今月の半ば、吉野ヶ里歴史公園のHPに紅花が開花したとの告知があり行ってきました。このところ、毎年この時期に吉野ヶ里へ出かけています。この日は西口ゲートは駐車場も入場も無料でした。
公園の西側は遺跡エリアではありません。大広場ではイベントが開催されていました。ステージでは若者グループのライブが行われていて、大音量に加えて体に響くような重低音が流れてきます。私はこういう音楽が苦手です。
. . . 本文を読む
先々週まで九州国立博物館で「アール・ヌーヴォーのガラス」展が開催されていました。会期の終わりに出かけました。大宰府天満宮の参道はアジア系の外国人が目立ちます。ただ旗を持った添乗員が引率する団体ではなく、グループや家族連れなどがほとんどです。
天満宮の花菖蒲はやや盛りを過ぎていました。でもまだ見頃です。
特別展のサブタイトルは「ガレとドームの自然賛歌」です。会場内は条件付きで撮影可 . . . 本文を読む
6月の花といえばアジサイ。耳納北麓の千光寺へ出かけました。寺伝によれば千光寺は12世紀に天台宗の寺として創建され、いまは曹洞宗です。山腹にある小さな寺で、あじさい寺として知られています。
7千株ほどのアジサイが境内を彩っています。いまの時期だけ入園料が必要です。あじさい苑の整備費のようなものでしょう。
ここにある品種は多くはありません。
. . . 本文を読む
一週間ほど前、佐賀市の大和中央公園にある花しょうぶ園へ行きました。場所は佐賀大和インターチェンジの近くです。
花菖蒲には水辺の風景が似合います。右手は菖蒲園によくある八橋。
この日はそう暑くもなく、いい日和でした。
ここは佐賀市の北部にあり脊振山系の山裾です。古代は肥前の国の中心地で、近くに国府や国分寺がありました。いまも尼寺という地名が残っています。 . . . 本文を読む
石橋文化センターでは花菖蒲が見頃を迎えています。
いまの季節、花菖蒲のある風景はしっとりとした情緒がありますね。
菖蒲池を後に、美術館前から園内を歩くことにしました。
園路は濃い緑で覆われています。
右手は睡蓮の池。その向こうは小高い丘になっています。
まだ睡蓮は咲いていませんでした。(市の観光サイトHPを見たら、今年は蕾がなく咲く見込 . . . 本文を読む
5年前に一人暮らしを始めた時から、メリハリのある生活をしようと心がけている。まずは食生活からと台所に立ち、栄養バランスも考えて食事をきちんと摂ることにした。スーパーの弁当や店屋物には頼らない。そうはいっても、結婚してこの方料理の経験がないので、彩り豊かな食卓とは縁遠い。
数日前のこと。衣替えをしようと押し入れを整理していたら、こんな雑誌が出てきた。NHKの料理番組テキストで平成12年11月号 . . . 本文を読む