一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、自閉症と娘たちと夫との暮らしを赤裸々につづります。

2022/07/14放課後

2022-07-14 20:03:00 | 日記
子どもたち3人とも帰ってきました。


今日は
みーくんの学校の
学年懇談会もあり、


先月の宿泊学習のときの写真やお話をたくさん、、してくれました。


スライドショーでたくさん。
改めて
学年の子供たち全員が参加し、
最後まで全員元気で

脱走したり帰りたがる子もおらず。。。。


寝ない子のために
予備の部屋も用意していたけど、
その部屋も使うこともなく


みんな自分の部屋で朝まで寝ることができて
優秀だったそうです。


前のブログの続きを書こうと思いましたが、
放課後もいろいろある!!


のんちゃんが帰ってきたのですが、友達まで引き連れ、その友達まで許可なく
うちに上がり込んできたのです😅


いきなり開けて、2人でズカズカと・・・
そして
2人ともハイテンション。

こちらは急のことで何が何だか。。。
私もキャミソール一丁だし。


もしみーくんのお風呂中だった場合は、
みーくん全裸、ってこともありうるんだけど💦


こういうとき旧知の仲とか、ママ友が知り合い、、とかだったら、
ダメだよー、って諭すのだけど、



中学に入ってからのお友達でのんちゃんと知り合ってからもまだ日が浅いし。


どう対応すればいいのやら。

みーちゃんがドン引き・・・😅


「何ーいい匂いしてるー晩御飯??」
「のんのんの部屋見たーい!!」
などと
部屋中を散策し、


リビングにまで無断で入ってきて、みーくんのトランポリンを飛んだり、
みーちゃんが食べていたオヤツを横取り😅


勝手に本棚の本を出して、
ソファの上で読もうとして、

「やめてねー」:とは言うけど、聞いておらず。。。💧



そのまま
のんが着替えたら、本を元の本棚に戻すこともなく、2人でまた嵐のように出て行きました😅💦


なんだったんだ・・・💧



先程の
ニノちゃんねるさんと私の夫との経験談の続き。


そもそも会話の目的が互いに違っって、それを互いに理解し合っていないから、すれ違うのだとか。


なので、はじめに
会話の目的を互いに伝え合うと良い?のだとか。



あとは同じ動画内で
なぜASDの人は
「謝らないのか」という解説もされていました。


これがまたわかりやすかった。
なるほど〜と思いました。



これ、常日頃からずっと思ってたことです。
のんちゃんや夫は
なぜ
謝らないのか。


ひとこと謝れば
もっとコミュニケーションはうまくいくはずなのです。

なのに・・・。


なぜなのか、というところを理解して納得したからといって、
うまくいくわけではないけど、
自分の中で少し、落とし所が見つかるというか


がんじがらめの糸が少しだけほどけるような、(少しだけね)そんな感覚です。



ASDの人にとって
謝罪というのはとても重い行為。
悪いことを自分がしたときに言う言葉。


ASDのニノさんから見た
定型発達の人の謝罪の言葉は


まるで息を吐くようにいとも簡単に、
なにかの暗号かのように軽々しく

「あーごめんごめん😅」って感じで
なんでもないときにでも、
すぐにいつでも謝ってる、そんな感覚。


そもそも謝罪に関する捉え方も違う。


自分が悪いことをしていないのに
なぜ謝らないといけないのか。



例えばわかりやすい例で出されていたのが、



待ち合わせ時刻に電車が遅れたせいで遅れて


相手をだいぶ待たせてしまったとします。


でもASDの人は、自分のせいで遅れたわけではないので、謝罪の言葉を口にしません。


待ってる方は
なぜ遅刻したのに謝らないのか?ってなりますね。



定型発達の人は
遅刻して相手を待たせた、相手に不快な思いをさせた、ってことで謝ります。



なぜASDの人は謝らないのか。
自分のせいで遅れたわけじゃなく
電車が悪いから、、だそうです😅



あーなるほど、これ
ほんまよくあるわぁ。。わかる分かる、、ってなりました😅



相手に及ぼした悪影響とか相手の不快な気持ちや感情にはまったく気持ちがおよんでいないです。



夫に
「夫のくしゃみでみーくんが起こされてしまった」と言ってみても


「そんなこと言われても、不可抗力やん」と不機嫌になるだけで終わります。




確かに不可抗力で、
起こそうと思って起こしたのではないのかもしれないけれども、


