Y's クロニクル

旅行等の一生思い出に残る事から日々の小さな出来事まで少しずつクロニクルに残せたら・・・と思っています。

アルプスを眺めながら列車でGO!ヨーロッパで一番大きな青空市場@トリノ

2016-08-19 08:31:28 | 2016ドイツ・スイス・イタリア

イタリアの建物はくすんでいる・・・というのが今までの私の印象だった。
けれどトリノは建物も綺麗だ。
碁盤の目で分りやすく、緑も多くある意味イタリアっぽくない綺麗さ・・・でありながら
やはりイタリア。
王宮は街の北にあり駅は南、そして東西を走る通りからは山々が見える。

南北を通るローマ通りの中央にサンカルロ広場があり、クラシックイベントがある為、
客席が設置されていた。

このイベント用のテントなどがなければ、ここは「トリノの応接間」と呼ばれるイタリア屈指の美しい広場。
サンタ・クリスティーナ教会などが見え、周りを取り囲む建物もとーっても美しいです

「なかなか始まらないね~みどり~」「夜じゃなきゃ始まらないよ~こんなとこに座ってたら豚の燻製に
なっちゃうよケムク~」「ほんとだね、そろそろ帰ろ~つばく郎はもうダメみたいよ~みどり~」

 

トラムが発達していて大きな通りには乗り場がありますが街と調和しています。

もう少し北に進むとトリノ王宮を正面に臨むカステッロ広場です。
ここには今回行けなかったマダマ宮という王妃達の為の宮殿があります。
この宮殿はローマ時代の砦のあった場所に14世紀に造られました。 

 

トリノ王宮の西側にレパブリック広場があり、その少し北にヨーロッパ最大と言われる青空市場がありました。
トリノ市場の前に広がるマーケット。

 

7月なのでフルーツが豊富

ミントの季節なのか、ミントがたくさん売られていました。

ここから南にもどりました。

少し住宅街に入ると緑も多い。

建物も街燈も美しい

近代的なビルも邪魔してませんね!

トリノはこんなに良い街なのに日本からの観光客が少ないのはなぜだろうな~???