<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=kentarunoblog-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000FJ56FK&fc1=000000&IS2=1<1=_top&lc1=0000FF&bc1=FFFFFF&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0" align="left"></iframe>CRISIS COREに引き続き購入した、PSPのゲーム。最近出た「空の軌跡SC」ではなく、「FC」のほうです。購入理由は、雑誌を見ていて無性にSCがやりたくなって、その後の自然な流れで「SCやるにはまずはFCをクリアせな」という訳です。
まぁ、日本ファルコムのゲームなので、そんなに大外れはないだろうというのと、久しぶりにオーソドックスなRPGをやりたかったからというのもありますが。
で、土曜日深夜からプレイを始めて現在のプレイ時間はおよそ13時間。1章の途中です。もちろん、目に見えるクエストはすべてこなしている(つもりな)ので結構時間かかってます。基本的には無駄な戦闘は極力さけての特攻プレイなので、1章になってからは、敵もいきなり強くなって、かなりキツクなってきました。
でも、ちゃんと敵に背後を取られないようにして、弱点を突く戦い方をしてさえいれば早々負けることもなく、かといって、敵が弱過ぎて張り合いがないといったこともないので、いいバランスです。
また、サブクエストに関してはノーヒントで自分の足で探さないといけないものも結構あって、同じところを行ったり来たりしないといけないわけですが、そういうときに無駄な戦闘を回避できるシンボルエンカウントというのもうまく合ってると思います。
まぁ、苦労して自力で新しい村やダンジョンを探索して帰ってきた後で、メインストーリーでそこに行かされると、あの苦労はいったいって思いますが、それはご愛嬌ということで。
後、オーブメントにクォーツをはめ込んで魔法を覚えるシステムも、こういういろいろ考えて組めるものは個人的に大好きです。
ついでに、おいらはエステルのような、ちょっぴりお馬鹿で元気系な主人公も大好きです。
ま、とりあえずさくっとクリアして、SCへGOですよ!
しかし、最近のPSPの稼働率を考えると、新型PSP買ってもいい気がするな……。こっちでワンセグが映るなら、って言う前提条件はあるけれども……。
まぁ、日本ファルコムのゲームなので、そんなに大外れはないだろうというのと、久しぶりにオーソドックスなRPGをやりたかったからというのもありますが。
で、土曜日深夜からプレイを始めて現在のプレイ時間はおよそ13時間。1章の途中です。もちろん、目に見えるクエストはすべてこなしている(つもりな)ので結構時間かかってます。基本的には無駄な戦闘は極力さけての特攻プレイなので、1章になってからは、敵もいきなり強くなって、かなりキツクなってきました。
でも、ちゃんと敵に背後を取られないようにして、弱点を突く戦い方をしてさえいれば早々負けることもなく、かといって、敵が弱過ぎて張り合いがないといったこともないので、いいバランスです。
また、サブクエストに関してはノーヒントで自分の足で探さないといけないものも結構あって、同じところを行ったり来たりしないといけないわけですが、そういうときに無駄な戦闘を回避できるシンボルエンカウントというのもうまく合ってると思います。
まぁ、苦労して自力で新しい村やダンジョンを探索して帰ってきた後で、メインストーリーでそこに行かされると、あの苦労はいったいって思いますが、それはご愛嬌ということで。
後、オーブメントにクォーツをはめ込んで魔法を覚えるシステムも、こういういろいろ考えて組めるものは個人的に大好きです。
ついでに、おいらはエステルのような、ちょっぴりお馬鹿で元気系な主人公も大好きです。
ま、とりあえずさくっとクリアして、SCへGOですよ!
しかし、最近のPSPの稼働率を考えると、新型PSP買ってもいい気がするな……。こっちでワンセグが映るなら、って言う前提条件はあるけれども……。