夕方から雨の予報。梅雨入り宣言してから降ってない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昨日は30℃を超える暑さのなか、実家の2階のカーテンを付け替えた
熱中症になりそうでヤバかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
自分で縫った長襦袢を切って二部式に作り替え、袖も外して夏バージョンの長襦袢にしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/7db7f86ce6bc55cb6728b3da85addc40.jpg)
半襟つきで浴衣を着ると着物風
リサイクルショップで購入した新品の浴衣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1f/e8f684b067e17a65f9aa84300e66f58e.jpg)
猫と三日月の模様が斬新![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ろうけつ染めの布で縫った半幅帯をカルタ結びにしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cf/911a651fe60d28a00a73e71ed59adad1.jpg)
下駄と帯がセットになって1000円だった黒地の浴衣
上品な柄です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fb/59544485883e302803d3d51700649c81.jpg)
作り帯がセットになってたけど使わない
足袋は履かず、夏用レースの靴下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/49993b26b8c87e3e5c9b839dcc054c61.jpg)
矢絣の浴衣
2年前の夏の終わり30%オフで買ったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/b760ff988a96334a046fcc8221685f7f.jpg)
同系色の帯でカルタ結び。いかにも涼し気![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/3399f0efcca01cc65c25333951d92f36.jpg)
5月18日~31日まで、FC今治✖スタグルテイクアウト&デリバリーを開催
選手カードとガチャガチャが付いてくる
笑姫食堂(えひめ)のセンザンキ700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a4/d888495809919870c661a67b4cc66842.jpg)
伊藤本舗のしまなみ鯛だしラーメン600円と笑屋の君のイタリアン700円
お気に入り選手が家に来てくれるようで嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3b/bc6db0c1dea59155c72750f250bbc571.jpg)
ヴェルデュールカフェのエビフライパニーニ、フライド付き900円
J3の試合もいよいよ20日から。無観客だけどサポーターは燃えてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/366e9b6f183183715b360d2e733fd43e.jpg)
二度目の訪問、伊藤本舗のラーメン。あっさりして暑い日でもいける
来島海峡大橋サービスエリアにある笑姫食堂でも二度購入。最終日はカードが品切れの盛況ぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/f5292284bde6d01cd2d9ae1d33d304d6.jpg)
ぎょうざの店、白雅(はくが)の焼き餃子
厚めの皮でもっちりして大きい。2人前890円でテイクアウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6a/ed45bc41c72b97860f23b2d1e7011a0f.jpg)
今治市波止浜(はしはま)の湾内にある灯明台を見に行きました
1842年、江戸時代に造られ、1902年に現在地に移されたようで。夜は明かりがともります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/fdae62f6d7cd3aae858b718d793b63c9.jpg)
波止浜湾には造船所があり、水門や連絡船乗り場もあります
左奥に見える道路は、しまなみ海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7a/9891d38db0c85211116defd80ead6470.jpg)
灯明台からすぐの所に波止浜公園があります
むかしは桜の名所で、波止浜湾が一望できましたが、今は木々が生い茂り展望できません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/b1f5410f668ae5efbee11c3b711296be.jpg)
高浜虚子の句碑もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/02/92f1ba1e58912438c2bc5e4c1cfbc319.jpg)
自家製キュウリの第一号を収穫
採れたてはみずみずしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d9/0a4a9343b2a1de1c3d6bf260502589a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
昨日は30℃を超える暑さのなか、実家の2階のカーテンを付け替えた
熱中症になりそうでヤバかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
自分で縫った長襦袢を切って二部式に作り替え、袖も外して夏バージョンの長襦袢にしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/10/7db7f86ce6bc55cb6728b3da85addc40.jpg)
半襟つきで浴衣を着ると着物風
リサイクルショップで購入した新品の浴衣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1f/e8f684b067e17a65f9aa84300e66f58e.jpg)
猫と三日月の模様が斬新
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ろうけつ染めの布で縫った半幅帯をカルタ結びにしてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/cf/911a651fe60d28a00a73e71ed59adad1.jpg)
下駄と帯がセットになって1000円だった黒地の浴衣
上品な柄です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fb/59544485883e302803d3d51700649c81.jpg)
作り帯がセットになってたけど使わない
足袋は履かず、夏用レースの靴下
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/3d/49993b26b8c87e3e5c9b839dcc054c61.jpg)
矢絣の浴衣
2年前の夏の終わり30%オフで買ったもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6c/b760ff988a96334a046fcc8221685f7f.jpg)
同系色の帯でカルタ結び。いかにも涼し気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a3/3399f0efcca01cc65c25333951d92f36.jpg)
5月18日~31日まで、FC今治✖スタグルテイクアウト&デリバリーを開催
選手カードとガチャガチャが付いてくる
笑姫食堂(えひめ)のセンザンキ700円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a4/d888495809919870c661a67b4cc66842.jpg)
伊藤本舗のしまなみ鯛だしラーメン600円と笑屋の君のイタリアン700円
お気に入り選手が家に来てくれるようで嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/3b/bc6db0c1dea59155c72750f250bbc571.jpg)
ヴェルデュールカフェのエビフライパニーニ、フライド付き900円
J3の試合もいよいよ20日から。無観客だけどサポーターは燃えてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/40/366e9b6f183183715b360d2e733fd43e.jpg)
二度目の訪問、伊藤本舗のラーメン。あっさりして暑い日でもいける
来島海峡大橋サービスエリアにある笑姫食堂でも二度購入。最終日はカードが品切れの盛況ぶり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dd/f5292284bde6d01cd2d9ae1d33d304d6.jpg)
ぎょうざの店、白雅(はくが)の焼き餃子
厚めの皮でもっちりして大きい。2人前890円でテイクアウト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6a/ed45bc41c72b97860f23b2d1e7011a0f.jpg)
今治市波止浜(はしはま)の湾内にある灯明台を見に行きました
1842年、江戸時代に造られ、1902年に現在地に移されたようで。夜は明かりがともります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/c7/fdae62f6d7cd3aae858b718d793b63c9.jpg)
波止浜湾には造船所があり、水門や連絡船乗り場もあります
左奥に見える道路は、しまなみ海道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7a/9891d38db0c85211116defd80ead6470.jpg)
灯明台からすぐの所に波止浜公園があります
むかしは桜の名所で、波止浜湾が一望できましたが、今は木々が生い茂り展望できません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/b1f5410f668ae5efbee11c3b711296be.jpg)
高浜虚子の句碑もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/02/92f1ba1e58912438c2bc5e4c1cfbc319.jpg)
自家製キュウリの第一号を収穫
採れたてはみずみずしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d9/0a4a9343b2a1de1c3d6bf260502589a5.jpg)