昨日までの極寒が嘘みたい。外の方が暖かい
今日は最高気温19℃の予報なんだって
着物を着るのに一番時間がかかるのが帯結び
気軽にきものライフを楽しみたい。そこで考案したのが時短帯
上は母の娘の頃の名古屋帯。ところどころ擦り切れています
下は柔らかくて結びづらい染めの名古屋帯
思い入れのある名古屋帯を切らないで畳んであるだけ
帯枕の紐と胴に巻く紐、腰ひもでずれることなく装着できます
名古屋帯の三角にかがっている部分から折ります
お太鼓の形に折ります
裏にひっくり返すと、こうゆう状態
手先を左右に2cmくらい出します
帯枕をセットして大きさを調整します
胴に巻く部分は二重になっています
枕の部分にタックを取り、裏側4か所を縫い止めます(ピンクの印)
紐は帯の下側で結べるように縫い止めます
あらかじめ太鼓が出来上がっていますので、帯枕から結びます
ポイント柄の調節も可能
装着時間はわずか1分
お太鼓にシワも寄らないのでこのままの形で保管します
いろんな色が入っているけど地味な紬
全通の袋帯をリメイクした半幅帯で
道中着とのアンサンブル
おばあちゃんにしか見えません
2月18日、東温市に用があったので両親と
見奈良の菜の花畑、寒空に黄色くなっていました
この日は猛烈寒波がやって来た日
国道11号線の桜三里が通行できるかヒヤヒヤしました
道路に雪はなかったものの身を切るような寒さ
それもそのはず。三坂峠は真っ白です
温州(うんしゅう)ミカンはそろそろ終盤
美味しい晩柑橘が出回り始めました
左上姫小春、右はるみ、左下甘平(かんぺい)
今日は最高気温19℃の予報なんだって
着物を着るのに一番時間がかかるのが帯結び
気軽にきものライフを楽しみたい。そこで考案したのが時短帯
上は母の娘の頃の名古屋帯。ところどころ擦り切れています
下は柔らかくて結びづらい染めの名古屋帯
思い入れのある名古屋帯を切らないで畳んであるだけ
帯枕の紐と胴に巻く紐、腰ひもでずれることなく装着できます
名古屋帯の三角にかがっている部分から折ります
お太鼓の形に折ります
裏にひっくり返すと、こうゆう状態
手先を左右に2cmくらい出します
帯枕をセットして大きさを調整します
胴に巻く部分は二重になっています
枕の部分にタックを取り、裏側4か所を縫い止めます(ピンクの印)
紐は帯の下側で結べるように縫い止めます
あらかじめ太鼓が出来上がっていますので、帯枕から結びます
ポイント柄の調節も可能
装着時間はわずか1分
お太鼓にシワも寄らないのでこのままの形で保管します
いろんな色が入っているけど地味な紬
全通の袋帯をリメイクした半幅帯で
道中着とのアンサンブル
おばあちゃんにしか見えません
2月18日、東温市に用があったので両親と
見奈良の菜の花畑、寒空に黄色くなっていました
この日は猛烈寒波がやって来た日
国道11号線の桜三里が通行できるかヒヤヒヤしました
道路に雪はなかったものの身を切るような寒さ
それもそのはず。三坂峠は真っ白です
温州(うんしゅう)ミカンはそろそろ終盤
美味しい晩柑橘が出回り始めました
左上姫小春、右はるみ、左下甘平(かんぺい)
落ち着いた着物に明るい色の帯が映えます。
帯、たくさんお持ちですね。これからも色々見せてください。
白地に花柄が応用範囲が広そうです。
いつもコメントありがとうございます
古くなった帯や結ぶのが難しい柔らか物はこうして、切らずにたたむ方法で使っています。白とピンクの帯は私のでその他は母の帯です
先日の「がっちりマンデー」の番組で、80代の着付け講師の方が、この方法で2億円稼いだと出演してました。私は10数年も前にあみ出した方法。稼げばよかったかな?(笑)