四国の陸地部の最北端
愛媛県今治市波方町(いまばりし・なみかたちょう)
大角鼻公園(おおすみのはなこうえん)
水仙の花が満開と聞いて、行ってきました
正面の駐車場から少し歩いたところ
水仙の良い香りが、辺りに立ち込めています
八重咲きと
一重の日本水仙
満開です
斜面の下に向かって、一斉に咲き揃っています
散歩するにはちょうどいい天気
暖かな春の日差しが心地いい
坂を少し上がると、最高のロケーション
遠くに、しまなみ海道の橋が見えます
うららかな春の陽気に、河津桜が咲き始めていました
濃いピンクの花びらの河津桜
まだ、5~6輪しか咲いていませんが、一週間ほどで満開になりそうです
この公園は四季折々の花が楽しめ、釣りやキャンプ、海水浴も楽しめるんですよ
春にはソメイヨシノの桜が満開になり
秋には、黄色のツワブキの花と白いノジギクが咲きます
愛媛県今治市波方町(いまばりし・なみかたちょう)
大角鼻公園(おおすみのはなこうえん)
水仙の花が満開と聞いて、行ってきました
正面の駐車場から少し歩いたところ
水仙の良い香りが、辺りに立ち込めています
八重咲きと
一重の日本水仙
満開です
斜面の下に向かって、一斉に咲き揃っています
散歩するにはちょうどいい天気
暖かな春の日差しが心地いい
坂を少し上がると、最高のロケーション
遠くに、しまなみ海道の橋が見えます
うららかな春の陽気に、河津桜が咲き始めていました
濃いピンクの花びらの河津桜
まだ、5~6輪しか咲いていませんが、一週間ほどで満開になりそうです
この公園は四季折々の花が楽しめ、釣りやキャンプ、海水浴も楽しめるんですよ
春にはソメイヨシノの桜が満開になり
秋には、黄色のツワブキの花と白いノジギクが咲きます
あたりに立ち込めるスイセンの香り~いいですね。
波方竹原フェリーは廃止になったんですね。残念です。何度か乗った思い出の航路でした。
水仙の香りは、大好きです
春の訪れを感じる香りがします
この公園には、公共の乗り物が発着しないのが残念です
高縄半島の突端で、広島県の島などもよく見えるのですが
波方、竹原間のフェリーは昨年廃止となりました
広島、九州方面の修学旅行には、この船を利用したのを懐かしく思い出しました
昨年1月頃に、最後の航海と思って、竹原に行きました。懐かしい感じのする、ほっとする町でした
水仙も河津桜も大好き。
行ってみたいけれどちょっと遠すぎて(>_<)
今年は寒かったので、花の開花が遅れているようです
こちらの公園は、公共の乗り物が近くにないので、不便です
しまなみ海道の橋の近くですので、土日1000円を利用されて、いらしてください