起こして迷惑をかけて不快な思いをさせたから謝る、っていうことはできないんですね。

そんなこと言い出したら
その思考で、
なんでも
自分は悪くない、
迷惑かけようと思ってかけたわけじゃない、、、ということが


まかり通ってしまうことになります😅




よくテレビである
不倫で謝罪、や
コロナ感染で謝罪、も


夫はいつもしきりに
首を捻ってます。


「なんでテレビでみんなに謝らなあかん??
不倫は家族にだけ謝ったらええやん。
コロナはなりたくてなったんじゃないから
謝らんでええやん」と。



うん、それはそうやねん、
それは一理はある。



病気に関しては
謝らなくてもいい、社会になるといいよね。


でも自分が病気になって、周りに意図せずとも迷惑や影響を与えてしまったら、
絶対にまず謝ります。



この場合は、


社会的に影響を与えたとか
会社の人や周りの人、自分を取り巻く関係者に



心配や不安感を与えた、負担をかけた、などに対して、

人間関係が円滑に行くように
謝罪の言葉を発してるの。


コロナになってしまうこと自体は悪くないけど、


それによって
お仕事に穴を開けてしまったり、
誰かに迷惑をかけたりしたことに対して
謝る感じ。


もちろん
謝罪を受けた側だったら、
そんなの謝らなくてもいいよー、しょうがないやんゆっくり体を休めてーと言ってあげる。


謝らなくても良いような社会になれば
いいな。。。
それでも自分が迷惑かけた立場だったら謝ります、という感じです。



自分が悪い、わけではなくとも
結果的に周りや相手に、いろいろな影響を与えてる場合、


謝罪します。


不倫もそう。
一般人だったら家族にだけ謝る、でも
社会的に影響が有る人だったら、
自分の不倫によって、
さまざまなところに影響が及ぶのだから、やはりそういうわけにもいかなかったりする。


AS Dの人から見たら、
なんかわからんけどめっちゃ謝るやん💦っていうふうに見えてるみたい😅



このチャンネル、ほんとに興味深くて面白いです。


面白いというと、
真剣に真面目なものなので語弊があるかもしれないけれども、


対比して解説してくれることで
こんなにも
違うんだ、ということが知れます。



特に私は
周りのことや相手の感情に敏感なので、
余計に
夫とのギャップがあって、



そりゃぁ分かり合えないよなぁ、って
なんだか
納得できるのです。



「【女性ASD】NI NOちゃんねる」

は、毎週金曜19時更新です。
ご興味のある方は是非!!

心療内科へ

2022-07-14 07:25:42 | 日記
◆睡眠記録◆
21じ半就寝
5じ半起床



これまでの
夜中100パー覚醒して、朝,遅起き、、という
長らく続いていたパターンとは
昨日から
変わっている。



昨日も寝付きが悪く、、
就寝前にベルソムラ使用。



本来はベルソムラは
就寝前服用なので、使い方は合ってます。



そしてこの睡眠だと、
夜中覚醒もなく今のところ、
朝、
バスにゆっくり乗せられる。





昨日はかなり久しぶりに
通学バスで登校していきました。



昨日は天気も良く暑くて、
待ちに待った水泳授業ができて、
大喜びだったそうです。





昨日は
娘2人もご機嫌に?朝から登校していき、
久しぶりに
朝一番からスッキリと片付きました。




買い物に行って家事を済ませてから、
ピアノ教室へ。


夏のミニ発表会で
先生と連弾するので、その練習です。


と言いつつ、
30分は雑談。(いつものこと)


のんちゃんから
「かーかの顔はキツネと魚のハーフ!!」って
言われたことを伝えたら



腹を抱えて大爆笑してくれた。



ヨッシャ!!笑

先生があまりにも笑うので、こっちまでつられてまた思い出し笑う。



ほんっとに言い得てるのよ。。。大阪人だから自虐ネタで大いに笑ってもらいたい。


キツネと魚のハーフとは・・・😅


キツネか魚か、どっちかだけでも
不細工なのに、


どっちも足してる、とは・・・😅


でも
いいのだー。その通りなのだー。笑



のんちゃんは
キツネと魚のハーフのハーフやけど、
キツネにも魚にも似てへんねんなぁー。


そのへんは夫に感謝???



夫が起業すると言ってることや
9月には会社をやめることを
先生に言うと
めちゃくちゃ驚いてた。


みーちゃんからものんちゃんからも
聞いてなかったよう(なんでも喋るのに)



