昨日の恐怖映像すごかったですね。
息子は大分ワクワクしてみてましたけど、私は結構冷静で「いや~普通に生きてる人間やっち。」とかカメラのアングルとかいろいろ突っ込みどころ満載な感じで見てしまっていたんで 怖いより笑っていたほうが多かったです。
だけど今朝、庭にいるときふと思い出したんです。
夏休み、不思議な体験をしました。
庭で草むしりをしていました。
すると「お母さん・・・お母さん・・・」と息子の声がします。
夏休みでゆっくり寝てたんですが、起きたんだなと思って「庭におるよ」と言いました。
でもいつまで経っても出てきません。
聞こえてなかったのかと思って声がした方の部屋を窓からのぞくと誰もいません。
それで寝ている部屋へ行こうと台所へ行くとものすごい熱風が・・・・
私はやかんをかけたまま 外で草むしりをしていて忘れてしまいました。
やかんの水は無くなって、鉄が焼ける匂いがしていました。
息子は別の部屋で普通に寝ていました。
私はやかんに水をかけて、息子を起こしました。
「ねえ、さっき起きた?」と聞くと「起きてないけどなんで。」といいます。
「さっきお母さんって呼んだでしょ。隣の部屋から」
というと「呼んでないけど。今起きたやもん。」
と言います。
誰が私を呼んだんでしょう。
息子そっくりの声で・・・
その部屋には神棚があるので「すみません。絶対気をつけます」と拝みました。
それからすぐに母へ電話してそのことを言うと もちろんものすごく怒られましたけど「なにかわからないけどありがたいことやがね。あんたもっと気をつけんと!」
と言われました。
あのとき「お母さん・・・」と呼んでた声は今もハッキリ覚えているんですが、今更ながらものすごい申し訳なくて。
息子の声に似せてまで私にやかんのことを教えてくれて、なんだかわからないけどごめんなさいという気分です。
それからあとで思い出したのですが、やかんの火はレンジの安全装置が働いて自動的に消えたのだと思うのですが、あの熱風は隣の部屋までわかるほどだったのに息子のまわりだけ何にも変わっていなかったんです。
なんだかわからないですが、お墓参りとかちゃんと行きます。