コンサルタントバンク コンサルタント(プロ・希望者)+ 士業の異業種交流会

コンサルタントバンクは、コンサルタントや士業の先生方の異業種交流会で、無料で登録できる組織です。関連情報をお届けします。

◆【一口情報 健康情報】 コーヒーは胃を荒らすという都市伝説は正しいのか?

2018-05-30 10:06:00 | 【話材】 健康・環境

◆【一口情報 健康情報】 コーヒーは胃を荒らすという都市伝説は正しいのか?

■ コーヒーは胃を荒らすという都市伝説は正しいのか?

 日本のコーヒー消費量は年間15万トンにも上り、緑茶の10万トンをはるかにしのぐほどの身近な飲み物となっています

 都市伝説的に言われることとして、コーヒーは「胃に悪い」と言われます。しかし、アラビアの文献では、コーヒーは、「胃に効く薬」として紹介されています。

 イギリスのコーヒー科学情報センター(CoSIC)は、コーヒーと健康に関する科学情報の膨大なデータベースを保有しています。

 同センターでは、コーヒーの飲用と胃潰瘍の発生には関係がないと発表しました。胸焼けについてもコーヒーと関係づけることはできなかったそうです。


 近年の研究から、胃液の分泌を盛んにして消化を助けることもわかってきました。エネルギー消費や脂肪の分解を促すなどのダイエット効果もあるという女性には嬉しい情報もあります。

 近年の研究では、コーヒーは“善玉コレステロール”(HDLコレステロール)を増やして動脈硬化を防ぐということが発表されています。また、直腸がんのリスクを減らす効果も調査結果として報告されています。


 日本疫学会では、コーヒーを1日1杯以上飲む人は、肝がんになるリスクが、全く飲まない人の6割程度に低下するという調査結果を発表しています。


 コーヒーに含まれるカフェインには覚醒作用があるといわれています。頭をすっきりと冴えさせてくれます。利尿作用についてもよく知られています。

 糖尿病の予防効果も、欧米を中心に数多い研究が行われています。


 ただし、ダイエットや病気予防に対するコーヒーの効果は、飲む量や飲み方、飲むタイミングによっても変わってくるので注意が必要です。

 例えば、コーヒーを飲んでほっと一息といった「リラックス効果」は、実はコーヒー豆の種類によって、違いがあることが分かっています。

 また、体脂肪の分解を効率的に進めるためには、運動をする20~30分前にコーヒーを飲むのが最も効果的とされています。

 これからは健康飲料としての楽しみ方も考えてみてはいかがでしょうか。

〔参考文献〕全日本コーヒー協会 : コーヒーのことからだのこと.

【経営者・管理職の皆様へお勧めブログ】

 ◇ 心 de 経営
 ◇ 今日は何の日 経営マガジン
 ◇ 経営コンサルタントの独り言

 ◇ 独立起業支援
 ◇ 経営コンサルタントの使い方
 ◇ 経営コンサルタントからのメッセージ
 ◇ 経営四字熟語・名言格言金言
 ◇ 電通鬼十訓・経営15訓
 ◇ 今日は何の日
 ◇ ありし日の経営コンサルタント
 ◇ 時代の読み方
 ◇ 時代の読み方総集編
 ◇ 経営情報・セミナー案内
 ◇ 海外ビジネス情報
 ◇ 歴史に学ぶ経営
 ◇ 経営コンサルタントの本棚
 ◇ 旅・写真・趣味
 ◇ 杉浦日向子の江戸塾
 ◇ ブログ案内
 ◇ 税金Q&A
 ◇ IT・パソコン利用ノウハウ
 ◇ 環境を考えよう
 ◇ 経営特訓教室
 ◇ お節介焼き情報

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【一口情報 健康・環境】 歯の正しいケア法をしていますか?

2018-05-24 10:06:00 | 【話材】 健康・環境

■【一口情報 健康・環境】 歯の正しいケア法をしていますか?

 近年、高齢者が20本以上の歯を持っている人の比率が回復していているといわれています。

 一昨年、何年ぶりかで歯科医を訪れたら、「永年放置していましたね」と笑われてしまいました。

 歯科医との付き合いはあたり前の時代なのですね。

 

 歯の磨き方を教えて頂き、それが正しいのかどうかわかりませんが、できるだけ教えられた通りにするように努力をしています。

 私は、以前より電動の歯ブラシを使っていましたので、まず歯の表面はこれを使ってクリーニングします。

 電動歯ブラシは、軽く当てる程度で、汚れは取れるそうです。

 電動歯ブラシでは、隅々まで綺麗に磨くことは難しいですが、大きな面積の汚れ落としには最適です。

 

