畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

そろそろパンダ豆の収穫が始まりそうです。

2015年07月14日 08時57分39秒 | えだまめ
パンダ豆が膨らんでいます。



青い状態だとどれぐらい膨らんでいるかわかりにくいです。



とりあえず採ってみました。

右端は普通の枝豆。



塩湯でして食べてみました。



左上が枝豆。

大きさは枝豆と同じですね。

味はインゲン豆の感じかな?

甘みはあります。



気がつくと、シャラが残った皮を食べています。

これ、インゲン豆と一緒で皮も食べれるのかも。

シャラも普通の枝豆の場合は皮は食べませんので。

コメント (2)

今年もオニオンペースト。

2015年07月14日 08時57分36秒 | タマネギ
早生や新玉のおいしいところを利用して作るオニオンペースト



今年も作ります。



今回は30個ぐらいを一気に機械でミンチにしました。



最初は大量です。



ことこと火にかけて



3時間で半分以下の量になりました。



次回はこれをさらに煮込んで1/4ぐらいの量まで煮詰めます。



コメント

生姜が今頃ぽつぽつと発芽してきます。

2015年07月14日 08時57分31秒 | 生姜
生姜を植えたのは、4/26日。

発芽を確認したのが6/22日。

すでに結構成長していたので、わずかしか発芽していないのでがっかりしていましたが、



改めてみてみると、



3本ほど増えていました。



それにしても時間がかかりますね。

来年は🌱だしすることにします。

全部でないかな?

コメント