ここのところ、毎日のように雨![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
菜種梅雨というのかしら?
2月22日(日)兵庫県香住町の旅館を出て、『伊根の舟屋』へ向かいました
天橋立のある傘松公園を通り過ぎ、走ること20分ほど
渋滞になりました。どうやらイベントをしている模様![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
進まない車列をあきらめて、天橋立に戻ります
途中トイレ休憩で、役場を訪ねました。伊根の舟屋の壁画で、行った気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c2/12e7fb370fa5c728dbd17b5a1f9342a4.jpg)
丹後一之宮龍神社の境内を通って、ケーブルカー乗り場へ向かいます
前日に降った雪がまだ残っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d1/7f034a9b0b9257ccfd96c76cbf81eada.jpg)
日曜日とあって、ケーブルカー乗り場は満員
リフトは冬場だからか、止まっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/0fe26d0280f89a25acd8a9c1426076c4.jpg)
最前列を陣取りました。真ん中で上下のケーブルカーが出会うようになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0a/97271c5b570e3c46bd90d9b58be0b4d5.jpg)
おなじみ、「股のぞき」をしてみましたよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今にも降り出しそうな真っ暗な空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4f/ceb5a283671e0baa021152f9888e13cd.jpg)
「股のぞき」で逆さに見える天橋立
暗雲立ちこめる中、竜が上っているようにも見えます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/d7dbc0045701ac747fa21ce9ddb62846.jpg)
天橋立で昼食の後、ひたすらバスは四国を目指して走ります
しまなみ海道を経由して我が家にたどり着いたのは午後7時過ぎ
楽しい!おいしい旅でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
来島海峡大橋のたもと、『サンライズ糸山』の河津桜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
3月4日は3分くらい咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bd/d87abdb03707986b541b219da9d33849.jpg)
橋との調和が美しい
何度来ても飽きない風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8f/1730fb044427bdf5dd933e76cd4a789a.jpg)
ピンク色が濃く、束になって咲くので華やか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/20/ad161c3ac8f55d7579efd91390271e07.jpg)
『サンライズ糸山』にはレンタサイクルがあり、しまなみの橋を自転車で渡ることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/11/d1e9eda5440c21f8c378a365ef2d559c.jpg)
3月7日(土曜日)
7分咲くらいになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d5/fc769644d5c5e6aae259b10e5dc608eb.jpg)
雨にも負けず。風にも負けず、力強く咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
菜種梅雨というのかしら?
2月22日(日)兵庫県香住町の旅館を出て、『伊根の舟屋』へ向かいました
天橋立のある傘松公園を通り過ぎ、走ること20分ほど
渋滞になりました。どうやらイベントをしている模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
進まない車列をあきらめて、天橋立に戻ります
途中トイレ休憩で、役場を訪ねました。伊根の舟屋の壁画で、行った気分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c2/12e7fb370fa5c728dbd17b5a1f9342a4.jpg)
丹後一之宮龍神社の境内を通って、ケーブルカー乗り場へ向かいます
前日に降った雪がまだ残っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d1/7f034a9b0b9257ccfd96c76cbf81eada.jpg)
日曜日とあって、ケーブルカー乗り場は満員
リフトは冬場だからか、止まっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b6/0fe26d0280f89a25acd8a9c1426076c4.jpg)
最前列を陣取りました。真ん中で上下のケーブルカーが出会うようになっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0a/97271c5b570e3c46bd90d9b58be0b4d5.jpg)
おなじみ、「股のぞき」をしてみましたよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
今にも降り出しそうな真っ暗な空
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/4f/ceb5a283671e0baa021152f9888e13cd.jpg)
「股のぞき」で逆さに見える天橋立
暗雲立ちこめる中、竜が上っているようにも見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tatsu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/53/d7dbc0045701ac747fa21ce9ddb62846.jpg)
天橋立で昼食の後、ひたすらバスは四国を目指して走ります
しまなみ海道を経由して我が家にたどり着いたのは午後7時過ぎ
楽しい!おいしい旅でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
来島海峡大橋のたもと、『サンライズ糸山』の河津桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
3月4日は3分くらい咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bd/d87abdb03707986b541b219da9d33849.jpg)
橋との調和が美しい
何度来ても飽きない風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8f/1730fb044427bdf5dd933e76cd4a789a.jpg)
ピンク色が濃く、束になって咲くので華やか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/20/ad161c3ac8f55d7579efd91390271e07.jpg)
『サンライズ糸山』にはレンタサイクルがあり、しまなみの橋を自転車で渡ることができます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/11/d1e9eda5440c21f8c378a365ef2d559c.jpg)
3月7日(土曜日)
7分咲くらいになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d5/fc769644d5c5e6aae259b10e5dc608eb.jpg)
雨にも負けず。風にも負けず、力強く咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ec/5a9baa5204da2c9da5908fe6be3f018b.jpg)