 その後に、ペーストを普通の歯ブラシに少しだけ付けて、歯間及び歯茎のポケットを歯ブラシの角を利用しながら磨きます。

 その時に、歯ブラシはあまり大きく動かさないようにしています。

 また、歯ブラシの持ち方は、ペンスタイルといいますが、ペンを持つようにして磨きます。

 ブラッシングで、歯の表面に傷を付けないためです。

 歯磨き後のうがいは、少しのお水で簡単にすすぐようにしています。

 初めは気持ちが悪かったのですが、フッ素コーティングのためには、水に溶けやすいフッ素を残すための方策です。

 お陰さまで、歯科医からは歯垢も少なく丁寧に磨かれているとお褒めの言葉を戴いています。

 
  長い経営コンサルタント経歴の基、書かれたページで、経営コンサルタントになるひとの60%ものの人が目を通しています。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺05 宸殿内部 違い棚

2018-05-20 10:03:00 | 【カシャリ!ひとり旅】 43京都府
■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺05 宸殿内部 違い棚
 
 
 
 
 
 
 
       

 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 プロのコンサルタント集団であるとともに、プロのコンサルタントを育成する団体でもあります。
 各種情報を提供する中に、会員が趣味で撮影した写真を紹介するサイトです。
 素人写真ですが、旅行の参考にされたり、話材の一つとしてお使いくださったりしてくださると幸いです。
 
京都府 勧修寺 宸殿 内部 
■ 勧修寺 (かじゅうじ、かんしゅうじ)
 
 亀甲山(きっこうざん)と号する真言宗山階派大本山、 開基は承俊律師。
 醍醐天皇の勅願寺で、900年(昌泰3)天皇の生母藤原胤子(いんし)の御願により創建されました。
 寺号は、天皇の祖父に当る藤原高藤(たかふじ)の諡(い)号をとって名付けられました。
 1470年(文明2)兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興し、代々法親王が入寺する門跡寺院として格式を誇りました。
 本堂は、江戸時代に霊元天皇より仮内侍所を、宸殿、書院(重文)は、明正天皇の旧御殿を移築したものです。
 庭園は、氷室の池を中心とする池泉回遊式で、夏には、池の水蓮が美しい花を咲かせます。
 書院前庭には水戸光圀寄進と伝える石灯籠があり、勧修寺型灯籠として知られています
 国宝刺繍釈迦如来説法図(奈良国立博物館蔵)は、勧修寺繍帳とも呼ばれています。
【住所】山科区勧修寺仁王堂町27-6 075-571-0048 075-571-0272

アクセス
 地下鉄東西線 小野下車 徒歩西へ6分
 拝観・開館時間9:00~16:00
 見学所要時間約25分
 休日・休館年中無休
 料金 一般 400円

 
 
 訪れたときは、桜にはやや遅い時期でしたが、まだ桜も残り、1時間近く時間をかけて、ゆっくりと散策しました。
 
  勧修寺は、醍醐天皇の勅願寺で、900年(昌泰3)天皇の生母藤原胤子(いんし)の御願により創建されました
 
 宸殿は、明正天皇の旧御殿を移築したものです。
 
 1470年(文明2)兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興し、代々法親王が入寺する門跡寺院として格式を誇りました。
 
 
 
 
 
 
 

【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
 
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 

 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等
 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
 経営や管理などに関する各種有益情報
 
 経営コンサルタントによるセミナー
 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
 会員専用のID/パスワードが必要です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺04 宸殿

2018-05-18 10:36:00 | 【カシャリ!ひとり旅】 43京都府
■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺04 宸殿
 
 
 
 
 
 
 
       

 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 プロのコンサルタント集団であるとともに、プロのコンサルタントを育成する団体でもあります。
 各種情報を提供する中に、会員が趣味で撮影した写真を紹介するサイトです。
 素人写真ですが、旅行の参考にされたり、話材の一つとしてお使いくださったりしてくださると幸いです。
 
京都府 勧修寺 宸殿
■ 勧修寺 (かじゅうじ、かんしゅうじ)
 亀甲山(きっこうざん)と号する真言宗山階派大本山、 開基は承俊律師。
 醍醐天皇の勅願寺で、900年(昌泰3)天皇の生母藤原胤子(いんし)の御願により創建されました。
 寺号は、天皇の祖父に当る藤原高藤(たかふじ)の諡(い)号をとって名付けられました。
 1470年(文明2)兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興し、代々法親王が入寺する門跡寺院として格式を誇りました。
 本堂は、江戸時代に霊元天皇より仮内侍所を、宸殿、書院(重文)は、明正天皇の旧御殿を移築したものです。
 庭園は、氷室の池を中心とする池泉回遊式で、夏には、池の水蓮が美しい花を咲かせます。
 書院前庭には水戸光圀寄進と伝える石灯籠があり、勧修寺型灯籠として知られています
 国宝刺繍釈迦如来説法図(奈良国立博物館蔵)は、勧修寺繍帳とも呼ばれています。
【住所】山科区勧修寺仁王堂町27-6 075-571-0048 075-571-0272

