一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、自閉症と娘たちと夫との暮らしを赤裸々につづります。

また暑い

2022-07-06 16:42:00 | 日記
◆睡眠記録◆
21時就寝
1時起床ベルソムラ使用
3時すぎ就寝


7時半起床



毎日ベルソムラ・・・でも毎日効いてはくれている。


そして
毎日、お姉ちゃんたちを送り出してから、
みーくんを学校まで送っていってる。


毎日、あっという間に午前中が終わる。



そして予定のない日が無い・・・😅



みーちゃんが
最近、不眠を訴えていて。
もともと
赤ちゃんや幼児期から、ずーっと


睡眠がとっても下手な子で。



小さいころ、私が一緒に寝ていたころは
毎日
寝かしつけるのに、2時間以上。

最終的には不機嫌になって
泣いて泣いて泣きまくって,寝て、
それでも
夜中にはまた起きて泣く、という


今のみーくんよりも何倍も
地獄の夜を毎日過ごしていました。



みーくんが生まれてからは、
みーちゃんとのんちゃん放置。。になって、


あまり寝かしつけや一緒に寝ることもなくなったけど、
それからも
睡眠の下手さは変わらず。


眠りも浅い。



ただ、日曜などの休日には
まとまって、お昼まで寝たりして、
本人は帳尻を合わせていたのだけれど。



中3になってからは
ずっと興奮状態で、


二回、学校で具合が悪くなって早退しているし、



休みの日になっても
なんだか気持ちが休まらず、
これまではお昼まで寝れていたのに、


休みの日でも8時か、9時には起きてしまう。



寝溜めすらできなくなってしまった。


と、本人が訴えている。



中3になってからの
成績の伸び悩みは、
これが原因だと思ってます。



昨日、塾の懇談もあり、塾の先生とも
みーちゃんの体のこと、たくさん情報を共有しましたが、


塾の先生にも
まずは医療機関にて体のこと、コンディションを整えて、


本人のせっかく持ってる力が
発揮できるようにすることが
先決でしょう、と言われ。



改めて、
まず、しないといけないことは、、、と
整理し、確認することが出来ました。



いやいや、みーちゃんのことが
また
後回しになってしまいました・・・



言い訳ですが
我が家はやはりみーくん中心に生活が回っているし、そうせざるを得ないところがあります。



のんちゃんの対処、
特性を受け入れたり、発達の検査受けたり、
通級の利用も、


本来ならもっと早くしてあげるべきだったのに、だいぶ遅れてしまったと思ってるし。



みーくんの歯医者の受診も!!!



問題があるのを分かっていながら、
早いこと対処しないといけないのを分かっていながら、
なかなか手を付けられずに
先延ばしになってしまってること、



意外と多いです😅



ひとつひとつ片付けていかないと。




まずは
予約の電話をしました。



私の心療内科の予約も取りました。





あとは
いやでも夫は9月の半ばで会社をやめます。


それにより、いやでも家族の生活への影響や
心理面での影響は

これ以降出てきます。
子どもたちへの影響も。



そこの部分で
夫婦で話し合わないと、、、と言われ、
その通りだとは思うのですが。



これに関しては、
もう夫とは「話し合い」自体が無理で、
話し合いできたら
こんな関係になってません。


これに関してはどれだけ頑固なんや、と
言われても、もう1人の自分がそう思っても、



もう夫とは極力関わりたくない。


関わらないほうがベスト!なのです。



話し合わないと分かり合えないよ、
なにを互いに考えてるのかわからないよ、



そんなことは百も承知でございますが、



話し合っても分かり合えない
話せば話すほど複雑になって、揉めるのです。






まずは
自分の心身と
みーちゃんの心身整えるために


医療機関で
吐き出す、お薬で解決できる部分はお薬の調整をしてもらう。



みーくんも歯医者行く。



塾の先生や
みーくんの担任の先生にも


夫が仕事やめて、家庭の環境が変わることを話す。



かな。




子どもたちのことだけでも
やること満載、考えること満載です!!


どこのご家庭もそうだと思いますが。



しっかりしないと!!!



余談。。。
みーくん、ちょっとスリム(?)になりました!!✨



今日担任の先生からも

「みーくん、ベルトの穴がひとつ縮まりました!!!

暑いので熱中症など体調には気をつけてみて行きますね!!」と


聞き、



えええええーーー!!!とびっくりしました。




支援学校では毎月、身長と体重をはかるのですが、


4年生になってから、
身長はのびてますが、
体重はずっと横ばいでした。



3年のときは
毎月毎月、増えまくって、、、


どんどん肥満度数が高くなってきて、
どこまで行くんやぁー💦と
少し焦ってたのですが。



3年生のときは、食になんでも興味があり、家でいるときはなんでもかんでも食べ続けていたのですが



4年生になってから、それをやめ、
決まった食事時間にしかできるだけあげないことにし、


間食も、普通の人の量(笑)を
心がけるようにし、


それ以外は頑張って阻止しつづけました。


結果、
食べ続ける癖はなくなり、
メリハリのある食生活になりました。


間食もできるかぎり
カロリーや糖質の高いものは
もう買わないようにしました。



家になければ
食べることもない。ということで


ようかんや
おまんじゅうなど、


これまで大好きで食べていたものをやめ、
今は
暑いし
ゼリーをよく間食には食べています。


これ以上太らないように、
でも体力も落ちないように、気をつけていきたいです。