一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、お年頃の娘たち、アスペandモラハラ夫との生活を赤裸々に

週明けの気分

2020-01-20 09:23:00 | 日記
月曜日。


また1週間が始まるー。。と憂鬱な気持ちもありながら、



相反する、

やっとみんなが出払ってくれた、
とホッとして、スカーっとした気持ちも。


のんちゃん
週明け、心配したけど、
クリア。


今年度はほんとに
昨年度、一昨年に比べて、
見違えるほどによく頑張ってる。


月曜は夫の会社は
週明けの会議?があるので、
いつも出勤が早い。
よって、
5時起き。


全員当たり前のように起こされる。
チェーンブランケット関係ない。



もう、ほんとに無理だ。


みーちゃんやのんちんも
どうにかしてー!!と訴えてきているし、


一旦は別居する、という話に落ち着いたときに、
夫以外の家族はみんな


別居やったぁー!!!!と
別居万々歳、早く!という気持ちになっているのに。


私が夫の立場でも、
誰も起こさない自信はある。


夫に起こされてしまう原因は
どういう音が
寝ているものにとって
うるさい、響くとかが
わかっていないこともあるけど、


なによりも、
夫自身のアレルギー性鼻炎によるもの。


不可抗力だ、とか、
自然現象だからどうしようもない、とか
言うてくるし、


確かに
アレルギーでくしゃみや鼻水が出ること自体は
しょうがないこと。




だけど、
無意識に
鼻を
手でひっきりなしに抑えて
ブピー!!!と音を鳴らす癖は、


本人は、癖だからまったくもって
無意識で、
音がなっってる意識すら無いみたいだけど、


その音は
部屋が別でも
家中響き渡るくらい大きな音。


家族に生活リズムを合わせたり、
静かにしたり
働き方の時間を変えたり


協力ができないなら、


別居して
寝る場所をわけて、
家族の生活リズムを守る協力くらいは
してもらいたい。


このままだったら、
また私の感情が溢れて、
夫を傷つけてしまうような

LINEなど送ってしまいそうで、自分でも
どうしていいかわからない。


感情のまんまとか、
こちらがどれだけ困ってるかを
タラタラと伝えたい!!!と書いても、


それは伝わらないし、
余計に敵対視されてしまうから、
やっぱり、
一旦は
冷静にならないといけない。