一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、自閉症と娘たちと夫との暮らしを赤裸々につづります。

褒めを強要

2022-02-17 14:39:00 | 日記
◆睡眠記録◆
20時就寝
0時起床
オムツ交換後、30分ほどですぐに寝付く。
6時40分起床。



お薬無しでめっちゃ寝るやん。
ありがたい。



0時に起きたのは夫のせい。
なにか分からないけど、
すっごく重い何かを高いところから落としたような音が夫の部屋から聞こえて、



私とみーくん同時に起きました。


何なんよ一体。何を落としてくれたんや。
しかも1回ちゃうし。
ひっそりと寝てるときに巨大な音。
1回だったら
起きないかもしれないけど、
連続して何回も・・・とかね💧起きるやろー💢



夫は自分が音を立ててるとも思ってないだろうけど。




でも幸いみーくんはすぐに寝てくれたし、朝もゆっくり寝てくれた。ほんとに睡眠薬飲んでないのに、
思いのほか、
花粉症のお薬で、よく寝てくれていて
助かってます。





クラスが学級閉鎖中ののんちゃんも元気にしています。今日もオンラインで
クラスの担任と繋がって、体調確認や、課題の確認をしていました。




夫は今日からまた千葉へ出張。
日曜にそのことを聞きました。




日曜に
夫「また木金で千葉行くわ」

私「うん、わかった。
でも何かあったらどうするん?」

夫「何かあったらすぐに帰ってくるよ」
と簡単に言う夫。
簡単に帰ってこれる距離ではないけどね!


まぁこんな抽象的な質問を夫に
投げかける私も私よね😅

ナンセンスすぎる。

何を期待して聞いたのか?と自分で突っ込みたくなる。


それはそうと、
もし平日に子どもたちの誰かが
コロナを発症しても、



夫は同居家族といえど、
濃厚接触者にはならないのじゃないか、と


勝手ながら思う。


家族が各部屋に閉じこもってから
帰宅し、
接触は一切無し。


子どもたちも夫が帰宅の時間以降は
もう一切自分の部屋から出てこない。



洗面やトイレは共用といえども、
それも、夫は真夜中や早朝、
子どもたちが寝てる時間帯に使う。


使う時間が違うし、
とにかく顔を合わせることはない。





夫が朝出かける寸前に、
マスクも完全にした状態でリビングに入ってきて、
みーくんとだけ、ほんの2、3分絡み、
バイバイ、とする程度。


朝一番なので、互いの部屋は割と換気していたりする。




昨日はたまたま一緒にバス停までは行ったけど、毎日基本は
会話も交わさず、
娘たちとは一切接触ないし、私とみーくんとも

ほぼ接触無し。



もし夫のほうが一番に発症したら、
以前みたく
ひとまず家には帰ってこず、ホテルで数日隔離、、してほしいくらい。


夫と、私たち4人の家族が
互いにうつしあってる可能性は
土日以外は
ほんとに無いかもしれないから。




今日もみーちゃん、みーくんは
元気に登校しています。


みーくんが学校に行ってるあいだに、
ここんとこ、
かなり
食料や日用品の
買いだめをおこない、


みーくんの見つからないところに隠して備蓄しています。



一部、冷凍食品や、冷蔵のものも
冷蔵庫にパンパンに買い込みを
している状態なので、


みーくんにしてみたら、
「いつもよりも食料が
いろいろと、たくさん有る!!」状態なので、



みーくんの食欲を
抑えることが、
家にいる時間はほんとに大変で、



家にいるあいだは
ひっきりなしに、食べ物を欲しがります。



あいだに、お風呂入れたり、
それこそ、足湯や、
あまり見せたくなかったDVDプレーヤーを
また最近登場させ、(まぁ、、これもまた、こないだの日曜、私がいないあいだに、夫が見せていたことがきっかけ、、だけど⤵️)



妖怪ウォッチやしまじろうなどを
ずっとかけていたり、
(起きた瞬間、帰宅した瞬間、に自分でDVDプレーヤーをかけます💦)



