キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

最強の格闘技

2006-05-12 20:44:37 | 雑談
みなさんは最強の格闘技はなんだと思いますか?柔道、空手、プロレス、K-1…と沢山ありますが…ズバリ!相撲です!

あの巨漢が体当たりするんですよ。ぶつかった衝撃は1トン、2人でぶつかってますから衝撃は2トンにも及びます。最強の防御力ですねぇ、張り手は300キロ。

亀田3兄弟でも勝てません。朝青龍に勝ってみやがれ。立ち合いでKOじゃい。一般人が相撲取りに喧嘩ふっかけることは死を意味しますね…。

身体に脂肪がつきまくり、と思いますがあの中には筋肉がぎっしりです。実際、体脂肪率は数%しかありません。

最強の攻撃、防御を誇る相撲でも弱点もあります。持久力が無いですね。でもいくら頑張っても勝てる気がしません。

曙がK-1で頑張ってますが相撲スタイルを封印から解けば勝てる気がします。



え!?最強は太極拳ですかい!?

デジタル OR アナログ

2006-05-12 06:56:26 | 雑談
20年ほど前まで、今ではほとんど見かけませんが一部の車にデジタルメーターが採用されていた時期がありました。私の調べではトヨタ車に多い風に思えました。

ソアラ、セリカXX、ハチロク、スープラには結構流行ってたのかついてました。

アナタはデジタル派ですか?アナログ派ですか?私はデジタル派です、なんていったって見やすいッ!針をいちいち読まなくても数字ですからね。ゲームばっかやってる私としては変に慣れてしまったわけです。あと殆どの車がアナログなんで。

早く車がほしい…

難しめの曲、というか歌詞。

2006-05-12 00:25:20 | 雑談
では、今回は難しめの曲、というか歌詞について考えてみます。あ、ベテランでもストレートな歌詞を作る人もいますね。「さだまさし」さん。あの人の歌詞はストレートながら味があり素晴らしいものがあります、と感心する俺。さすがだ…。

私が聞いて「私の人生経験」では難しいモノも多々あったりしますね。特に若い人は理解しがたい歌詞をすこしピックアップします。

じゃ、まずは私がよく聞く河村隆一さんの「Love is…」の2番の歌詞



『いつまでも離さない、たとえ君を傷つけても』



はい、いろいろ考える歌詞です。1番では『誰を傷つけても』でした。ま、微妙に分かるような気がしますが2番の『君を』は少々理解が難しいです。君を傷つけても離さない、というのはどんな事を意味するのか…?なんなんでしょうね。

では、今度はもっと難しい感じの歌詞フレーズ。槇原敬之さんで「これはただのたとえ話じゃない」から最後のサビの前のワンフレーズから…



『「大切な人を傷つけたい」と思うワケなど無いと誰もが言う、「傷つけたくない」と、ただ思うだけでは守れないないと、思い知るその時までは!』



ん~!?なんだコリャ!さっぱりだ。大切な人は『傷つけたく』ありませんよね?

つまり、大切な人は傷つけないといけない…という事を二人は言っているのか?夢見る高校生では理解不能な歌詞であります。いたらわかりやすく解説してもらいたいもんです。

え~と。『大切な人を傷つけたくない』と思うだけでは守りきれないという事を思い知ったら『傷つけたくない』と思わなくなる。ということでしょうか?つまり『傷つけたい』という考えに変わり『守る』ということ。なのか?

まとめるにあたり、安易な解答はいけません。もちろん一言で片づけてはいけません。自分も最低100字でまとめるように努力するつもりでございます。

それ相応の人生経験も必要ですね…。高校生のうちには不可能かもしれません。

若者に人気のある曲

2006-05-12 00:05:20 | 雑談
若者に人気がある曲ってありますよね。今風の歌です。でも微妙にTVに出てハイ終了!ってのが多いです。音楽業界というものは非常にシビアですね、努力が報われない世界でもあります。

んで、人気がある理由「真っ直ぐな歌詞」というのが定説です。なんじゃそりゃ。結局それかい…という意見が出まくりな感じがしますが…TV局よ。

真っ直ぐな歌詞、というのは言い換えれば「わかりやすい」という事になりますね。現在の代表格はアクアタイムズ!「等身大のラブソング」ですね。

「100万回の愛してるよりもただ1度ギュッと抱きしめたほうが早いだろうな」

これを女子にアンケートをとったところ、半分半分ぐらいでした。う~ん。まぁいいとしましょう。別にアンケートなんて関係ないのです。

真っ直ぐでわかりやすいですよね、さすがです!では、最近私の中でマイブームなラブソングみたいな歌詞をちょいちょいっと…



紅に染まったこの俺を
慰めるヤツはもういない
もう二度と届かない
この思い
閉ざされた愛に向かい
叫びつづける
お前は走り出す
泣いたり溺れぬよう
俺が見えないのか?
すぐそばにいるのに…



んあ?そうだよ!「紅」ですよ!この前も少しやりましたが。どうです!この分かりにくそうで分かる歌詞!ロックって感じの歌詞ですねぇ。

私の中では最強のビジュアル系バンドは「X JAPAN」ですからね。その次に「LUNA SEA」あたりですかねぇ。今回は「X」さんのでいきました。LUNA SEAは河村隆一さんなんでまた違う感じですね。

若い歌手はストレートで、ベテランになると味のある歌詞になりますね。人生経験の差なんでしょうか。でも若さのなせる歌詞もあるので甲乙つけがたいモンです。

じゃあ次はちょっと難しめの歌詞でもいきましょうか…な。