昨日は、愛媛県新居浜市で最高気温38℃を記録したそうで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
夜も寝苦しかったですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
今日は一転して、朝からどんよりとした雲におおわれ、風もあったので涼しく感じました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
午前中墓参りをしたのですが、汗もかかなくて、ちょうど良い気候でした
7月22日、『土用の丑の日』
ウナギは食べられましたか?
年々高価になってますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
『土用の丑の日』は西条市楠にある、世田薬師の『きゅうり封じ』の日でもあります
初めての体験![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
まず受付で、名前と年齢、キュウリに封じ込める願い事を書いて、祈祷料1000円と共に納めます
お札やお菓子、祈祷済みの小豆などをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/16/09d341d4d66258ca60575a8481b623bb.jpg)
本堂に上がると、すでにたくさんのキュウリが鎮座しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
この中に私のキュウリもあるはず
願い事は、これといった病気もないので、『身体健康』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/90/76b24e99047fe8eb8be2ef5fda329414.jpg)
祈祷は10時、12時、2時の3回
12時からの祈祷に参加しました
住職さんたちが本堂に入ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9e/1ec9699d1168bd9a9b8ca439a0274175.jpg)
般若心経を全員で唱えた後、「おんころころ、まとおぎそわか」の連呼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/1220284fc8ba586c35f8da8bf42389f9.jpg)
その後、一本一本に、念を封じ込めるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/34/f003c043e8cfbf57d5ecdd5bf4f8033d.jpg)
全てのキュウリに願い事を封じ込めたら、境内の奥にある『きゅうり塚』まで運びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/e5c324cc7ee9ad4c73f12363d25bfe66.jpg)
たくさんあるので、軽トラックにも積まれています
『きゅうり塚』はこの奥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/4da6a93e92abd762310d1dc81e324490.jpg)
ご祈祷の後、きゅうり塚に、きゅうりを放り込んでいきます
すごい勢い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
高齢の住職さんにはキツイかも…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a8/e9c50626fd5d2456dc4abbffa00fb373.jpg)
信者さんの身代わりになったきゅうりで、塚はいっぱいになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
お祓いをして解散
今年一年、健康でいられそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b5/f14dc7572db076d47a38d1be4624e1ea.jpg)
嬉しい、トコロテンのお接待がありました
この日はモーレツに暑かったから、冷たいお茶とトコロテンが嬉しかった~ぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/7f43ce6e808d1bbf477c0e84b7cd28c2.jpg)
今日、早くも稲穂が垂れているのを発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
コシヒカリでしょうか
隣の田んぼは最近田植えをしたばかりというのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/ce87a57872ee33a87e97eebf943c0b22.jpg)
家庭菜園のオクラ
気付かないうちに、こんな大きな実がついていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/42208323bcde1d5cf9638a8ead1f2b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
夜も寝苦しかったですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
今日は一転して、朝からどんよりとした雲におおわれ、風もあったので涼しく感じました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
午前中墓参りをしたのですが、汗もかかなくて、ちょうど良い気候でした
7月22日、『土用の丑の日』
ウナギは食べられましたか?
年々高価になってますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
『土用の丑の日』は西条市楠にある、世田薬師の『きゅうり封じ』の日でもあります
初めての体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
まず受付で、名前と年齢、キュウリに封じ込める願い事を書いて、祈祷料1000円と共に納めます
お札やお菓子、祈祷済みの小豆などをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/16/09d341d4d66258ca60575a8481b623bb.jpg)
本堂に上がると、すでにたくさんのキュウリが鎮座しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
この中に私のキュウリもあるはず
願い事は、これといった病気もないので、『身体健康』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/90/76b24e99047fe8eb8be2ef5fda329414.jpg)
祈祷は10時、12時、2時の3回
12時からの祈祷に参加しました
住職さんたちが本堂に入ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/9e/1ec9699d1168bd9a9b8ca439a0274175.jpg)
般若心経を全員で唱えた後、「おんころころ、まとおぎそわか」の連呼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ee/1220284fc8ba586c35f8da8bf42389f9.jpg)
その後、一本一本に、念を封じ込めるようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/34/f003c043e8cfbf57d5ecdd5bf4f8033d.jpg)
全てのキュウリに願い事を封じ込めたら、境内の奥にある『きゅうり塚』まで運びます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/2d/e5c324cc7ee9ad4c73f12363d25bfe66.jpg)
たくさんあるので、軽トラックにも積まれています
『きゅうり塚』はこの奥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a9/4da6a93e92abd762310d1dc81e324490.jpg)
ご祈祷の後、きゅうり塚に、きゅうりを放り込んでいきます
すごい勢い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
高齢の住職さんにはキツイかも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a8/e9c50626fd5d2456dc4abbffa00fb373.jpg)
信者さんの身代わりになったきゅうりで、塚はいっぱいになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
お祓いをして解散
今年一年、健康でいられそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b5/f14dc7572db076d47a38d1be4624e1ea.jpg)
嬉しい、トコロテンのお接待がありました
この日はモーレツに暑かったから、冷たいお茶とトコロテンが嬉しかった~ぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/43/7f43ce6e808d1bbf477c0e84b7cd28c2.jpg)
今日、早くも稲穂が垂れているのを発見
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
コシヒカリでしょうか
隣の田んぼは最近田植えをしたばかりというのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/ce87a57872ee33a87e97eebf943c0b22.jpg)
家庭菜園のオクラ
気付かないうちに、こんな大きな実がついていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/fd/42208323bcde1d5cf9638a8ead1f2b18.jpg)