キラークイーン

三菱からスバルへの禁断の移籍
ランエボの魂を右手に、左手にスバルの情熱を。

@killerqueenmomo

セリエA3クラブがG大阪・遠藤争奪戦

2010-08-04 18:08:56 | 雑談
J1G大阪の日本代表MF遠藤保仁(30)がセリエA・ジェノア、ブレシャ、ボローニャから獲得候補としてリストアップされていることが3日、わかった。南アW杯ではデンマーク戦でFK弾を決めるなど、16強進出に貢献した男に、イタリアの3クラブが三つどもえの争奪戦を展開する可能性が出てきた。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100804-00000029-sanspo-socc

そういえばリヴァプールも獲得の噂がありましたね。今度はイタリアからオファー。遠藤は器用で中盤ならどこでもこなす事が出来そうなイメージ。第一に守備力が求められると思いますが、セリエAは中盤の底からロングボールでゲームを作れる選手が重宝されるので、当りに負けないフィジカルがあればいけるんじゃないかと思ったりします。

ゲームメーカーって基本的にトップ下かそこに近い位置のイメージが強いですけど、ピルロ(ミラン)はボランチの位置からゲームを作りますし、ミランの攻撃は全てピルロから始まるとも言われています。

前線の選手はプレミアやリーガの方が優れた選手が沢山いますが(全体的にも)、中盤以下になるとセリエAの方が多いかな~って気もします。ピルロ(ミラン)はボランチですが世界トップクラスのゲームメーカー。カンビアッソ(インテル)やデ・ロッシ(ローマ)も世界トップ1・2を争うCMFもしくはDMF。

純粋なゲームメーカーとしてもスナイデル(インテル)もトップクラス。ワンタッチ、ツータッチで正確なパスが出来るスナイデルはリーガよりセリエAタイプだったのかもしれません。似たような感じで遠藤もプレミアよりはセリエA向き?

長友はセリエAじゃなくてプレミア向きって言われてますね。守備的なセリエAでサイドバックの上がりは難しい。クロスがワロスだと言われているので持ち味を発揮出来るのか?って言われてます。そこの壁を破る事が出来れば日本の大きい武器になりますね!!アドリアーノ(ローマ)みたいなやつが猛烈突進してきたらDF怖いね。

果たして遠藤はどこに移籍するのか、やはり残留なのか。気になるところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりハチロクでエボに勝ちたいらしい

2010-08-04 16:59:06 | 雑談
だから無理だって、っていう話を今日してました。バリカンさんのブログによると結論としてはエンジンを速いやつに交換しないと10000倍無理だそうです。パワーじゃなくて軽い車で楽しく走るのも醍醐味のひとつだと言ったんですが、もう知り合いのハイパワー車に影響されて「ハチロク遅い!もうオイル交換しかやる事ねぇ!」とコメントを残しました。

あれですね、彼が最新のMacを買ったんですが、私がこの6年前のPCを使っている立場で「バリカンのMacに勝ちたい」って言うようなもんでしょう。無理だろwwww

しかし、車とPCだと立場が完全に逆転するわけなんですが、なんかそれも嫌でMac買ったそうです。果たして彼がキャリア13年の差を埋める事が出来るのか楽しみに見ていこうと思います。差って何よ?って話なんですが(笑)

そんな事よりカラオケいこーぜ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする