色々な街のスーパーマーケットに行く事は一つの旅の楽しみ
ダルマイヤーをスーパーマーケットと呼ぶにはあまりにも申し訳ない。
大きな大きなデリカテッセン
ロンドンのハロッズのデパ地下を覗いた時のようなワクワク感がダルマイヤーにはありますね
高島屋のダルマイヤーと同じとは思えないワクワク感。
新市庁舎の裏側なのでほぼミュンヘン中央にあります。
このイエローの建物なのですぐにわかりますね。
日本のお抹茶もフィーチャーされていましたよん♪
お土産&列車内で食べるランチを物色。
缶詰ならば日持ちするんでお土産に最適ね。それにパッケージも可愛いし
ワイン、お茶、ハム、チーズ、スィーツレイアウトも素敵で他国を周らないのなら色々欲しかったな~
ランチ用のお総菜コーナー
わーどれもこれも美味しそうよ~
ダルマイヤーの店員さんは、どの店員さんもとても感じが良くて好感度大
ドイツの中ではミュンヘンは物価が高いと言っても日本のデパ地下でこのレベルのお惣菜を買うより
だんぜん安い
一人暮らしっぽい、おじいさんがお惣菜コーナーには多かったです。
一番人気はウィーンカツレツ。
何品か購入し後は列車で食べるだけ・・・楽しみ~
ここの2階にカフェがありますが、マクシミリアン通りを挟んでレジデンツの向かいの
商業施設にもカフェがありました。
この建物は商業施設になっていて、写真の部分はダルマイヤーのカフェです。
素敵でしょ?
とーっても大きな建物でした。