【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 10月10日 ◇自己暗示 ◇カシャリひとり旅 東京 高野山別院山門 ◇農業の労働生産性
平素は、私どものブログをご愛読くださりありがとうございます。
この度、下記のように新カテゴリー「【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記」を連載しています。
日記ですので、原則的には毎日更新、毎日複数本発信すべきなのでしょうが、表題のように「老いぼれ」ですので、気が向いたときに書くことをご容赦ください。
紀貫之の『土佐日記』の冒頭を模して、「をとこもすなる日記といふものを をきなもしてみんとてするなり」と、日々、日暮パソコンにむかひて、つれづれにおもふところを記るさん。
【 注 】
日記の発信は、1日遅れ、すなわち内容は前日のことです。
■【小説風 傘寿の日記】
私自身の前日の出来事を小説日記風に記述しています。
先日、キンモクセイの香りを嗅いで以来、どこに、そのキンモクセイがあるのかを早朝ウォーキングをしながら探しています。
まだ、道端のキンモクセイは、蕾が小さかったり、蕾も見られなかったりしています。
以前訪れた三嶋大社では、甘い香りを漂わせていたのを思いだしました。
*
■【今日のおすすめ】
【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】 農業の労働生産性をどう高めるか 3308-4912
古米、古古米などが問題になっていたと思っていましたら、米不足が深刻な問題になっています。
新米が出回れば、米不足は解消されると言うことですが、われわれの購買価格は高止まりしないのか心配です。
世界一高単価な米を食べさせられているのに、米価が高騰しては溜まりませんね。
農業も労働生産性を上げる取り組みをしている企業を紹介しました。
生産性向上で、農家の収益も上がると良いですね。
*
ちょっと空き時間ができましたので、写真集を開いてみました。庭園めぐりの旅を始めてからはまだ日が浅いですが、それ以前に撮りためた名所旧跡・寺社仏閣の写真は、全国各地の漫遊結果です。
高輪コース 一番札所 高野山東京別院 |
公式サイト |
瑞聖寺に始まりました、私のぶらり散歩「高輪コース」ですが、瑞聖寺の表門から目黒通りにでて、直ぐに右折して、明治学院大学の歴史的な建物を左に見て桜田通りを超えます。瑞聖寺から10分弱ほど歩き、高輪消防署のユニークな建物のある角を右折するとすぐ、左手に高野山東京別院が見えます。 * 和歌山県の高野山真言宗の東京別院ですが、総本山の金剛峰寺をイメージすると大違いです。御府内八十八ヶ所巡りの一番札所ですので、ここで御朱印帳とガイドブックを揃え、ご記帳をお願いしました。占めて2,000数百円を投資し、本堂に入りました。 * 最初の印象とは異なり、2015年に参詣した和歌山の総本山の重厚な雰囲気を感じました。弘法大師空海像がご本尊で、正面に厳かに安置されていますが、遠目ですし、薄暗くてよく見えません。 * 入口側右手奥には閻魔大王像、左手には御毘頭盧尊者像がおかれていますし、奥には弘法大師の絵が飾られていました。 * 荘厳な雰囲気の中で、スマホを見ながら般若心経を唱え、十分ほど瞑想してから離れることにしました。 |
高野山東京別院 写真と解説 ←クリック
■【今日は何の日】
当ブログは、既述の通り首題月日の日記で、1日遅れで発信されています。
この欄には、発信日の【今日は何の日】と【きょうの人】などをご紹介します。
■【今日は何の日】 10月10日 ■ 釣りの日 太公望の由縁 ■ 目の愛護デー 小学生の70%が近視
■【経営コンサルタントの独り言】
その日の出来事や自分がしたことをもとに、随筆風に記述してゆきます。経営コンサルティング経験からの見解は、上から目線的に見えるかも知れませんが、反面教師として読んでくださると幸いです。
*
