きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

小松町*ふるさと夏祭り

2011-08-08 11:44:46 | きもの日記
今日は、昨日の暑さに比べると、まあまあかな?
でもカンカン照り

熱中症には気をつけたいですね


7月31日(日)西条市小松町で、『ふるさと夏祭り』がありました

七夕が近いこともあって、豪華な七夕飾りが商店街に並んでいます


西条市小松町には、江戸時代に『小松藩』がありました
今では陣屋跡に、石垣のみが残っています


夕暮れになると人通りが多くなってきました
イカ焼き、たこ焼きなどの屋台のほか、金魚すくいやクジ引きなどの屋台が並びます


休憩所でビール片手に、焼きそばやおつまみで談笑する人たち
粋な浴衣姿のご婦人方を発見


午後7時頃から、盆踊りや大名行列が始まります
先発は、『石鎚神社』の崇敬組合の方々と中学生による、ホラ貝の演奏(?)から
珍しい光景です


出番待ちの大名行列の面々

きらびやかな打掛姿の『お姫様』
一般公募から選ばれた方ですが、暑くはないのでしょうか?


この日は、体調がすぐれず、大名行列を見ないで帰りましたが
今年初めての浴衣姿
朝顔の模様が夏らしいでしょう?


七夕飾りと合成してみました


四国の各地では、これからお盆にかけて、夏祭りがあちこちで行われます
ぜひいらしてくださいね













コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする