京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

お父さん

2006-11-23 17:21:58 | 妻!日記
 今日は、朝から青蓮院門跡でのイベントの警備に行ってます。
 7時に出て、夜は10時ごろまで。
 さすがに、大変だろうなあと思います。
 こういうの、企業だったら、労働基準法かなんかに触れるのでは?
 (まあ、世知辛い世の中、自営もサラリーマンも過酷さは同じか・・・)

 こんな最繁期に、丸一日ボランティア。
 というのも、けっきょく世話役の使命かと思います。
 結局、自分後回しで、一番最後余ってしまったところに入る、のか・・・
 そんなんでない? お父さん。
 ま、いいけどさ。

 家の仕事外のことも、喜んでする、お父さん。
 すこしくらいは、つめの垢でも煎じて飲もうか・・・
 やっぱり、嫌か。
 
 がんばれ、かずとよ。
 かぜひかんといてねー。

早朝ブログです。

2006-11-23 07:13:03 | 大原の風景
 夕べも、赤子ちゃん、耳が調子悪いみたいで、あまり寝られませんでした。
 おかげで、こちらも5時に起きてしまいまして。
 子供たち、幼稚園お休みだし、もうちょっとゆっくりしたいんですけどもね・・・


 
 きれいな紅葉の写真でなくて、ごめんなさいね。
 うちの店の前は、今こんな感じです。

 誰か、どーにかしてっ!!!

 明日も、また病院。
 八瀬のケーブルのとこの、きれいな紅葉撮ってきますね。
 (今が最高です!)

 ・丸すぐき
 
 そうそう、今、観光の最繁期と重なりまして、すぐきの在庫がそこをついております。お待ちの皆様、ご迷惑おかけします。
 と、申しますのも、前回収穫・加工分が無くなりまして。
 次の収穫等作業が、この忙しさで、中断しております。
 収穫も、漬け込みも、袋詰めも、電話番も、配達も、皆同じメンバー・・・
 だものでして。
 なにぶん、辻しばは小さなお店でして・・・
(おとーさんに見られたら、怒られそうだ)

 恐れ入りますが、もう少々お待ち下さいませ。