スキンシップなどで、
場を繋ぎつつ、時間を稼ぎつつ。


なんとか
食べる時間を
決めた時間だけにしたいところ。



家にあったら、あるだけの量を
食べたがるので、
買いだめはこれまではやらずに
毎日買い物をしておりましたが、



さすがに、、、不安感が募って
買いだめ。。。



花粉症のお薬の影響の傾眠やだるそうなそぶりが見られたみ=くんは
月曜、火曜が
その症状のピークな感じでした。


その後はだいぶ元気でお薬の影響といえば、いつもよりよく寝ることくらい。


アレロック錠を先週の金曜から
1日2回、飲んでいます。



最近は
褒められると嬉しい顔をするみーくん。



「すごいねー!!」とか「じょうず!!」とか


「すき、だいすき」「かわいい!!」
って
私が心の底から
言葉をかけると、
すごく嬉しそうです。



もう一回言って〜!!という顔をする。笑


お薬も飲めるようになったことが嬉しくて、私がすっごい褒めるので、


そして
ちょっとグレープフルーツ味がついてるところも気に入ったのか、


目を離すと
勝手に飲もうとしていたことが
数回あって、


今はお薬は
手の届かないところにおいています。


今週からようやく復帰された担任の先生が
新たなひらがなひょうを作ってくださって、
教室においてあったら、


それを目敏く
見つけて、持ってきて
「てつだってください」と使い古したものとの交換を速攻で要求してきたらしい。


「そういう
コミュニケーションが
うまく取れるようになりましたね」、と
言ってもらいました。



ほんとにますます
一方通行ではないやり取りのコミュニケーションのバリエーションが、
3年生も終わり頃になって
増えてきたな、と
感じています。




昨夜、


大好きな妖怪ウォッチの教材で、
ひらがななぞりがきの練習をしていたみーくんに


「すご〜い、上手やん!!」と
拍手をしながら、たくさん褒めると、



以後、
1文字書くごとに



褒め言葉と拍手を強要されました(笑)



1文字書くごとに、
こちらをチラ見・・・
褒めるまで、、次の字を書かない。。。




私がわざと拍手しなかったら、私の両手を持って
無理矢理拍手。。。笑



今朝は
起きてすぐに


なぜか今日の時間割を確認。。。。



私がトイレに入ってるあいだに、
学校リュックの中身を
全部出されていました😅



今日はあんまり学校行く気がせんのだよ、寒いもんねぇ、、というときは、
いつも
カバンの中身を全部
出されます😅



今日は極寒だもの。



ここんとこは、
ちょっとしたことで休んだり、行かせたり、、してたから、
やっぱりこういうことしてると


みーくんのほうも
リズムが崩れてしまって、



ちょっとしたことで、休める、、、

行きたくない、って言えば
休めるかも、、、と思うのかも。



「今日は学校にいってね。
お母さんの車で学校に連れてあげるからね!!」と言うと、


それをよく耳で聞いて、
とりあえず納得?の表情。


あと1回は
カバンの中身を放り出されてしまったけれども💦すぐに
行く方に切り替えは出来ていました。



あとで、
「今日、お母さんの車で学校へ行く人〜???」と聞くと、
元気よく挙手してくれました。


なので、次は、ちょい試しに
「今日、バスで学校に行く人ー??」と
聞いてみました。




この、
〇〇な人〜????といって、
みーくんに挙手をさせる質問は
夫がかなり
気に入ってて、
いつも頻繁にみーくんにやらせています。




私はいつもこの夫がみーくんへ
ただただ挙手をさせまくってることを
呆れながら横目で見ています。



何でもかんでも次々に質問し
みーくんが理解してるかどうか、なんて関係なく、



挙手する動作が可愛くて何回もさせている感じ。




もうちゃんとみーくんが理解して挙手してるかとか、
質問の内容なんてどうでもよく。





もう
わけがわからない。。。
夫氏は
ただただしつこく
しょっちゅうこの聞き方をし、みーくんに挙手をさせるのです😅



みーくんが混乱するよ、かわいそうだよ。。。💧



なので、
ちょっと落ち着いているときに
ちゃんと理解しているか、
試してみることにしました。



「今日、バスで学校に行く人〜??」



・・・・・・耳がピクッとなり、頭まで指示が届き、考えているような素振りが見受けられました。


ん?バスでは行かんよ、僕は。。。


・・・・・
挙手は無し。


再度、
「今日、おかあさんの車で学校に行く人〜??」



はーい!!

みーくん、挙手✋




わーい
ちゃんとわかってる!!
ちゃんと聞き分けられてる。




落ち着いて質問に集中して聞ける環境だと、

やっぱりきちんと内容も理解できてるし、
使い分けが
出来てることを
ちゃんと確認できて
嬉しく思いました。



私が
このやり方を使うときは、



・落ち着いた環境で。
(他に刺激があると、気が散って、
集中してこちらの言うことが聞けない場合があるので。)


・みーくんがこちらの言うことにきちんと耳を傾けてくれているとき。



・みーくんが挙手したくなる内容と、
もう一つは逆に相反する内容、みーくんが手を挙げないだろうと思う質問、
2問をセットに
両方、聞いて、
ちゃんと、使い分けができるように・・・・

思っています。



さて、
あと1時間ほどで
みーくんバス停までお迎えに行かないと。



みーちゃんも
中2最後の学年末テストまで
1週間を切りました。




2月1日から
週2回で行き始めた塾。



学校生活との両立を心配していましたが、
やはり、
近所ってことと、
短時間ということ、

塾の宿題、というのは無いこと、
マイペースで進められることで、



みーちゃんの気負いが全くなく、
楽しく通えているようです。



高校受験までずっとこのペースで十分良しだと思っています。