アクセス
 地下鉄東西線 小野下車 徒歩西へ6分
 拝観・開館時間9:00~16:00
 見学所要時間約25分
 休日・休館年中無休
 料金 一般 400円

 
 
 訪れたときは、桜にはやや遅い時期でしたが、まだ桜も残り、1時間近く時間をかけて、ゆっくりと散策しました。
 
  勧修寺は、醍醐天皇の勅願寺で、900年(昌泰3)天皇の生母藤原胤子(いんし)の御願により創建されました
 
 宸殿は、明正天皇の旧御殿を移築したものです。
 
 1470年(文明2)兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興し、代々法親王が入寺する門跡寺院として格式を誇りました。
 
 
 
 
 
 
 

【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
 
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 

 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等
 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
 経営や管理などに関する各種有益情報
 
 経営コンサルタントによるセミナー
 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
 会員専用のID/パスワードが必要です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺03 震殿内部

2018-05-05 17:36:00 | 【カシャリ!ひとり旅】 43京都府

■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺03 震殿内部

 
 
 
 
 
 
 
       


 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 プロのコンサルタント集団であるとともに、プロのコンサルタントを育成する団体でもあります。
 各種情報を提供する中に、会員が趣味で撮影した写真を紹介するサイトです。
 素人写真ですが、旅行の参考にされたり、話材の一つとしてお使いくださったりしてくださると幸いです。

 

京都府 勧修寺 震殿内部

■ 勧修寺 (かじゅうじ、かんしゅうじ)

 亀甲山(きっこうざん)と号する真言宗山階派大本山、 開基は承俊律師。

 醍醐天皇の勅願寺で、900年(昌泰3)天皇の生母藤原胤子(いんし)の御願により創建されました。

 寺号は、天皇の祖父に当る藤原高藤(たかふじ)の諡(い)号をとって名付けられました。

 1470年(文明2)兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興し、代々法親王が入寺する門跡寺院として格式を誇りました。

 本堂は、江戸時代に霊元天皇より仮内侍所を、宸殿、書院(重文)は、明正天皇の旧御殿を移築したものです。

 庭園は、氷室の池を中心とする池泉回遊式で、夏には、池の水蓮が美しい花を咲かせます。

 書院前庭には水戸光圀寄進と伝える石灯籠があり、勧修寺型灯籠として知られています

 国宝刺繍釈迦如来説法図(奈良国立博物館蔵)は、勧修寺繍帳とも呼ばれています。

【住所】山科区勧修寺仁王堂町27-6 075-571-0048 075-571-0272

アクセス
 地下鉄東西線 小野下車 徒歩西へ6分
 拝観・開館時間9:00~16:00
 見学所要時間約25分
 休日・休館年中無休
 料金 一般 400円

 

 

 訪れたときは、桜にはやや遅い時期でしたが、まだ桜も残り、1時間近く時間をかけて、ゆっくりと散策しました。

  勧修寺は、醍醐天皇の勅願寺で、900年(昌泰3)天皇の生母藤原胤子(いんし)の御願により創建されました

 宸殿は、明正天皇の旧御殿を移築したものですので、内部は目を見張るようでした。

 

 
 
 
 
 
 
 

【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
 
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 

 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等
 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
 経営や管理などに関する各種有益情報
 
 経営コンサルタントによるセミナー
 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
 会員専用のID/パスワードが必要です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺02 宸殿

2018-05-04 10:03:00 | 【カシャリ!ひとり旅】 43京都府
■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺02 宸殿
 
 
 
 
 
 
 
       

 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 プロのコンサルタント集団であるとともに、プロのコンサルタントを育成する団体でもあります。
 各種情報を提供する中に、会員が趣味で撮影した写真を紹介するサイトです。
 素人写真ですが、旅行の参考にされたり、話材の一つとしてお使いくださったりしてくださると幸いです。
 