■ 自己暗示のために一週間を俯瞰すると、あなたのアンテナ感度が高まる A10
最近は、テレビを視ない人が増えていると言うことを聞いています。
新聞を購読していない人はそれ以上なのかもしれません。
スマホがあれば、大半の用は済んでしまう時代ですね。
洪水状態に流される情報を漫然と見ていると、先ほど読んだ記事は何だったか、実は多くが頭の中に残っていないのです。
ある脳科学者によりますと、意識を持って観たり、読んだりしないと、99%が記憶として残らないのだそうです。
逆に、「この記事は有益で、自分には必要な情報だ」と暗示をかけますと、その何十倍もの確率で記憶に残るのだそうです。
経験上、私自身も、この自己暗示法を使っています。
ただし、選択時に重点化をしませんと、垂れ流しと同じ状態に陥ってしまいます。
そこで、事前に、キーワードに目を通しておくのです。
私は、一週間単位で、「今週のキーワードは?」というリストに目を通しておきます。
実際に、記事を見つけたり、テレビを視たりしているときに、そのキーワードが、ピピッと信号を発し、「これは重要だよ!!」と教えてくれるのです。
■【老いぼれコンサルタントのブログ】
ブログで、このようなことをつぶやきました。タイトルだけのご案内です。詳細はリンク先にありますので、ご笑覧くださると嬉しいです。
- ■【今日は何の日】 10月11日 ■ 安全・安心なまちづくりの日 ■ ウィンクの日 臭いと香り、語彙と語感
- 【心 de 経営】 徒然なるままに日暮パソコンに向かいて 第117段 友とするにわろき者、七つあり 友人の選択基準
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 10月9日 22 会話に溶け込めない人に対する救いの手 共鳴話法
- ■【今日は何の日】 10月10日 ■ 釣りの日 太公望の由縁 ■ 目の愛護デー 小学生の70%が近視
- 【ブログでつぶやき】 会議の効率化は永遠の課題
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 10月8日 ◇【杉浦日向子の江戸塾】 江戸男性のおしゃれ ◇経営コンサルタント独立起業
- ■【今日は何の日】 10月9日 ■ 金刀比羅宮大祭 御神幸の神事、神輿行列 ■ 世界郵便デー、万国郵便連合記念日
- 【成功企業・元気な会社・頑張っている社長】 建設業でも経営理念が事業拡大・承継のカギ 3412-4a08
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 10月7日 ◇ウォーキングに持参する物⑥季節の必需品 ◇日本の推理小説の黎明
- ■【今日は何の日】 10月8日 ■骨と関節の日 ■入れ歯感謝デー ■寒露 晩秋から初冬の間の露の候
- 【知り得情報】 有能なビジネスパーソンといわれる成功している人の特徴
- 【小説風 傘寿】 老いぼれコンサルタントの日記 10月6日 ◇「共育」??? 教育とどう違うの!? ◇南船北馬 ◇リッツカールトンのクレド
- ■【今日は何の日】 10月7日 ミステリー記念日 日本ミステリーの先駆者は?
- 【心 de 経営】 徒然なるままに日暮パソコンに向かいて 第52段 仁和寺にある法師
- 【経営コンサルタントへの道】1-3 経営コンサルタントになる前に考えよう 実務経験をしてからでも遅くない
- ■【カシャリ!ひとり旅】 ユーチューブで楽しむ 神奈川鎌倉文学館 昭和初期を代表する旧前田侯爵家の別邸 文学とバラ
- ■【きょうの人】 1009 足利義昭 室町幕府最後の将軍
- ◆【季節 一口情報】08 寒露 晩秋から初冬の間の露の候
- ■【きょうの人】 1008 石川 五右衛門 鼠小僧とともに有名な大泥棒 絶景かな・・・と南禅寺で
■バックナンバー
https://blog.goo.ne.jp/keieishi17/c/a8e7a72e1eada198f474d86d7aaf43db