きもの大好き

いなか暮らしと、和を愛する遊悠日記
きもの大好き人間、あつまれ

今年は特別暑い

2022-08-04 10:03:08 | きもの日記
早めに梅雨が明けて7月下旬から猛暑
連日30℃越えている。8月に入ったばかりなのにダウン寸前

涼を求めて今治市山間部の玉川ダム湖に行きました
7月21日、梅雨の雨が少なかったので干上がっています

この頃のダム貯水量は60%位で、取水制限一歩手前

公園には人影も無く空気も澄んでいて涼しい

玉川湖畔の里は野菜・果物・お弁当・手芸品などを販売しています

ヒメジョウオン
白い可憐な花が辺り一面咲いていました


車のドア全開で、あり合わせで詰めてきたお弁当を食べます
よもぎ餅は玉川湖畔の里で買ったもの。一個がデカい!

同じ日、今治市民の森のオオオニバス
7月中旬だというのにもう開花

夕方から咲き始め日の出の頃には閉じてしまいます
葉っぱの上に小さな子供が乗っても沈みませんが、立ち入り禁止

サルスベリの花が満開でした
繊細なフリルが可愛らしい

FC今治が育てたヒマワリの種を蒔いたら3m位に成長
一本の茎から何個も花をつける『幸運のひまわり』でした

キュウリとナス。今年は気温が高すぎたため収穫が少なくて残念
8月には全て枯れてしまいました

久しぶりの浴衣
去年買った麻の葉模様の浴衣と半幅帯

麻の葉模様は無病息災と言われる縁起物
愛媛のコロナ感染者も一日で2200人以上出ましたが、どうか無事に過ごせますように

香川県の桃
物価高で何もかも恐ろしい値段になりました

西条市、『周ちゃん広場』のブルーベリーアイス450円
大粒のブルーベリーがゴロゴロ入っている






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする