この週末は競馬で京都に行ったりしてたんだけど、PSPなので、そんなの関係ねぇ。
新幹線の中やら、ホテルやらで黙々とプレイ。
4章は、ロレントで発生した謎の霧を追って、シェラの過去が明らかに。5章では、伝説の生物「古代竜」登場、そしてアガットの過去も明らかに。FCの時から、ちゃんと細かい伏線を張っているあたりの芸の細かさがグッドです。そして6章で、ついにヨシュア復活。章の最後にエステルと二人っきりで良い感じになったら、お約束のように邪魔が入りました。エステルの恋路はまだまだ前途多難のようです。
ここに来て家族ネタが増えてきて、そういうのに弱いおいらとしては、かなりグッと来るものがあった、なかなかに熱い中盤戦でした。6章までで、主要キャラがやっと出揃って、ウロボロスの福音計画も次の段階へと進むようなので、ここからが本番といったところでしょうか?
それにしても、この作品は、ちゃんと振ったネタに対して答えを出していってくれるし、話が分かりやすいので思わず先に進めてしまいますな。抑えるところをしっかりと抑えてるのは、さすがです。
と、6章クリアしたわけですが、ここで、賭博師ジャックを1冊取り逃していたことが判明。仕方ないので、6章途中からやり直し中です。基本的にノーヒントでこのあたりのアイテムコンプ目指すとなると、1イベント毎にMAP内の主要地点全部一通り回らないといけないのが欠点ですな。取り逃したらリカバリーがまったくきかないし。さらに移動はすべて徒歩だから、いくら敵をすべて避けて歩くにしても、かなり面倒だからねぇ。
新幹線の中やら、ホテルやらで黙々とプレイ。
4章は、ロレントで発生した謎の霧を追って、シェラの過去が明らかに。5章では、伝説の生物「古代竜」登場、そしてアガットの過去も明らかに。FCの時から、ちゃんと細かい伏線を張っているあたりの芸の細かさがグッドです。そして6章で、ついにヨシュア復活。章の最後にエステルと二人っきりで良い感じになったら、お約束のように邪魔が入りました。エステルの恋路はまだまだ前途多難のようです。
ここに来て家族ネタが増えてきて、そういうのに弱いおいらとしては、かなりグッと来るものがあった、なかなかに熱い中盤戦でした。6章までで、主要キャラがやっと出揃って、ウロボロスの福音計画も次の段階へと進むようなので、ここからが本番といったところでしょうか?
それにしても、この作品は、ちゃんと振ったネタに対して答えを出していってくれるし、話が分かりやすいので思わず先に進めてしまいますな。抑えるところをしっかりと抑えてるのは、さすがです。
と、6章クリアしたわけですが、ここで、賭博師ジャックを1冊取り逃していたことが判明。仕方ないので、6章途中からやり直し中です。基本的にノーヒントでこのあたりのアイテムコンプ目指すとなると、1イベント毎にMAP内の主要地点全部一通り回らないといけないのが欠点ですな。取り逃したらリカバリーがまったくきかないし。さらに移動はすべて徒歩だから、いくら敵をすべて避けて歩くにしても、かなり面倒だからねぇ。