京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

ちょっとウダウダしてるもので・・・

2007-03-25 13:46:17 | 妻!日記
 ああ、午後からは仕事(家事ですが)するのも、かったるいですね。
 雑談。

 先日、テレビNHK全国放送の「コロンブスの卵」とかなんとかいう番組を見ました。
 夜のゴールデンタイム、中村玉緒さんが出ていた番組です。
 過疎?の村の再生プロジェクトみたいなことを放送してました。

 そこで出てきたのが、とんでもない田舎の、我が父方の里(の近くの集落)。
 広島、備後、県北、中国山地の山里、帝釈峡がある・・・といえば、お分かりいただける方も居るかな。
 神石高原町、といいます。
 まあ、ここらの田舎は、半端でない、正真正銘の田舎です。
 
 で、その隣集落がテレビに出ていまして・・・
 気を抜くと、ホームシックが起こりそうでした。
 で、気を引き締めて、同郷の華ちゃんのおかんさんに、メール送ったり・・・
 冷静に見るのが大変でした。

 でね。
 その田舎で進められてるのが、「ながの村」という小学校跡の建物を利用した交流事業だそうです。
 村の村長は、他所から公募して選ばれた人。
 その人たちのコネクションも利用したりして、村に新しい風を迎え入れようと・・・頑張ってらっしゃいます。

 その施設では、集落の人たちの協力で、宿泊もさせてもらえるようなんです。
 きれいな部屋だし・・・
 いいなあ、と思いました。
 是非泊まりに行きたい!
 テレビ放映のあとだし、人多いんでしょうね。
 まあ、ただの田舎ではありますが。
 
 今は無理だけど。
 子どもの手が離れたりしたら、気の合うメンバーで泊まりに行ったりしても、楽しそうですね。
 だから、是非頑張って続けてもらいたいです!
 
 で。
 ここには、帝釈峡系の洞窟があります。
 学術的に重要な鍾乳洞が残されているため、観光化されなかったそうです。
 村の人たちはがっかりしたそうですが、元洞窟探検?者としては朗報です。
 一日とか半日単位で、案内していただけるそうです。
 小学3年生未満はさんかできないそうですから、もしかしたら、わりとハード系な案内が期待できそうです。

 でも、やってたときは、洞窟怖くて嫌だったんですけどね。
 竪穴で、(体はロープで安全確保してましたけど)足踏み外して、宙吊りになり、怖い目に合いました。(まあ、ロープがあるだけマシですが。)
 学校の校舎の4階から降りる昇降訓練も、「勘弁してくれ~」ってかんじでした。

 なにはともあれ、ここらの人は、ハートが純朴です。
 どうか、活性化につながってほしいと思います。

催事告知

2007-03-25 10:57:32 | お漬物の話
 皆さん、いかがお過ごしですか。
 妻!は、明日、東京・横浜に行くので、はっきり言って浮かれています。

 服の用意なんて、昨日のうちに用意しましたし・・・
 後は、くるくるドライヤーを持っていこうか、どうしようか、とか、しょうもないことで悩んでいます。

 今回は都会に行くので、想定外の事態が起こったときは全て現地調達にすることに決めました。
 その分、衣類を減らしています。
 減らした分を、小春の母さんに差し上げる野菜を入れていこうかと思っているのですが。
 戦時中みたいですね。

 さて、ここ二、三日浮かれてますので、忘れていましたが。
 きちんと催事について、お知らせしたいと思います。

 横浜そごう 地下催事場     3月27日~4月2日まで
 静岡伊勢丹 大催事場      3月29日~4月3日まで

 となっております。 
 商品は、いつもどおり、だと思います。
 古漬け中心で、大変地味ではございますが。
 お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りくださいませ。

 ブログ見てます!とおっしゃっていただければ、何かサービスするよう、若!に申し付けておきます。
 皆様、どうぞよろしくお願いいたします!
 若!、売れなくても、前向きに生きていくそうなので・・・
 怖い顔をしないように言っておきます。
 (怒ってなくても、怖く見える顔って、辛いですね。)


 さて、初夏催事も予定がほぼ固まりましたので、ついでにお知らせさせていただきますね。

(今後の予定)

 静岡伊勢丹 5月10日~16日
 浦和伊勢丹 5月23日~28日
 松戸伊勢丹 5月30日~6月4日

 若!、倒れませんように。
 倒れない程度に、がっぽり稼いできて欲しいものです。

 

 さて、明日は、初めて、JRエクスプレス予約も試してみます。
 ちゃんと券が受け取れるだろうか、暗証番号など、覚え間違いしてないだろうか、とても心配です。
 うきうき、そわそわしています。