一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、お年頃の娘たち、アスペandモラハラ夫との生活を赤裸々に

マスク生活

2023-04-20 10:36:00 | 日記
◆睡眠記録◆
21時半就寝
3時半起床
ベルソムラ使用 4時半就寝
7時半起床



昨日も一昨日も2日連続で
ベルソムラ無しで
寝ました!かなりめずらしいこと。


今日は、、さすがに3時台に起きられると迷惑なので、お薬を使って、二度寝してもらいました。


みーくんも毎日良く寝てくれていて、
日中もとても穏やかににこやかに過ごしています。




みーちゃんもちょっと新生活の興奮は落ち着いてきたかな、ちゃんと寝れているように思います、ようやく。。。


浮き足だって、興奮冷めやらずな感じがだいぶおさまってきました。


クラスの友達には馴染めないけど、
部活とか、、、
中学時代の友達と組んで、
物理コンテストに応募するとか!!



学校の説明会(次年度入学生徒用の学校説明会)に出演する生徒にも立候補しようかなぁーとか言ってて。


あなた!!学校側が勧めてくるイベント系ぜんぶに参加してたら、
それだけでめちゃくちゃ忙しくなるやん!!!



み「ほんまになー😅」

なんでもやりたい!今やりたい!!が
いいなぁーほんと!!



きょうは早帰りなので、、これからまた出かけるとか・・・



ちょっとはゆっくりすればいいのに、、、は
おばさんの考えか。。😅




私も夜寝れない、ということはなくなりました。ホルモンのバランスもありますね。



新生活が少し
落ち着いてきたので、
のんちゃんの話もちゃんと聞いてあげないとなー!!と思ってるところです。



昨日はみーくんの学校の学年懇談がありました。



担任団の紹介のあと、
各クラスの教室のルームツアーをして、
今年度の活動や行事について、一通り説明を受けました。



マスクは少しずつ外していく方向のようですが。


これまで必死に頑張ってつける習慣をつけてきた支援学校の子供達。
急に外せない子もいるようです。


みーくんは花粉症がひどいので、
今月いっぱいは一応つけておいてもらおうかなぁ、、とは思ってますが、


それも、適当です。
みーくんがバスに乗ったときとかは自由に外してしまってるからです。
ま、強制はしません、みーくんは・・・自由に。



ほんとに支援学校の子どもたちも
はじめは
マスクなんてつけられない、と言ってる子がほとんどだったのに、


よくここまで
みんながみんな付けられるようになったものだなぁ。。。感心。。。



お姉ちゃんたちも、いまだマスク生活しています。
こちらも急に、、、変更はしづらいのかしら・。・・。



みーちゃんは電車通学なので、電車の中ではなるべくマスクをつけるように学校側も推奨しているようです。



学校生活の中ではもう自由に外していい、ってことになってるのに、



みーちゃんのクラスも
のんちゃんのクラスも、
聞いてみたら、



ほとんどの子がつけてるよ!とのことです。



急に外すの抵抗あるよね。
元々嫌々つけてて、外したくてしょうがなかった人は
万々歳で外すだろうけども・



マスク嫌いなうちの夫でさえ、未だ外出時は付けています。



私は
コロナ禍前から
マスクをつけていました。



子育てで忙しくて、体が弱っているので、
子どもの風邪はもらうわ、
子どもが風邪をひいていなくとも、


人混みにいけば、自らが率先してウイルスを貰って来てたからです。


元々、扁桃腺が腫れやすく、発熱もしやすい体質だったので、
夜寝るときなども
マスクを高校生くらいのときから
つけるようになりました。



顔にも自信がないので
マスクつけて顔半分隠して外出したり人と会えることが
合法的に堂々とできる環境は
とても私にとってはありがたかったです。



顔隠すの、おばさんにとっては万々歳だけど・・・
みーちゃんたちも
今更顔全部出していくのがちょっと恥ずかしいようですね・・・😅



感染症対策も、、
なにもコロナウイルスがなくなったわけでもなし、インフルエンザと同じ扱いになったというだけで、、



コロナもインフルも
ヘルパンギーナも手足口病も夏でも感染症は流行るし、
RSウイルスも、アデノウイルスもね、、


子ども3人育ててたら
すっかり
感染症に詳しくなりました。



マスクしてるからって完璧な感染症対策にはならないし、
マスクの付け方も
子どもは不十分で、


集団生活していたら感染から守れないことがほとんどだけど。


それでもマスクの効果がゼロでは決してないですもんね、。


いやいや、かなりの効果があると
思っているくらいです。


一斉にもし外したら、、、
これまで
マスクにみな守られてた分、


何やら久しぶりに変なウイルスや風邪をひくかもしれません😅




みんな・それぞれ
もう少しはマスクと一緒の生活かもね・・・😅



今日は推しのイベントが関東であります。、
もちろん平日の関東、、なので、
はじめっから
行くつもりはないです。



全部行ってないんだよ!!!💢当たり前だけど。



自分なりに選択して、
残念な気持ちと向き合いながら、、だから、


なんにも事情をしらない人から
選べとか、


全部行かないで取捨選択しろよ、とか
線引きしろよ、とか
偉そうに言われたくはない・・・・(しつこく言い続けますよ・・・・😅)