みーちゃんがそれもあって、最近
情緒や体調が不安定なこと、
私も体調が不安定で、娘たちに心配をかけていること、


みーちゃんが学校の担任に
「お母さんを助けたいけど、自分のことでいっぱいいっぱいで助けられない」と泣いていたことを
話すと、


先生も
泣いて心配してくれました。



先生は
夫や子どもの


特性のことも
ものすごくよく理解してくれている人です。






そしてその後、その足で私は心療内科に行きました。



心療内科もコロナ禍後は初で久しぶりでした。







・離婚を提示したけど、受け入れられなかったこと、


・別居もお願いし、一旦は了承してくれたけど、
やはりやる気がなく、拒否してきて、
そうこうしている間にコロナ禍に突入し、
そのままになっていること。



・離婚の話や別居の話は夫の中ではいつのまにかなかったことになっていること




・そのうえ、起業すると、
家族には相談なしに
セミナーや講習会、
資格試験?など、どんどん突っ走っていること。




*日頃の生活の大変さや、
夫がいるときに私の心の調子が悪くなることや
子ども3人の特性のこと、については、


コロナ禍前に通院したときにも話はしているので
病院側の記録に残ってもいるのですが、



改めて3年のあいだに起こったこと、現状を30分ほど


医師から質問されつつ、
話しました。




心療内科や
心療内科のカウンセリングルームなどに
いくつか種類


行かせてもらって感じることは。



発達障害、とくにおとなの
アスペルガーなどに。

詳しいかそうでないかで
もう
私の話しや気持ちの理解度が


まったく違ってくること。


その後、私がそれ以上に深いところまで話せるか否か。



心療内科でなくとも
普通に日頃ママ友や知り合いと話しているときでも。





簡単に一言で言うと
「仕事や自分のことに没頭して
家庭をかえりみない」となってしまい、


それだと
「男ってみんなそんなもんやし・・話さないとわからないんじゃない?」と言われてしまうことが多い。

(↑これは確かにそう、だとは思います)


お医者さんさえそう言う。



発達障害も
「今は、軽くてもなんでも発達障害の診断つけられるしなぁ。。」と
言われた。


それも
ものすごくよく言われる。



これも確かにそういう部分もあるし・・とも思う。




夫や義母は
特性がありながら、
そっちの考え方だし。真剣に向き合おうとしてない。


「親や先生が育てる力がなくって
育てにくい子をみんな発達障害と言ってしまってる」と夫に言われたことがあるし、


義母には
「みーちゃんが発達障害なんやったら、
世の中みんな発達障害やで!!」って
言われたことがある。



「なんでそんなにも我が子を発達障害にしたがる?

もうちょっと母親は強くドーンと構えていないと」とは


何度も義母から言われた言葉。



そういう考え方のほうが多いと思うし、

そういうふうに考える側面があることも分かる。


それ、言われた時点で
こっちはもうなんにも話せなくなるけど。。。



昨日の医師には
「離婚するのが一番いいんじゃない」


「このまま体調や心の調子が悪くなっても我慢し続けるか、
離婚するかの2択でしょ?」と言われた。



確かにそう。


「なんで離婚しない?
調停するのが怖い??」


2択といえばそうだな、、、。




いやいや、
調停が嫌とか面倒だとかそういう問題じゃない、、、
白か黒か、じゃないんよ、



そもそも
夫に対して真剣に離婚をつきつけて
話を進めていくこと自体、



困難じゃないのか?って思うし、


夫は夫なりに
特性ある中で頑張っていて、
自分に非があるとか、離婚の原因があるとか全く思ってない。


なので
切り出すほうに罪悪感が出てきてしまう。



私が我慢できないからダメなのか。



夫はやり方はどうと言っても、


子煩悩で家族を愛してることは確かで。
それを
私が夫から取り上げてしまうことに
抵抗があるのです。



良い子ぶりっ子とか、
綺麗事ではなく。



私は全て分かっていて、説明もできるけど、




夫にはいくら説明したとしても
私の気持ちをわかることはないだろうし、


離婚したい事実、
過程を
受け入れることも難しいだろう。


するとしたら、
夫がどんなたいどになろうが、



もうひたすらに離婚を淡々と推し進めること。



あからさまに夫から嫌なことをされたわけではない、、、


人として、夫婦として
十数年一緒に過ごしてきたものを、


ただただ冷たく切り捨てることは
私には難しい。たとえめちゃくちゃ嫌いになっても生理的嫌悪感でいっぱいになっていても、
自分の精神や心身がギリギリだったとしても。



なので、医師のいう2択は、


我慢するほう、になっちゃうのかも。。。。💦💧




離婚するなんて
とっても複雑な心境や、事情が絡んでくるんだよ。




2択だとか、
調停が嫌なんでしょ?と言われて


否定もできないはずなのに
そうじゃない、と思う。


周りから見たら
ただただ決断力のない奴に見えてるかもね。


私は決断力がなくないし、
気も弱くないのに。夫と対峙したとき以外は。。。なので、なぜ
このようになるのか、自分でもあまり説明ができませんが。


最近
YouTubeで、「NI NOちゃんねる」というチャンネルを
たまに見ています。


40歳でアスペルガーと診断された当事者女性の方が、


ものすごくわかりやすく論理的に

アスペルガー(ASD、自閉スペクトラム)と言われる人と、


定型発達の人(非ASDの人)
考え方、
その違い、なぜすれ違うのか、など
説明されていて、


見れば見るほど目から鱗がこぼれ落ちそうになるし、
夫とのことが繋がる繋がる・・・で
うなづきすぎて、
首がもげそうになる。



ニノさんが説明してくれてることと、
自分の経験を重ねて。


まず
会話の目的、が
違うのだとか。



夫(ASD)の人の会話の目的は、
事柄や事象を知る、またはその知識を深堀するため、自分が知りたいことを知るために会話をする。


私(非ASD)の人の会話の目的は、
感情や情報を交換し、相手の気持ちに共感したりしながら、相手との仲を深めるために会話をする。


もうこの時点で、そうだわ!!!と納得。



長くなってきたので、
また次へ・・・つづく?