3月に入っても寒い日が続き、10日はまとまった雪が降った秋田。しかし、街で見かける男子高校生は制服の上にコートを着ていない。「なぜ着ないの」。率直な疑問を彼らにぶつけてみた。
2月上旬の秋田駅。この日は朝から雪が断続的に降り続き、午後4時の気温は零下4度。目の前を帰宅途中の高校生が次々と通る。
女子生徒はほとんどが紺や黒のダッフルコートを着ているのに、男子生徒でコートを着ているのは20人に1人ぐらい。西仙北高校3年の門脇健君は、制服のブレザーの下に、肌着、カッターシャツ、セーター、寒いときはジャージーも着るという。コートを着ない理由を聞いてみると、「制服の上に着たらダサイっしょ」。
http://www.asahi.com/national/update/0310/TKY201003100491.html
たしかに着るヤツは少なかったような気がします、気がするというか少なかったでしょう。寒くなかったのかな…。とか思って聞いてみると同じ理由。我慢大会が毎日繰り広げられていたようです。
私は寒いの嫌ですから着てましたけどね。そういう風潮の中でコート着てましたから逆にトレードマークっぽくなっていたりしました。っていうか普通に寒いから着てました。
逆に大学になると高校の時のような風潮は見受けられず、結構な人がコート着てます。ただでさえ寒いのに山の中にある学校ですから寒いのなんの。運転の時も手袋して運転してますよ。
沖縄行ってですね、アメリカ軍がいるのかミリタリー店が国際通りにあったのでトップ画像のモッズコートを買ってきました。カーキ色。なんか「エクストリーム コールド ウェザー」って書いていて、これ寒いところで着るのかな~とか思っているんですが、今日の寒さだと役に立ちませんでした。なんなの。
ミランのジャケットもモコモコしている割には冬に全く役に立たないので、やっぱ冬は冬用のコートを着るのが1番です。
しかしこのモッズコート、米軍の防寒着だけあってかなり軽量ですが、そこそこ寒さに強く、また機能面もGOOD。着やすいので寒くない日はこれ着ようと思ってます。
まぁ…風邪ひかなきゃいいさ。
2月上旬の秋田駅。この日は朝から雪が断続的に降り続き、午後4時の気温は零下4度。目の前を帰宅途中の高校生が次々と通る。
女子生徒はほとんどが紺や黒のダッフルコートを着ているのに、男子生徒でコートを着ているのは20人に1人ぐらい。西仙北高校3年の門脇健君は、制服のブレザーの下に、肌着、カッターシャツ、セーター、寒いときはジャージーも着るという。コートを着ない理由を聞いてみると、「制服の上に着たらダサイっしょ」。
http://www.asahi.com/national/update/0310/TKY201003100491.html
たしかに着るヤツは少なかったような気がします、気がするというか少なかったでしょう。寒くなかったのかな…。とか思って聞いてみると同じ理由。我慢大会が毎日繰り広げられていたようです。
私は寒いの嫌ですから着てましたけどね。そういう風潮の中でコート着てましたから逆にトレードマークっぽくなっていたりしました。っていうか普通に寒いから着てました。
逆に大学になると高校の時のような風潮は見受けられず、結構な人がコート着てます。ただでさえ寒いのに山の中にある学校ですから寒いのなんの。運転の時も手袋して運転してますよ。
沖縄行ってですね、アメリカ軍がいるのかミリタリー店が国際通りにあったのでトップ画像のモッズコートを買ってきました。カーキ色。なんか「エクストリーム コールド ウェザー」って書いていて、これ寒いところで着るのかな~とか思っているんですが、今日の寒さだと役に立ちませんでした。なんなの。
ミランのジャケットもモコモコしている割には冬に全く役に立たないので、やっぱ冬は冬用のコートを着るのが1番です。
しかしこのモッズコート、米軍の防寒着だけあってかなり軽量ですが、そこそこ寒さに強く、また機能面もGOOD。着やすいので寒くない日はこれ着ようと思ってます。
まぁ…風邪ひかなきゃいいさ。