キューピーヘアーのたらたら日記

ガンバレ日本!!!TB&コメント大歓迎♪

ママンの延命治療

2024-11-09 08:36:40 | アルツハイマー
昨日付で母は特養に入所した。



ケアマネさんが話があると言ったので施設に行ったら、


書類を見せられた。




母の延命治療に関する施設との取り決めである。




気管挿管はどうするか?


心臓マッサージはするか?


胃瘻が必要になったらどうする?





などいろいろ事前に決めておくらしい。







どうしたらいいんだ!?!?!?!?





と困っていたら、





「それじゃあ、成年後見人のところに行ってきますから」


とケアマネさんが席を立って話しというのはすぐ終わった。






母の延命治療に関しては


家族は蚊帳の外らしい。







家に帰って成年後見人をお願いしている弁護士さんから


何か連絡があるかと思って待っていたが


何もなかった。






どんなふうに書類にサインをしたか


電話をかけて尋ねようかとも思ったが、


返答を拒否されるかもしれない


と思いやめておいた。








ネットで延命治療について調べたら、


延命治療をしないほうが


本人が苦しまずにあの世に旅立てるケースが多い。


と書かれてあった。







認知症になる前の母と



この問題について話し合ったこともなかったので



母の意思もわからず



後見人にこうしてくださいと言うこともできないので、



もうこの件はあきらめた。











さて、自分はどうするか。







寿命が来たら



潔くこの世にサヨナラすると



覚悟を決めておくか。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ママンの歌 3部作 | トップ | 『たとえば、せかいがゴロゴ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (inw40nao50full)
2024-11-09 14:38:42
経験の無い事で判断に困ったなら、諦めずに多方面に聞いてみて調べてみることです。
認知症になった親への成年後見人は、家族の判断を優先します。しっかり話した方が良いです。後で後悔しないように。
返信する

コメントを投稿

アルツハイマー」カテゴリの最新記事