妻!、最近ラジオで音楽を聴きます。
お気に入りは、「FM cocoro」。
たしか、(わりと)外国人サン向けに作られたとかで、英語のニュースがあったりする。何言うてるかサッパリ分かりませんが、つけてるだけでかっこいい。
やっぱり、音楽もかっこいいし。
でも、車の修理に出してから、チャンネルが変わってしまい(車が記憶してる)、聞けなくなった・・・
ので、今は、京都ローカル、「αーstiosion」(あれ、スペルが違うような)を聞いています。
この局の、朝9時過ぎの番組の、男(中年)のアナウンサーの声が渋くて、お気に入りです。低音で、落ち着いている。選曲も良い。
ラジオでは、好んでジャズを聞いています。
だけど、ジャズとスイング(同じ?)とR&Bの境界?がわからないし、いったい、入門はどこから始めたらよいかも分からない。(つまりは、何を買えば良いのか分からない。)
日本人は少ないので、阿川泰子や小林桂あたりが好みだと言える。
で、ジャズの聴ける蕎麦屋の、nicolaさんに聞いてみた。
はい、さっそく買いました!
オススメの、ビル・エヴァンス「枯葉」!

ふつうのアルバム盤で、1200円ほどだったし、お手ごろ価格。
それは良しとして、買ってよかったです。
昨日は車の中で聞き、今日は朝から、アイロンをかけながら、聞きました。
おかげで、一日中頭の中は、「枯葉」でした。
このピアノ弾きのビルさんはもちろん、ベース?(弦楽器の音)が実に効果的に使われていて、素敵でした。
この方、大御所なんですね。
レコード屋さんでも、すぐわかりました!
実はわたくし、高校卒業まで、10年間だらだらとエレクトーンを習っておりまして。
上手には弾けませんでしたが、今だったら、こんな風に曲をアレンジしたり・・・、できたらいいなあ、と思います。
今はもう、指が硬くなって、滑らかに動きません。
でも、練習した曲だけは、今でもちゃんと弾けるから不思議ですね。
さて、いつか紹介しました、ちりめん手芸。
結構熱心にやりまして、一週間ほどで出来上がりました。

初めてだし、まあ上出来!
クリスマス一ヶ月前だし、そろそろ良いかなと思い、お店に飾りました。
お気に入りは、「FM cocoro」。
たしか、(わりと)外国人サン向けに作られたとかで、英語のニュースがあったりする。何言うてるかサッパリ分かりませんが、つけてるだけでかっこいい。
やっぱり、音楽もかっこいいし。
でも、車の修理に出してから、チャンネルが変わってしまい(車が記憶してる)、聞けなくなった・・・
ので、今は、京都ローカル、「αーstiosion」(あれ、スペルが違うような)を聞いています。
この局の、朝9時過ぎの番組の、男(中年)のアナウンサーの声が渋くて、お気に入りです。低音で、落ち着いている。選曲も良い。
ラジオでは、好んでジャズを聞いています。
だけど、ジャズとスイング(同じ?)とR&Bの境界?がわからないし、いったい、入門はどこから始めたらよいかも分からない。(つまりは、何を買えば良いのか分からない。)
日本人は少ないので、阿川泰子や小林桂あたりが好みだと言える。
で、ジャズの聴ける蕎麦屋の、nicolaさんに聞いてみた。
はい、さっそく買いました!
オススメの、ビル・エヴァンス「枯葉」!

ふつうのアルバム盤で、1200円ほどだったし、お手ごろ価格。
それは良しとして、買ってよかったです。
昨日は車の中で聞き、今日は朝から、アイロンをかけながら、聞きました。
おかげで、一日中頭の中は、「枯葉」でした。
このピアノ弾きのビルさんはもちろん、ベース?(弦楽器の音)が実に効果的に使われていて、素敵でした。
この方、大御所なんですね。
レコード屋さんでも、すぐわかりました!
実はわたくし、高校卒業まで、10年間だらだらとエレクトーンを習っておりまして。
上手には弾けませんでしたが、今だったら、こんな風に曲をアレンジしたり・・・、できたらいいなあ、と思います。
今はもう、指が硬くなって、滑らかに動きません。
でも、練習した曲だけは、今でもちゃんと弾けるから不思議ですね。
さて、いつか紹介しました、ちりめん手芸。
結構熱心にやりまして、一週間ほどで出来上がりました。

初めてだし、まあ上出来!
クリスマス一ヶ月前だし、そろそろ良いかなと思い、お店に飾りました。