キューピーヘアーのたらたら日記

ガンバレ日本!!!TB&コメント大歓迎♪

ローラーガールズ・ダイアリー

2010-10-31 06:48:13 | やらわ行の映画
キューピーが愛してやまないハリウッド界のスーパーアイドル: ドリュー・バリモアはこう言ったんだとか…。 「女優は30越えたら主役張ろうなんて考えない方がベターね。 家政婦は見たシリーズじゃないんだからさあ。 私がそんな役できると思う? プレティ路線のジュリアさんはいまだに頑張ってらっしゃるみたいだけど、 キュート路線を走ってきた私はもうだめ。 ヒュー・グラントと共演した『ラブソングが . . . 本文を読む
コメント

ラブリーボーン

2010-02-14 15:52:26 | やらわ行の映画
当ブログがLINKを貼っている『…BANBARABAN』のジャック・アマンさんは、以前 「死んだらそれでおしまい。シャットダウン!そこから先は一切が無。」 と酔っ払って自らの死生観を御開陳されていたが、 キューピーはそうじゃない気がするんだな。 霊の存在するところは5次元以上の世界で、 4次元の世界で生きている我々は5次元以上の世界を漠然としか認識できないでいるんじゃないかと思う。 . . . 本文を読む
コメント (2)

私がクマにキレた理由

2009-11-14 17:03:49 | やらわ行の映画
『ブーリン家の姉妹』でキューピーの心証をすこぶる良くした スカーレット・ヨハンソン主演の映画。 大学を卒業したばかりのアニー(スカーレット・ヨハンソン)は、 希望する金融業界でやっていく自信が持てず、 セントラルパークで偶然知り合ったミセスXの家で子守り(ナニー)として働くことにする。 ミセスXは上流階級が集まるマンハッタン・アッパーイーストサイドに住み、 専業主婦として(主婦らしい . . . 本文を読む
コメント (2)

ラースと、その彼女

2009-09-11 17:21:52 | やらわ行の映画
ワタシはとてもシアワセです。 単なるオ・ナニーの道具として作られたワタシに ラース様は、それはそれは良くしていただきました。 いっしょに食事をしたり、お風呂で身体を洗っていただいたり、 ご家族の方に紹介していただいたばかりではありません。 教会のミサに参列させていただいたり、 ご友人の誕生パーティに参加させていただいたり、 美容院のモデルのアルバイトを紹介していただいたり、 病院に . . . 本文を読む
コメント (2)

ワルキューレ

2009-08-22 13:35:50 | やらわ行の映画
実際にあった、ヒットラーの暗殺未遂事件を映画化。 でも、暗殺計画を練り上げるまでの前半がキューピーには堪えがたいほど退屈で、 DVDを止めてピアノのお稽古をしたり、『のだめカンタービレ』を読んだり、 イングリット・フジコ・ヘミングの「ラ・カンパネラ」を聴いたり…。 もしも、これが映画館だったら、何かの発作を起こしていたかもしれません。 え? そうそう。 コアなたらたら日記ファンの方 . . . 本文を読む
コメント (2)

ララピポ

2009-07-12 17:56:26 | やらわ行の映画
いかん、いかん。 最近、「映画にかこつけた自慢話ブログ」度が眼に余るようになってきた。 いつも真っ先にTBをくれたmiyuさんがTBくれなくなったし、 先日UPした『崖の上のポニョ』の記事はコメント、TB共に0件だ。 しかし、軌道修正しようにも映画批評する才能がからっけつ無い事実が 事態をよりいっそう深刻にしている。 できないものはできないのだ。 そこで、何故できないのかを自分なりに . . . 本文を読む
コメント (6)

ヤング@ハート

2009-06-04 14:36:39 | やらわ行の映画
映画『ヤング@ハート』にあやかって、キューピーの40年後を占ってみた。 キューピー:♪明日、昨日より… 先生 :ハイハイ、ストップ。キューピーさん、「明日、今日よりも」だからね。      葡萄館ライブは1ヵ月後だよ。気合入れていくぞっ! キューピー:♪明日、今日よりも強くなれる… 先生 :ストップ、ストップ。「明日、今日よりも好きになれる」      いい?「好きになれる」だか . . . 本文を読む
コメント (8)

闇の子供たち

2009-03-04 14:25:12 | やらわ行の映画
むごすぎる。 タイにおける児童売買・春の実態! 親に金で売られ、売・春宿の鉄格子の部屋に監禁され、 客の意に反したという理由で鞭打たれ、煙草の火を押し付けられる子供たち。 やがてエイズに罹りゴミ袋に入れられて処理場に事も無げに捨てられる。 彼らの客となる先進国人の醜悪さと言ったら反吐が出るくらいだ。 タイの心臓移植技術は米国並みですを売り文句に、 脳死ではなく生きたままの売・春宿の . . . 本文を読む
コメント (4)

ラスト、コーション

2008-11-24 20:34:27 | やらわ行の映画
僕はずっと、"LAST CAUTION"だとばっかり思ってました。 正しくは、"LUST,CAUTION"、LUSTとは肉欲のこと。 CAUTION(警告)が何を言ってるのかは映画を観ないとわからない。 前半、主人公:チアチー(タン・ウェイ)の学生時代の物語は、 『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』を思い出させました。 抗日のため、世界同時革命のため、と目標は違うけれど、 共に正義 . . . 本文を読む
コメント

40cmの童貞男

2008-08-03 17:03:36 | やらわ行の映画
ノリです。原題は「GETTIN' IT」です。 . . . 本文を読む
コメント

4分間のピアニスト

2008-06-07 19:55:13 | やらわ行の映画
殺人犯の天才少女がピアノコンクールに出場 . . . 本文を読む
コメント (2)

onceダブリンの街角で

2008-06-06 18:20:38 | やらわ行の映画
音楽ってなに? . . . 本文を読む
コメント (2)

靖国 YASUKUNI

2008-05-22 16:10:44 | やらわ行の映画
日本の国民の皆さん(右翼は除く)、ごめんなさい。 申し訳ないことをした。 前回の衆議院選挙で稲田朋美が獲得した51,242票のうちの1票は、この私です。 (次点の笹木竜三とは、わずか373票差だった。) かったるい政見放送もマニフェストも何も見ずに投票所に行っちゃった。 いわゆる、浮動票というやつですな。それも、チョー浮いてるやつ。 当時は前職の松宮勲が郵政民営化に反対し、賛成派だった . . . 本文を読む
コメント (5)

レミーのおいしいレストラン

2007-11-14 23:18:12 | やらわ行の映画
パリのレストラン評論家:イーゴの立場から記事を書くとするか。 『誰でも名シェフ』で有名なグストーがシェフをやっていたころは良かったんやねん。 (何気に関西弁) それが、2代目スキナーシェフになってもてから、冷凍食品に力いれるようになって、 そいで、あかんよなってもてん、あの店。 わしも、あの店いかんよなってもてから、だいぶたつなあ。 まだ、レストランの体裁保っとったんやなあ。 正直 . . . 本文を読む
コメント (2)

ロッキー・ザ・ファイナル

2007-11-02 20:11:58 | やらわ行の映画
1を観たのは、まだ大学1年生だった。 サークルの同期数人で観に行った。 みんなロッキーのファンになった。 "チャチャーチャーーン、チャチャ-チャーーン"とテーマを歌いながら、 片手腕立て伏せの真似をするのが流行った。 あれから30年。 まだ額に産毛の残っていた紅顔の美少年も (なわけない。みんな知らないと思って、好き勝手に書いてる。) 今や加齢臭ただよう体重80kgのメタボリッ . . . 本文を読む
コメント (2)