梅雨入りする前日に「道の駅鹿島」へ行きました。翌日から雨の日が続くという予報で、ふと海を見たくなり思い立ちました。
筑後川昇開橋です。橋桁が下りようとしています。鹿島に行く時はここを通ります。向こう岸は福岡県大川市、こちら側が佐賀県諸富町です。諸富町は合併して佐賀市になりましたが、私はまだ旧町名に馴染みがあります。ここから鹿島までは50キロ。
国道207号沿い . . . 本文を読む
プロフィール
-
- 自己紹介
- 九州は筑後地方を中心に季節の花をめぐり、街の表情を撮るなど、気ままな生活をしています。ときには読書日記やよしなし事も。団塊世代のしっぽでもあります。
最新コメント
- 九州より/正月は三社詣りへ
- sibuya/正月は三社詣りへ
- 九州より/元日に草野町のつばき園を探訪
- daininomichi2013/元日に草野町のつばき園を探訪
- 九州より/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 徒然/雪の聖母聖堂とキリスト降誕
- 九州より/高校跡地のイチョウ並木
- 玲子H/高校跡地のイチョウ並木
- 九州より/棚田に咲く秋のひまわり
- 徒然/棚田に咲く秋のひまわり