シュトレーゼマンとの共演でもぬけの殻になってしまい異国を放浪するのだめ。
行方不明になる直前にのだめから逆プロポーズされ、いてもたってもいられない千秋。
果てさてどんな結末が待っているのか?
発売日の昨日購入し、じっくり味わって読もうと心に期していたのに、
わずか30分で読み終わってしまいました。
あっけない終わりでした。
出会いがあれば別れがあるのね
のだめには真のピアニス . . . 本文を読む
美味しそうな画像でしょう。
猪の肉ですよ。
イノシシの肉は獣臭い、というような誤解が世間の一部にはあるようですが、
そんなことないです。
とってもデリ~シャスでした。
フツーの豚汁より美味しくいただきました。
ご紹介があとになってすみません。
今日はM病院の系列の社会復帰施設「あさひ」(仮称)のお祭りでした。
あさひでは農作業をしながら精神障害者たちが共同生活をしています。
. . . 本文を読む
かつてガソリンスタンドはキューピーにとって超うざったいところだった。
必要の無いガソリンタンクの水抜き剤をすすめられたり、
頻繁にエンジンオイルの交換を求められたり、
バッテリー等の部品の交換を要求されたり…。
それがセルフスタンドの普及に伴い一挙に解決された。
ガソリンスタンドは油だけ売ってりゃいいんだ、というのが立証された。
おかげでこの10年間、快適なカーライフを過ごすことができ . . . 本文を読む
同じスタッフで製作された『サマータイムマシン・ブルース』が良かったので期待していた。
あらすじ
湾岸テレビに勤める桜井米(長澤まさみ)は超能力バラエティー番組:
「あすなろサイキック」のADを担当していた。
ある日、ディレクターから本物のエスパー探しを命ぜられ、
ビデオカメラを持っての全国行脚に出かける羽目になる。
そして、とうとう香川県の「カフェ・ド・念力」という名の喫茶店で
5 . . . 本文を読む
☆----仕事
今日はキャベツばっかり切ってた。
傷んだ品物ばっかで、傷んだところと使えるところを分けるのに手間を取られた。
仕入の時にちゃんと商品を見てくれてるのかなあ?
業者の言いなりじゃないだろうなあ?
って愚痴も言いたくなる。
☆----東山プールに行ってきました。
今日は仕事の疲れもあったので、1,100mで妥協してしまった。
いつも泳いだ後にヴァームを飲んでいるが、
. . . 本文を読む
奥田英朗に「人生における最悪な状況」を描かせるとこうなる、
みたいな感じで、零細企業の社長版、チンピラ版、OL版とが交互に進んで行き、
奥田英朗調に話がどんどんどんどんエスカレートする。
3人の主人公の運命はまさしく最悪で、小説を読んでいたこの3日間、
なんで僕の精神はこんなに柔なのか!?と親を恨みたくなるくらい憂鬱になった。
だから、気の弱い方にはお薦めしません。
クライマックスに . . . 本文を読む
氷雨降る中、僕がお世話になってる社会福祉法人のBBQ大会がありました。
二人一組になってパックに入った牛、豚、鶏肉と野菜の袋詰めをもらい、
テントの下でU字溝をはさんで向き合って座って、箸をつつきつつ、お茶をのみつつ、
親睦を深めるという企画。
お肉は十分ありました。
今回はお腹がひもじいという話ではありません。
僕とペアになったエヌエッチ君、ちっともお肉に箸を付けようとしません。
. . . 本文を読む
☆☆
いまいち
ぶっちゃけ放送教材がなければ、先生のおっしゃる真意がまったく伝わらない。
放送大学なんか知らね~って人のために解説すると、
基本的に、学期が始まる前に印刷教材(教科書)が家に届けられて、
学生は印刷教材を読みながら毎週45分放送教材(テレビかラジオ)で
全15回、講義を聴講するシステムになってるんですよ。
で、この放送大学叢書というのは、過去の講義で捨てるのは惜 . . . 本文を読む
『ブーリン家の姉妹』でキューピーの心証をすこぶる良くした
スカーレット・ヨハンソン主演の映画。
大学を卒業したばかりのアニー(スカーレット・ヨハンソン)は、
希望する金融業界でやっていく自信が持てず、
セントラルパークで偶然知り合ったミセスXの家で子守り(ナニー)として働くことにする。
ミセスXは上流階級が集まるマンハッタン・アッパーイーストサイドに住み、
専業主婦として(主婦らしい . . . 本文を読む
キューピーの勤めるオアシス(仮称)(就労継続支援A型事業所)の食事はとても質素だ。
今日の昼食はちっちゃな切り身の煮魚に少量の里芋にひじきだった。
ひじきの「ひ」里芋の「も」ひじきの「じ」里芋の「い」。
ひ・も・じ・い
愛を感じられない。
どうしてなんだろう?
作ってる人はみんな一生懸命なのに…。
事業所立ち上げてしばらくして、食事が不味くなったとクレームがあがった。
当然だろう。 . . . 本文を読む
主役のレベッカ(ベッキー)を演じるアイラ・フィッシャーは、忌々しいことに
キューピーの昔の馬鹿女に似ている。
ベッキーがお買い物をするたんびに記憶の沼に沈めたはずの思い出が…。
"Otohsann ga lung no byouki desu.Kensa surukara okane ga iru.
3 man en kashite kudasai."
"Okahsan ga dia . . . 本文を読む
"EROICA"と聞いて"イラチカ"を連想する福井県人は少なからずいるはず。
え?そんなんお前だけだって?
そんなことないでしょう~。
偉大なる福井弁"イラチカ"。
県外人の誰が"輪ゴム"をさして言ってるのだとわかるでしょうか?
まあいいや。
どうして《英雄》を聞いたかっちゅうと、今読んでる本の中で、
笠原潔先生がベートーヴェンが《英雄》のなかで、
いかにして「気宇壮大」を作り出 . . . 本文を読む
最近、143にというか143のレイナちゃん(仮名)にどっぷり浸かっているキューピー。
きっと寝言でも卑猥な四文字言葉を発しているに違いない。
このままではいけないと、今日はFULLにカツドウすることにした。
まず、朝一で精神障害者地域活動支援センター「ヒマワリ」(仮称)に行った。
☆----今日のお稽古
ハノンの#1~#3を片手ずつ弾き、#4、#5を両手、#6を片手ずつ弾いた。
. . . 本文を読む
キューピー、疲れてるう。
昨夜も眠りに入ったのは午前1時近くだった。
5時半起きは辛い。
まとめて1週間ぐらい休みが欲しい。
50を越えてから坂道を転がり落ちるように体力の衰えが目立つようになった。
誰もがいずれは経験すること、
と言ってしまえばそれまでだが、自分には起こって欲しくなかった。
と、愚痴をこぼしても仕方ありますまい。
根性で更新してやる!
今日はヒマワリ(仮称 . . . 本文を読む