台風がたて続けに来ているようですが、今日は晴れ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
急に涼しくなったので、慌てて衣替えをしました
四国中央市の土居地区の秋まつり
撮影は14日(月・体育の日)
JAの敷地に太鼓台が集結していました
力を合わせて差し上げています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
かき棒が、ギシギシ音を立てます
大きく房がうねります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/aa/b7570d235ccf6ee8e914e0b2bcd5274d.jpg)
次々と太鼓台が集まって来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c9/cea34487cf5c82f8b127c40ce6c87b3a.jpg)
こちらは、ただいま休憩中
この後、河原まで練り歩いて一斉かき比べの予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/78/34877e8bf1bf7d6a87ec83c66372c538.jpg)
踏切で、通過する電車を待っている風景
秋まつりのために、電線などは高くしてあるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/4d5d90cd6741e848d8a5cf697772353b.jpg)
迫力満点の龍は金糸で出来ています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
豪華です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/8f452f4662af95924ddf19c407ad353e.jpg)
新居浜のイオンで展示されていた、各地区の太鼓台の模型
たくさんありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b9/2b42a998d3fcba0b2268c8d7ec5471f7.jpg)
西条市小松地区で車窓から撮影した、『だんじり』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/9cf15cdf18b3ca9add87ee4c21d8fdca.jpg)
西条のフジグランのフードコートの壁画は、『西条まつり・だんじり』の絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/38d18a180f790ca4e3226f72f0d8a255.jpg)
よ~く見ると、1センチ角の色紙を貼り合わせています
切り絵なんですね
すごいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6e/ecae06a6028848704d98a52457873f64.jpg)
西条まつり、夜祭りが華やかに始まりました
美しい 『だんじり』が、フジグランの駐車場に集まって来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e8/f55774feced86d8724f55fcc5daeb36d.jpg)
提灯の灯りをまとった姿は、豪華絢爛![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
かき比べで、祭りは最高潮![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e1/908e33244ba1f3d3d92a24921c69730a.jpg)
昼間のだんじりも豪華ですが、夜のだんじりにも魅せられました
並んだ姿は、この世のものとは思えない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f5/34d3383a1f4efa130b30f3ca04187112.jpg)
変わった形の、太鼓台?
車輪が、平安時代の牛車のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fc/1d99892a52a2dad3be24d7fc2265e84c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
急に涼しくなったので、慌てて衣替えをしました
四国中央市の土居地区の秋まつり
撮影は14日(月・体育の日)
JAの敷地に太鼓台が集結していました
力を合わせて差し上げています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
かき棒が、ギシギシ音を立てます
大きく房がうねります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/aa/b7570d235ccf6ee8e914e0b2bcd5274d.jpg)
次々と太鼓台が集まって来ます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c9/cea34487cf5c82f8b127c40ce6c87b3a.jpg)
こちらは、ただいま休憩中
この後、河原まで練り歩いて一斉かき比べの予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/78/34877e8bf1bf7d6a87ec83c66372c538.jpg)
踏切で、通過する電車を待っている風景
秋まつりのために、電線などは高くしてあるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/4d5d90cd6741e848d8a5cf697772353b.jpg)
迫力満点の龍は金糸で出来ています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
豪華です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/02/8f452f4662af95924ddf19c407ad353e.jpg)
新居浜のイオンで展示されていた、各地区の太鼓台の模型
たくさんありますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b9/2b42a998d3fcba0b2268c8d7ec5471f7.jpg)
西条市小松地区で車窓から撮影した、『だんじり』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/10/9cf15cdf18b3ca9add87ee4c21d8fdca.jpg)
西条のフジグランのフードコートの壁画は、『西条まつり・だんじり』の絵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6f/38d18a180f790ca4e3226f72f0d8a255.jpg)
よ~く見ると、1センチ角の色紙を貼り合わせています
切り絵なんですね
すごいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6e/ecae06a6028848704d98a52457873f64.jpg)
西条まつり、夜祭りが華やかに始まりました
美しい 『だんじり』が、フジグランの駐車場に集まって来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e8/f55774feced86d8724f55fcc5daeb36d.jpg)
提灯の灯りをまとった姿は、豪華絢爛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
かき比べで、祭りは最高潮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e1/908e33244ba1f3d3d92a24921c69730a.jpg)
昼間のだんじりも豪華ですが、夜のだんじりにも魅せられました
並んだ姿は、この世のものとは思えない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f5/34d3383a1f4efa130b30f3ca04187112.jpg)
変わった形の、太鼓台?
車輪が、平安時代の牛車のよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/fc/1d99892a52a2dad3be24d7fc2265e84c.jpg)