いつもゴルフやボーリングを一緒に楽しんでいる仲間と先週土日に大人の遠足
とは、言ってもゴルフツアーなのだが
皆と泊りがけで行くことは滅多にないので、気分は遠足
今回は仙台から9名、東京に転勤した仲間が2名計11名の参加
場所は栃木の「ジュンクラシックカントリークラブ」と「烏山城カントリークラブ」
仙台組は、早朝6:15に街中で集合
3台に分乗し一路栃木へ
現地に到着すると、東京組もほぼ同時刻に到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/68/4cd6f07137f504272470d153004f369b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/df/57f098cedc8634fa82b72fd748f498d0.jpg)
ゴルフ好きの人には、有名なコースであるが、
アパレルのJUNが経営しているコースだと知らない人が結構いるのだ
自分の名前がJUNなので、一度は行ってみたかったコースの一つ
ティーグランデでも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ed/27879840d3fb10d69e559d8444a77f67.jpg)
マイコースと勝手に思い込んでいる自分がいる(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/93/3d919b47448c3f256b1f0fe72b0bbc2d.jpg)
なぜかカエルの置物があるホールも
途中の茶屋では、かき氷が無料で振る舞われる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/46/e0d8eb33b5e5aa68e5bdb29d444588c6.jpg)
最終18番ホール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b5/cbb989880fe360938fe98993021aa640.jpg)
このツアー、11名の3組でのラウンドなのだが、普通にラウンドしてもつまらないということで
この仲間での直近のスコアを基にスコア順で1軍、2軍、3軍を決め
トーナメントのように1軍を最終組としてスタート
初日のスコアで、翌日の組み合わせを同様に決めることにしたので
昇格もあれば降格もあり!
私は当初2軍だったのだが、急きょ仕事でキャンセルになった方がおり
そのおかげで1軍に繰り上がり、何とか2日間1軍生活を送ることができました(笑)
夜は烏山城カントリークラブ併設のホテルに宿泊で、施設内の
焼肉レストランで会食&表彰式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/4a/90750492142c8f133bc4ea16bfefb02a.jpg)
全員を写すのを失念したが、メンバーの数人をご紹介
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b4/cbd0b4c6ef88f6cfe992528b247b4f19.jpg)
左から、我会の重鎮長谷川社長、今回の大会委員長N村不動産の小柴委員長
久々のゴルフ参加のM鬼商事三浦支店長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/5a73beaa25288ef3ba08d4befba0baef.jpg)
風貌が似ているけど、見た目真逆な二人
右は、とあるゴルフ場の副支配人である佐藤さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/62/9018a9e4cf87762ab35d95d3a05fb333.jpg)
初日2軍だったものの、二日目3軍に降格になってしまった
Y地所の小原常務
ちなみにダブルペリアで上限なしの競技とし、ブービーメーカーは
2次会部屋としていたが、小原常務の部屋が2次会部屋として供され、
宴会後、酒とツマミで溢れた部屋を30分かけて片付け眠りについたとか(笑)
また来年もツアーに出ようと盛り上がりました♪