こんにちわ。
退屈です。(風邪で外に出られないため)
退屈なので、どうでもよいお話を。
怖い話。
霊感もなく、30も過ぎて、「怖い話」の漫画も買わなくなりました。
けど、みなさんは、幽霊信じますか?
子供のころならともかく、いろんな経験もしまして。
ことに、何回か人の死にも間近に触れますと、それほど「死」にたいする恐怖も無くなり・・・
「まあ、みな、いつかは行くところだわな」くらいに思うようになり。
夜の病院。
出産で入院し、授乳のために、丑三つ時に薄暗い廊下をうろうろすることも多く。
幽霊が出たとしても、それどころではなく、赤子の泣き声のほうがよっぽど怖い・・・
けど、だけどですね、振り返ってみて、どうしても納得のいかない出来事が2,3、あるんですよね。
気のせい?
あれは、なんだったんだー。
なんだったんでしょう。
皆さん、そんなご経験は?
ひとつ。
ほんとに、たわいないことですが。
6年ほど前、主人を含め、5名で、十条辺りのカラオケボックスに行きました。
いろんなタイプの部屋がある、わりと人気のお店。
みんなで歌ってました。さしてトラブル無く。
何回目かの主人の番。
下手な歌を歌っていると・・・
どうも、マイクの調子が悪い。
ガー、ピーと雑音が入ります。かなりうっとうしい。
だけど、主人も負けじと歌い続けていました。
そしたら、
「アーーーーーー」とも
「キャーーーーー」ともつかない女性の高音のような声?音?が響き続けました。
部屋中いっぱいに・・・
一同、恐怖で、部屋を飛び出ました。
??????
なんだったんでしょう。
「このマイク、調子悪いなー。」と、ダンナ衆。
「きっと、回線通じて、他の部屋のマイクの音が入ったんやで。」
笑ってごまかし、もう一度、主人歌いなおす。
すると、また、
「キャーーーーーーーーー」
お開きですわ。
まあ、あんまり怖いので、ゆの字にも触れず、解散となりましたが。
技術的に、よくそんなことが起こるのですか?
あくまで、機械の調子が悪かっただけですかね。
あんまり騒ぐと、無知っぽいので、今まで触れてこなかったのですが。
そのとき、記念写真も撮ってました。
出来上がるまで、かなりブルーでしたが。
一応、何も写ってませんでした。ホッ。
けど、なーんか壁も汚いし、やーな感じでした。
いったい何だったんでしょう?
こんな感じのが、もひとつあるんですけどもね。
またいつか。
(あとがき)
ああ、こんないい加減なようなことを書いてしまっても良いのかと、もんもんとしつつ、でもやっぱり腑に落ちません。
お父さんに聞くと、「覚えてへん。」のひとこと。
私の思い過ごし?
でも、同行の女の子、泣いてましたよ。
(まあ、すぐ泣く子ではあったけど。)
もひとつ。(上に書いた、もひとつとはまた別)
夜中、将軍塚付近のカーブ。
夜中だというのに、女の子が(しかも、ヒールのある靴で、スカート)歩いていた。なんで?
ケンカでもしたの?
でも、ここまでよく歩いてきたね、というくらい真っ暗なとこなんですけど。
ケンカしたんですよね。ねえ。
わたくし、こわばってしまい、運転していた主人には、言い出せませんでした。
だって、次の瞬間、後部座席とかに居たら怖いじゃん。
どっちにしても、怖いです。
あんな、女の子、女の子した格好の子が、ちゃんとお家に帰れたのか、心配です。
くどいようですが、12時とかの、夜中にですよ。
退屈です。(風邪で外に出られないため)
退屈なので、どうでもよいお話を。
怖い話。
霊感もなく、30も過ぎて、「怖い話」の漫画も買わなくなりました。
けど、みなさんは、幽霊信じますか?
子供のころならともかく、いろんな経験もしまして。
ことに、何回か人の死にも間近に触れますと、それほど「死」にたいする恐怖も無くなり・・・
「まあ、みな、いつかは行くところだわな」くらいに思うようになり。
夜の病院。
出産で入院し、授乳のために、丑三つ時に薄暗い廊下をうろうろすることも多く。
幽霊が出たとしても、それどころではなく、赤子の泣き声のほうがよっぽど怖い・・・
けど、だけどですね、振り返ってみて、どうしても納得のいかない出来事が2,3、あるんですよね。
気のせい?
あれは、なんだったんだー。
なんだったんでしょう。
皆さん、そんなご経験は?
ひとつ。
ほんとに、たわいないことですが。
6年ほど前、主人を含め、5名で、十条辺りのカラオケボックスに行きました。
いろんなタイプの部屋がある、わりと人気のお店。
みんなで歌ってました。さしてトラブル無く。
何回目かの主人の番。
下手な歌を歌っていると・・・
どうも、マイクの調子が悪い。
ガー、ピーと雑音が入ります。かなりうっとうしい。
だけど、主人も負けじと歌い続けていました。
そしたら、
「アーーーーーー」とも
「キャーーーーー」ともつかない女性の高音のような声?音?が響き続けました。
部屋中いっぱいに・・・
一同、恐怖で、部屋を飛び出ました。
??????
なんだったんでしょう。
「このマイク、調子悪いなー。」と、ダンナ衆。
「きっと、回線通じて、他の部屋のマイクの音が入ったんやで。」
笑ってごまかし、もう一度、主人歌いなおす。
すると、また、
「キャーーーーーーーーー」
お開きですわ。
まあ、あんまり怖いので、ゆの字にも触れず、解散となりましたが。
技術的に、よくそんなことが起こるのですか?
あくまで、機械の調子が悪かっただけですかね。
あんまり騒ぐと、無知っぽいので、今まで触れてこなかったのですが。
そのとき、記念写真も撮ってました。
出来上がるまで、かなりブルーでしたが。
一応、何も写ってませんでした。ホッ。
けど、なーんか壁も汚いし、やーな感じでした。
いったい何だったんでしょう?
こんな感じのが、もひとつあるんですけどもね。
またいつか。
(あとがき)
ああ、こんないい加減なようなことを書いてしまっても良いのかと、もんもんとしつつ、でもやっぱり腑に落ちません。
お父さんに聞くと、「覚えてへん。」のひとこと。
私の思い過ごし?
でも、同行の女の子、泣いてましたよ。
(まあ、すぐ泣く子ではあったけど。)
もひとつ。(上に書いた、もひとつとはまた別)
夜中、将軍塚付近のカーブ。
夜中だというのに、女の子が(しかも、ヒールのある靴で、スカート)歩いていた。なんで?
ケンカでもしたの?
でも、ここまでよく歩いてきたね、というくらい真っ暗なとこなんですけど。
ケンカしたんですよね。ねえ。
わたくし、こわばってしまい、運転していた主人には、言い出せませんでした。
だって、次の瞬間、後部座席とかに居たら怖いじゃん。
どっちにしても、怖いです。
あんな、女の子、女の子した格好の子が、ちゃんとお家に帰れたのか、心配です。
くどいようですが、12時とかの、夜中にですよ。