万円に僅かにたらなくて対象外に。踏んだり蹴ったりだ。
草臥れ果てて、帰宅。どこかもの申すことが出来るのだろうかと悔しいが、諦めよう。
きょうは、3.11 東日本大震災の日、あれから13年。特に福島原発事故の問題は殆ど解決されてない状態だ。
この現実を、国はもう忘れてしまっているのだろうか?原発再稼働が大手を振っている。
もう一つ、今日は、全国一斉のフラワーデモの日だ。駅地下に集まってスタンディングデモをした。継続は力だと言い聞かせながら・・・