京都府 勧修寺 宸殿
■ 勧修寺 (かじゅうじ、かんしゅうじ)
 亀甲山(きっこうざん)と号する真言宗山階派大本山、 開基は承俊律師。
 醍醐天皇の勅願寺で、900年(昌泰3)天皇の生母藤原胤子(いんし)の御願により創建されました。
 寺号は、天皇の祖父に当る藤原高藤(たかふじ)の諡(い)号をとって名付けられました。
 1470年(文明2)兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興し、代々法親王が入寺する門跡寺院として格式を誇りました。
 本堂は、江戸時代に霊元天皇より仮内侍所を、宸殿、書院(重文)は、明正天皇の旧御殿を移築したものです。
 庭園は、氷室の池を中心とする池泉回遊式で、夏には、池の水蓮が美しい花を咲かせます。
 書院前庭には水戸光圀寄進と伝える石灯籠があり、勧修寺型灯籠として知られています
 国宝刺繍釈迦如来説法図(奈良国立博物館蔵)は、勧修寺繍帳とも呼ばれています。
【住所】山科区勧修寺仁王堂町27-6 075-571-0048 075-571-0272

アクセス
 地下鉄東西線 小野下車 徒歩西へ6分
 拝観・開館時間9:00~16:00
 見学所要時間約25分
 休日・休館年中無休
 料金 一般 400円

 
 
 訪れたときは、桜にはやや遅い時期でしたが、まだ桜も残り、1時間近く時間をかけて、ゆっくりと散策しました。
 
  勧修寺は、醍醐天皇の勅願寺で、900年(昌泰3)天皇の生母藤原胤子(いんし)の御願により創建されました
 
 宸殿は、明正天皇の旧御殿を移築したものです。
 
 1470年(文明2)兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興し、代々法親王が入寺する門跡寺院として格式を誇りました。
 
 
 
 
 
 
 
 

【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
 
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 

 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等
 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
 経営や管理などに関する各種有益情報
 
 経営コンサルタントによるセミナー
 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
 会員専用のID/パスワードが必要です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺01

2018-05-03 07:51:50 | 【カシャリ!ひとり旅】 43京都府

■【カシャリ! ひとり旅】43京都府 勧修寺01

 
 
 
 
 
 
 
       


 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 プロのコンサルタント集団であるとともに、プロのコンサルタントを育成する団体でもあります。
 各種情報を提供する中に、会員が趣味で撮影した写真を紹介するサイトです。
 素人写真ですが、旅行の参考にされたり、話材の一つとしてお使いくださったりしてくださると幸いです。

 

京都府 勧修寺

■ 勧修寺 (かじゅうじ、かんしゅうじ)

 亀甲山(きっこうざん)と号する真言宗山階派大本山、 開基は承俊律師。

 醍醐天皇の勅願寺で、900年(昌泰3)天皇の生母藤原胤子(いんし)の御願により創建されました。

 寺号は、天皇の祖父に当る藤原高藤(たかふじ)の諡(い)号をとって名付けられました。

 1470年(文明2)兵火で焼失したが、徳川氏と皇室の援助で復興し、代々法親王が入寺する門跡寺院として格式を誇りました。

 本堂は、江戸時代に霊元天皇より仮内侍所を、宸殿、書院(重文)は、明正天皇の旧御殿を移築したものです。

 庭園は、氷室の池を中心とする池泉回遊式で、夏には、池の水蓮が美しい花を咲かせます。

 書院前庭には水戸光圀寄進と伝える石灯籠があり、勧修寺型灯籠として知られています

 国宝刺繍釈迦如来説法図(奈良国立博物館蔵)は、勧修寺繍帳とも呼ばれています。

【住所】山科区勧修寺仁王堂町27-6 075-571-0048 075-571-0272

アクセス
 地下鉄東西線 小野下車 徒歩西へ6分
 拝観・開館時間9:00~16:00
 見学所要時間約25分
 休日・休館年中無休
 料金 一般 400円

 

 

 訪れたときは、桜にはやや遅い時期でしたが、まだ桜も残り、1時間近く時間をかけて、ゆっくりと散策しました。

 

 
 
 
 
 
 
 
 

【経営コンサルタントの育成と資格付与】
 
 
 
since 1951 特定非営利活動法人・日本経営士協会
 
 
 
 日本経営士協会は、戦後復興期に当時の通産省や産業界の勧奨を受け、日本公認会計士協会と母体を同じくする、日本で最初にできた経営コンサルタント団体です。
 
 詳しくは、サイトでご覧下さい。 
 
 
 
    ↓ ↓  クリック
 

 
 日本最古の経営コンサルタント団体・日本経営士協会とは
 
 資格取得についてや入会の手続等
 
 コンサルタントへの依頼、講師捜しに関する情報
 
 コンサルタントとして成功するための各種情報
 
 経営や管理などに関する各種有益情報
 
 経営コンサルタントによるセミナー
 
 お問い合わせや入会・資格取得のお申し込み
 
 会員専用のID/パスワードが必要です

 

 

 

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする