畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

グリーンカーテン・オキナワスズメウリ

2015年07月30日 18時52分24秒 | グリーンカーテン
グリーンカーテンが出来上がってきました。



オキナワスズメウリとパンダ豆。



沖縄スズメウリは実がいっぱい出来ています。

パンダ豆は枝豆ではなくインゲン豆として主にいただいています。



大豆用としても残しておかなくては。

(でももうすぐ終わりそう、食べすぎちゃったかも)


やっとオレンジのピーマンが出来たと思うんですが、



これはオレンジ?それとも黄色?


今日のおすそ分け。



コメント (3)

露地トマト。

2015年07月30日 17時27分58秒 | トマト
露地のトマトを何とか雨避けして、樹勢を整えないといけません。

最初にやった調理用トマトのほうは何とか再び成長をはじめました。



これから秋まで無事収穫を続けてもらえればうれしいところです。



もうひとつのフルーツトマト3種の場所も雨除けしました。



これから蔓を整えて草取りも含めて管理しなければいけませんが



トマトハウスの方はうどん粉病が蔓延して葉が随分枯れました。



状況が変わって病気が落ち着けばまだまだ収穫は続きます。


収穫した味きらら9.4Kg



前よりおいしくなってればいいけど。

(→やっと12.5度を記録しました)今年はこれが限界でしょうね。

すでに受粉後60日が経過している。


わさわさの安納芋。



去年もこれでツルボケを心配しましたが豊作でした。

今年も豊作かな?









コメント