![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e1/7bd29e02d5e2673217c4d6ed123fa362.jpg)
日本最古といわれる、道後温泉
温泉まつりが始まりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
たくさんの人です
無料駐車場もあります
道後温泉は、春らしい飾り付け![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
温泉本館の前から道後温泉駅までの商店街も、県外からの観光客で賑わっていました
夏目漱石の小説『坊っちゃん』のマドンナもたくさんいて、観光案内をしてくれます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/67/ba9252b1017d90189afc4ea43ce609b2.jpg)
商店街を走る人力車
3人乗りもあるんですね
手前は坊っちゃん、赤い矢絣の着物はマドンナです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/9d9e6701849007cbe80968cb37611ab8.jpg)
道後温泉駅の前の広場で、郷土芸能などの発表会が開催されていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
女性消防団の方たちの、力強い太鼓の演技
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/479fd2020b13375b205ffe841eca0694.jpg)
女神輿もくりだして、まつりは最高潮![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/de/b514333342aded217378c214d1a057b7.jpg)
アンティークの着物を着つけてもらって、町を散策している4人組の美女たち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
道後温泉駅の2階で、レンタル、着付けをしているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/b44612e7a41a3f13aeb2b63d7b912aca.jpg)
芸者さんは本物![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
湯の町ですから、たくさんいらっしゃいます
振り袖姿のお嬢さんは、多分、レンタル着付けだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2f/6c0031473f57ef3e143c8a9480d3da67.jpg)
華やかな温泉まつりを見た後、駐車場に戻る階段![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
きついです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
階段が急なので、後ろを振り返らないようにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/76/c96c5de53695e680a57e49a32d352dcb.jpg)
やっとのことで駐車場まで帰ってきたら、この桜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
ソメイヨシノです
ここだけ五分咲きくらいになっていました
夕方で少し見えづらいですが、気温もぐんぐん上がったので、あっという間に開きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
温泉まつりが始まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
たくさんの人です
無料駐車場もあります
道後温泉は、春らしい飾り付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
温泉本館の前から道後温泉駅までの商店街も、県外からの観光客で賑わっていました
夏目漱石の小説『坊っちゃん』のマドンナもたくさんいて、観光案内をしてくれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/67/ba9252b1017d90189afc4ea43ce609b2.jpg)
商店街を走る人力車
3人乗りもあるんですね
手前は坊っちゃん、赤い矢絣の着物はマドンナです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/23/9d9e6701849007cbe80968cb37611ab8.jpg)
道後温泉駅の前の広場で、郷土芸能などの発表会が開催されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
女性消防団の方たちの、力強い太鼓の演技
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/89/479fd2020b13375b205ffe841eca0694.jpg)
女神輿もくりだして、まつりは最高潮
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/de/b514333342aded217378c214d1a057b7.jpg)
アンティークの着物を着つけてもらって、町を散策している4人組の美女たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kimono_f.gif)
道後温泉駅の2階で、レンタル、着付けをしているそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/b44612e7a41a3f13aeb2b63d7b912aca.jpg)
芸者さんは本物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
湯の町ですから、たくさんいらっしゃいます
振り袖姿のお嬢さんは、多分、レンタル着付けだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/2f/6c0031473f57ef3e143c8a9480d3da67.jpg)
華やかな温泉まつりを見た後、駐車場に戻る階段
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
きついです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
階段が急なので、後ろを振り返らないようにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/76/c96c5de53695e680a57e49a32d352dcb.jpg)
やっとのことで駐車場まで帰ってきたら、この桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
ソメイヨシノです
ここだけ五分咲きくらいになっていました
夕方で少し見えづらいですが、気温もぐんぐん上がったので、あっという間に開きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/409de9b42496eb9e9e33c1fa75169bbf.jpg)
4日ばかり休んでしまいました、
又コメント入れたいと思いますが
パソコンの自分の画面が出なくなりました
しばらくコメント出来ないかもしれません、
パソコンも園芸も、日々勉強ですね
頑張ってください