今日は、24℃はあったよう
汗ばむ陽気。お墓参りは日焼け対策ばっちりで行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ただいま、熊本県で震度7の地震が起きたようで、愛媛も揺れを感じました
4月10日(日曜日)兵庫県朝来市の、『天空の城・竹田城跡』に行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
『道の駅・山城の郷』から小型のバス2台に分乗して、和田山の中腹に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/c4cfca050f0b2b1fc13935105c686f9d.jpg)
15分ほど歩いて、城跡を目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8a/6ee318fa3a592fdc3e1742bd5ee308e3.jpg)
竹田城跡は、東京タワーとほぼ同じ標高のところにあります
眼下に広がる風景と、ピンクのツツジを楽しみながら、ハイキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/2ef1b28b74bafe0e63a8e67fc1dc780a.jpg)
ボランティアガイドさんの説明を聞きながら、急階段を上ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ee/99cd74a7fac5515a276ca1aa37d28b6e.jpg)
近年、竹田城跡ブームで、たくさんの観光客が来ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/c156cce0c3a41dc958c51fd284aea40a.jpg)
タモリさんが、コーヒーのCMで上っているのは、この階段かしら?
段差が激しいので、きつーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/633b48905e23b0444229ea4d21f6d059.jpg)
北千畳。桜が満開で、眺めも最高![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
天気が良ければ、桜の色もきれいに撮れたのにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/bfc60be98eccfb09a7eecc75d2c1fde1.jpg)
三の丸から本丸が見えます
サクラが美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/83d7dd01244ef6da8f8b7c00e2c0969b.jpg)
本丸から、振り返って、二の丸・三の丸・北千畳を見たところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/98e58b0a6b39be78e9f3ef0a5a55a10c.jpg)
天守台は小さくて、人数が限られています
南二の丸、南千畳を望みます
ここからの眺めは、天空の城マチュピチュのようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/22/c52c940fb6d41423b15ec576d59d04cf.jpg)
花屋敷
眼下に、美しい橋が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/4ba8a61312b72e3da6f4780a5ea15d22.jpg)
四季折々の美しい姿を今に残す『竹田城跡』
何年も前から憧れていたのが、現実となりました。やっぱり来てよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/46/f0881312cfbc4e1bcc2eb954d9286cd5.jpg)
天空の城は、岩盤の上に築かれているそうです
自然の岩盤と、組み上げられた石垣が同時に見られる場所
下山途中にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/09/ff6a5289b2830831d7db24c7a03e5137.jpg)
ツアーの昼食は、お弁当
花見弁当のようで、華やかで美味しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2a/746ea693b3c045c04771486792c1561e.jpg)
1時間余りの滞在で、ゆっくりできなかったので、次は紅葉のシーズンに来たいです
汗ばむ陽気。お墓参りは日焼け対策ばっちりで行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
ただいま、熊本県で震度7の地震が起きたようで、愛媛も揺れを感じました
4月10日(日曜日)兵庫県朝来市の、『天空の城・竹田城跡』に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
『道の駅・山城の郷』から小型のバス2台に分乗して、和田山の中腹に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/42/c4cfca050f0b2b1fc13935105c686f9d.jpg)
15分ほど歩いて、城跡を目指します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/8a/6ee318fa3a592fdc3e1742bd5ee308e3.jpg)
竹田城跡は、東京タワーとほぼ同じ標高のところにあります
眼下に広がる風景と、ピンクのツツジを楽しみながら、ハイキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/2ef1b28b74bafe0e63a8e67fc1dc780a.jpg)
ボランティアガイドさんの説明を聞きながら、急階段を上ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ee/99cd74a7fac5515a276ca1aa37d28b6e.jpg)
近年、竹田城跡ブームで、たくさんの観光客が来ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3e/c156cce0c3a41dc958c51fd284aea40a.jpg)
タモリさんが、コーヒーのCMで上っているのは、この階段かしら?
段差が激しいので、きつーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/633b48905e23b0444229ea4d21f6d059.jpg)
北千畳。桜が満開で、眺めも最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
天気が良ければ、桜の色もきれいに撮れたのにね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/38/bfc60be98eccfb09a7eecc75d2c1fde1.jpg)
三の丸から本丸が見えます
サクラが美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/83d7dd01244ef6da8f8b7c00e2c0969b.jpg)
本丸から、振り返って、二の丸・三の丸・北千畳を見たところ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/9c/98e58b0a6b39be78e9f3ef0a5a55a10c.jpg)
天守台は小さくて、人数が限られています
南二の丸、南千畳を望みます
ここからの眺めは、天空の城マチュピチュのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/22/c52c940fb6d41423b15ec576d59d04cf.jpg)
花屋敷
眼下に、美しい橋が見えます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/4ba8a61312b72e3da6f4780a5ea15d22.jpg)
四季折々の美しい姿を今に残す『竹田城跡』
何年も前から憧れていたのが、現実となりました。やっぱり来てよかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/46/f0881312cfbc4e1bcc2eb954d9286cd5.jpg)
天空の城は、岩盤の上に築かれているそうです
自然の岩盤と、組み上げられた石垣が同時に見られる場所
下山途中にあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/09/ff6a5289b2830831d7db24c7a03e5137.jpg)
ツアーの昼食は、お弁当
花見弁当のようで、華やかで美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2a/746ea693b3c045c04771486792c1561e.jpg)
1時間余りの滞在で、ゆっくりできなかったので、次は紅葉のシーズンに来たいです